daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

うるう年

2008-02-29 10:45:36 | 日記・雑談
今年は2月が一日長いんですね。休みが伸びて(それは僕だけか)、ちょっと得した気分です。

昨日の王将戦はトン死という結末で防衛だったようですね。解説だけ読んで、まだちゃんと考えてないのですがさすがの勝負強さと言うしかないのでしょう。


実は王将戦も、年鑑の棋譜解説をすることになっています。シリーズが終了したので、もう一度ちゃんと並べてみようと思っています。

暇。

2008-02-28 11:52:04 | 日記・雑談
次の対局は順位戦です。それまで2週間、原稿を除けばほとんど用事がありません。こんなことはこの先とうぶんはないでしょう。
将棋指し 将棋指さねば プータロー という一句を思い出すぐらい本当に暇です。おりしも先崎さんの新刊を昨日読み終えたところです。

今日は王将戦をぶらりと見に行くというプランを思いついたのですが、調べてみると思ったより遠かったので断念しました。箱根は一度行ってみたいのですが、行くだけならともかく、帰りもありますからね。

その王将戦は四間飛車対急戦というレトロな戦型。誰もが似た形を指したことがあるのでは、と思われる形で、興味深い進行になっています。


結局、今日は珍しく嫁も休みだったので、家族サービスに充てることにしました。ああなんと正しい休日の過ごし方。世の将棋ファンもかくありたいものです。なんてね。


しばらく十分すぎる時間があるので、来月は読書月間にでもしようかと思っています。将棋の勉強をするにしても、普段よりすこし贅沢な時間の使い方をしてみようかと考えています。

昨日の対局

2008-02-27 11:29:06 | 将棋
先手番で▲2六歩△8四歩▲2五歩の出だしで相掛かり。・・・とそのとき、部屋の向こうですごい勢いで駒音が。
気になって見に行くと、なんとそのまま終わってしまいました。こっちはまだ3手(笑)いくら鈴木ー田村戦とは言えこれには唖然。

僕の対局は相手の大長考もあって長い戦いになり、それから9時間後に終わりました。久々に勝てて本当にホッとしましたが、うまく指せていたはずの序盤を台無しにしたり、逆転に成功して寄せに入ってからも見落としがあったり、で全く良い内容ではありませんでした。

次がまた2週間先なので、ゆっくり調整します。

今日は棋士会です。

久々に

2008-02-25 08:46:13 | 日記・雑談
明日は対局です。今年に入ってからずっと週1以上で指していたので、突然2週間も空いてちょっとのんびりしてしまいました。しかも、その次もたぶん2週間後です。
とは言え、それなりに調整はしているので、しっかり指せると思います。初の2回戦突破を目指して頑張ります。

昨日はほぼ終日かけて観戦記を仕上げました。思った以上に時間がかかったのは、慣れていない分量で苦労したのと、そして他人のことを書く難しさからでしょう。大変でしたが、良い経験にもなりました。機会があったら、またやりたいです。

分量を調整しながら、正直いくらでも書けるなあと思ってしまいました。もしかしたらライターの方って、いつも何を削るかで頭を悩ませてるのかもしれませんね。
まだ〆切まで間があるので、もうすこし推敲してから出そうと思います。

今日は連盟書道部です。

告知など

2008-02-24 09:44:57 | 告知・紹介
今日の大和証券杯は中井ー甲斐戦です。新棋戦もいよいよベスト4に突入、カードはいずれもトップ対若手という構図になっています。どんな結末を迎えるんでしょうか。

それから、女性向けのイベントのお話。題して将棋日和
関西には「女性ファンのつどい」というイベントが何年か前から行われているはずですが、東京では初の試みとなります。先日出演する若手棋士の一人が、ネーミングに苦慮している姿を見かけましたが、楽しそうで良い名前をつけましたね。
定員に限りがあるので、申し込みはお早めにどうぞ。


昨日は棋王戦が行われていました。休日なので対局はないと思い込んでいて、うっかりしてました(^^;
結果は佐藤棋王の勝ちで1-1のタイに。中継の解説を読んだ感じでは、逆転というニュアンスでしたが、熱戦だったのであとでじっくり見てみないと分かりません。
また日本選手権は2年前と同じく東大の5-2勝ち。大将戦が最後に残ったのも、あのときと同じでした。おめでとう。

引きこもりを続けている間に世の中が暖かくなってきた、と思ってたら昨夜からまた寒くなってきましたね。ここを越えるといよいよ春でしょうか。

ゴール前

2008-02-23 10:02:16 | 日記・雑談
あるいは、ゴール下というべきか。

どうも最近、勝ちになってからが甘いです。以前より結末が分かるようになってきたぶん、全体的に雑になったり、形勢の差を大きく見すぎたりしている気がします。今年は楽観癖を直すのを目標に頑張ります。


