daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

小学校

2010-04-22 11:35:37 | 日記・雑談
名人戦は羽生名人の完勝、これで2連勝となりました。三浦八段は研究十分な形だったと思うのですが、羽生名人はいったいいつ研究されてるんでしょうね。
戦型的に仕方ない面もありますが、終盤ちょっと差がついた感じになってしまったのは、残念でした。

今日は小学校です。昨年末から始まって3月でひと区切りとなりましたが、今年度も引き続き行くことになりました。楽しみながら、やっていきたいと思います。

それにしても寒い朝です。昨日はあんなに暖かかったのに。この流れ、いつまで続くんでしょうね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
将棋の輪?。。。。 (瀬戸のひしお。)
2010-04-23 00:02:40
どこかで聞いたようなコメントタイトルですが。。。私の同県の将棋クラブさんから嫁先生に来て頂いた親子教室について問い合わせがあり、そのさいクラブの師範として片上先生の同門の安用寺先生のお名前を聞きちょっとばかり将棋の輪でした?。(後、同じく師範として長岡先生、室田先生の名が。。。)

好局、名局とはライブならではも有るでしょうね。その瞬間の息遣いと言うか、人間同士だから。。。
返信する
Unknown (daichan)
2010-04-23 11:16:04
たしかに、ライブで見たほうが「すごい名局だったなあ~」と感じることは多い気がしますね。やっぱりリアルの体験は何物にも代えがたいということでしょうか。
返信する