daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

明日対局

2010-03-04 10:34:26 | 日記・雑談
明日は棋王戦の対局です。相手の金井君とは実はつい最近一緒に仕事をして、その実力を垣間見たばかりです。最近はだいぶ後輩も増えてきましたが、彼らの活躍を見ていると、厳しい時代ですが将棋界も明るいかなあ、と思えてきます。僕も負けないように頑張ります!

昨日は友人に誘われて、B'zのライブに行ってきました。弟が羨ましがりそうです(笑)めったにないことですが、楽しかったです。ど~も
意外と筋肉痛とかにはなってないようで、助かりました。

今日は小学校。一応年度末で節目なので、早いものであと2回ということになりました。
僕の行っているところはルールは何とかわかる(ちょっと怪しいけど)というレベルの子が中心でした。いまでは銀の動きを間違えたり玉をタダで取られたりということはなくなりましたが、戦略的にコマを進めることはまだ難しいという状況です。

結局のところ、強くなろうと思ったらたまに先生と遊ぶだけではダメで、自分で何かやろうとしないと難しいです。そのためのヒントは与えてきていますが、まあ放課後というのは必ずしも将棋を習いにだけ来るところではないので、あまり強く勧めたりはしていません。何かの折に、思い出してもらえればなあという感じです。

棋力上達はいまも昔も、プロもアマも、簡単でないのは同じです。ただそのヒントは、昔に比べるといろんなところにたくさん落ちているようには思います。彼らには何事においても、それをうまく掴んでほしいですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
棋力 (ごろ)
2010-03-05 23:23:38
子供は無我夢中で指していればいつのまにか強くなれるような気がしますが、
大人はどうだろう?
いろいろ試してみて自分に合った方法を
見つけるのがいいかもしれませんね。