今日は日本選手権が行われます。これは社会人・学生それぞれの団体戦(職団戦・王座戦)優勝チームが日本一をかけて戦うもので、どちらにとっても大きな目標となっている舞台です。僕自身、たぶん最初で最後だと思いますが、二年前に瀬川さんと指したのはいまでも良い思い出になっています。

今年はそのときと同じくNEC-東大戦なので、後輩の応援に行こうと思ったのですが、観戦記のメドが立ってないので自重します。ごめんねうまくん。

最近はだいぶ学生の将棋にも注目が集まるようになってきましたが、今回も週刊将棋・将棋世界で取り上げてもらえるようです。ありがたいことです。みんな、ゴール前ではしっかり腰を落として、頑張ってくれよ。


早いもので、四段になってから4年が過ぎました。これと言って不満はありませんが、もうひと頑張りしたいとも思います。

詰将棋

2008-02-22 10:24:46 | 日記・雑談
今日はブログ研です。最近はすっかりたるんでしまっていたので、久々の対局の前にカンを取り戻す機会があるのはありがたいことです。

長く将棋をやっていると、どうしても集中して勉強できない時期というのはあるもので、そういうときは簡単な詰将棋をやったり、あとは本を読んだりすることにしています。
そういうわけでここ数日は「光速の詰将棋」を寝る前や食後などに解いています。作品集としては比較的やさしいので、有段を目指す方、一ケタでは物足りない方にはオススメです。

しかし詰将棋って、解くのはまだしもどうやったら作れるのか、本当に意味がわかりません。詰将棋作家というのは、棋士から見ても驚異の人たちです。谷川九段のように、トップ棋士と両立(?)されている方というのは、非常に稀なんですよね。不思議な世界です。

対談

2008-02-21 10:56:26 | 日記・雑談
今日はある雑誌の企画で、某現役大学生と対談をします。対談なんて、いやあ我々も偉くなったもんですね(笑)

内容はまあ当然と言うか、学業の話が中心になるようです。彼とこういうマジメな(?)話をするのはおそらく初めてのことです。いったいどんな内容になるんでしょう。

また出来上がる頃になったら、告知しようと思います。


僕自身は受験生時代はあまり将棋やってなかったですし、四段になった頃は大学はなんとか出れればいいやという感じでした。だからあまり両立していた感じはしないんですが、最近は高卒前後で棋士になって、大学もちゃんと行っている後輩も多いので、立派なものだと思います。彼らの活躍を見ていると、今後も進学する棋士・奨励会員は増えていきそうな気がしますね。


昨日書きそこねてましたが、東京では女流名人位戦が行われてましたね。3時頃ふらっと連盟に行ったときには矢内さんのほうが苦しそうな感じでしたが、第2局に続く逆転勝ちで、防衛に成功したようです。おめでとうございます。
最近の彼女は全く負ける感じがしないですね。清水さんとの対決が待たれるところです。

動画・ラジオ

2008-02-20 11:20:56 | 告知・紹介
昨日から、島根県の三瓶というところで王将戦第4局が行われています。東京からは遠いところですが、僕は中学校のとき何かの行事で行き、昨年は指導の仕事で訪れ、割合縁のある場所です。

今回の中継ブログは動画満載。どんどん進化していますね。
盤面も一日目からすごいことになっており、目が離せません。この仕掛けは、他のプロ間でも注目を集めることになるのでしょう。

いつか僕も出たネットラジオに、名コンビまこ&あまひこが出てるみたいです。
内容はまだ聞いてないので知りませんが、よくしゃべる二人だからこういうのは向いてるでしょうね。

僕は今日は原稿書きです。マイナビの観戦記のほうも、そろそろ頭の中の構想段階から、アウトプットし始めようかなと思っています。

取材

2008-02-19 12:24:54 | 日記・雑談
諸事情により、一日半ほどPCを開いてませんでした。休む気がなかったのに休むことになったのは、あまり記憶がありません。もっとも無理に更新するつもりはないので、たまにはこういう日もあります。

昨日は取材でした。受けるほうではなく、するほうです。この模様はごく一部、週刊将棋に掲載される予定です。

僕はいつも自分から話すことが多いので、聞くのはなんだか緊張してしまいます。珍しい経験でしたし、いろいろな話が聞けて楽しかったです。どうもありがとうございました。


そのあと連盟でふらふらしていると、思わぬ方からお誘いを受け、食事に行くことに。こういう展開はほかの棋士にはありがちなのでしょうが、僕には珍しいことです。かなり斬新なメンバーで、ここでもいろいろと面白いお話を聞かせてもらいました。どうもごちそうさまでした。

今週は対局がないので本当にのんびりしています。そろそろ、気合入れて行かないとなあ。