goo blog サービス終了のお知らせ 

膵臓癌と向き合う

余命1年宣告から1年を過ぎ
只今2年目を元気に過ごしております^^
今年の目標は、もちろん今年も生き切る事!

ご心配おかけしました^^;

2011-08-01 11:51:25 | 日記

無事、退院しましたぁ~~~~~\(*^▽^*)/

皆々様、ほっっっんとぉーーーーーに ありがとうございます

またまた 入院のお知らせを頼んだ友人が 皆様のコメントをプリントアウトして病室まで届けてくれて

どんなに励みになったことか。。。

コメントくださった方、お見舞いに来てくれた友人、メールで心配してくれた友人、そっと遠くから祈ってくれた方、

ほんとに沢山の方々に支えられての復活です~~~

そしてnahoちゃん、いつも頼み事きいてくれてありがとう

 

さて、退院はしたものの なんだか色々な事が私の周りで起こっていて

「こらこら。。病人を休ませてくれよぉ~ん」 (← あれ? 古いフレーズ?^^;) って感じになっている次第ですが

ま、休めないくらい元気になったと思えば…。

あ。。我が家は至って平穏ですのでご心配なく (私の病気以外は(≧m≦)ぷっ!)

 

そんなこんなで、なんとか日常生活に復活です

コメントのお返事、メールのお返事は相変わらずのマイペースでさせて頂きますので

今しばらくお待ちを~~~ (あ。。もう慣れてるって?(; ̄ー ̄A アセアセ)

 

エアコンがリビングに1台しかない我が家。

そのエアコンすら 使わない(使えない)我が家

末っ子は毎日 宿題持参で自転車こいで、冷房ガンガンに効いた病室でご機嫌に宿題をしてました(笑)

 

 

私が退院してしまうと もう涼しい環境で宿題も出来なくなり、

パタッと宿題の進むペースが止まってしまいました~(;-_-;)

嗚呼。。先生に頼んで夏休みいっぱい入院させてもらえばよかったのか!?

 

でも久々にご飯を作ると

「あ~~~ 久しぶりにご飯らしいご飯食べた~」 とのセリフに

やっぱり元気でご飯作ってあげなくちゃ! と思ったのでありました

 

    10月のYFCのライブ、チケットゲット~~~~~

      大阪2日目でっす

      なにがなんでも行くぞーーーーー


お知らせ

2011-07-21 15:55:58 | 日記

 

友人代筆です

 

今日、cotokoさんから連絡があり、残念ながら入院になってしまったそうです。

”先生に「超特急で治してー!」と言っとくね”

って、言ってました。

しばらくここを留守にする旨お伝えいたします。

 

我が家の「なでしこ」 送ります。

頑張ってね!!


ショック。。

2011-07-19 15:15:30 | 日記

昨日、「食べ過ぎて胃がもたれる感じ」 と書きましたが

どうやら食べ過ぎからくる胃のもたれではないようで。。。

昨日の夜から また熱が出て、背中の痛みと胃が張った感じが強くなって

今日はどちらにしても 病院の日だったので 「行くのもしんどいなー。」と思いながら

主人に病院まで連れて行ってもらいました。

 

血液検査をすると肝機能の数値が軒並み上がっていました

どうやら胆汁の流れがまた悪くなっているようで。。。

ステントが癌で潰れたらどうしよう…と不安にもなりましたが

先生が言うには 「胆管炎でしょう」との事。

「入院してもらった方がいいんですけど~~~。」と言われたけど

これから夏休みに入るし 入院はキツイなぁ

なんとか外来で…と頼み込み、とりあえず これから3日間抗生剤を打って様子を見ることとなりました

抗生剤でなんとか症状が治まるといいなぁ。。。

来月には家族旅行も予定しているのに~~~

 

うーん。。。調子がいいと忘れてしまいがちですが、やっぱり敵は手強いなぁ


久々に料理upです^^;

2011-07-18 19:21:41 | 日記

最近、料理をupしてなかったので久しぶりにupです

 

父が入院してから。。。かな?

気分的な余裕と時間もなくて 魚をさばく事もしてませんでした

なので、久しぶりに 生鮮市場に行って トラ箱を物色~~~

すると チヌが2匹で500円

それも「刺身になります」と書いてあったので お買い上げ~~~

もう少し小ぶりなのは 2匹で300円だったのだけど 大きい方で^m^

35cmくらいのチヌです

 

 

これを刺身に

アラはお吸いものにしましたぁ~

 

 

そして夏野菜がいっぱいなので 色々と。。。

キュウリはたことピリカラ味噌和え

 

 

オクラはゴマ和えに

 

 

下の茄子は甘酢漬けです

 

 

そして これも茄子。 定番の焼き茄子~~~

 

 

鰹節が多かったかな

そしてトマトも毎日あるので シンプルに塩を降っていただきました

 

。。。う~ん。。。最近食べ過ぎて胃がもたれる感じ

いくら食べられる事が幸せだと言っても 腹八分目にしなくちゃいけませんよね

明日はジェムザールの日です。

今週もなんともありませんように(祈)


素敵なプレゼント^o^

2011-07-17 09:02:22 | 日記

先日、ここに書いた素敵なプレゼントの話

このブログを通じて色々な方と知り合うことが出来て、私の心の財産となっていますが

この本の著者、貝谷郁子さんとも お知り合いになる事が出来ました

郁子さんは これまでにも何冊も本を出していらっしゃるようですが

今月、新しい本が出版されるということで なんと私にプレゼントして下さったのです~~~

 

 

この本が届いて早速中を見てみると

忙しい朝にぴったりの ささっと作れる。。。でも一工夫ありのステキなレシピがいっぱい~

我が家の朝ご飯といえば、お弁当の残り物を出したりするので

お昼に給食を食べる末っ子はいいけど、長男は朝と昼が同じメニューになったり…

それに、この本のレシピは朝食だけじゃなくて おやつや夜食にもぴったり

ちょっと小腹がすいた時に簡単に作れて 栄養も摂れるので大活躍してくれそうな本です

そして 一緒にもう1冊 「おまけです。」って入れて下さってたのがこれ

 

 

「おまけ」だなんてとんでもない

こちらもとっても楽しい本で、イタリアに魅せられた郁子さんが イタリアで見た事感じた事、

そしてイタリアで出会った料理のこと、盛り沢山に語られていて

レシピを楽しむだけでなく、イタリアに行った事がない私でも

具体的に想像して楽しめてしまえるくらい読み物としても楽しめる本です

郁子さん、素敵な本をありがとうございます

さて、これから毎朝。。。というわけにはいかないと思いますが(≧▽≦)

少しずつ作って またブログにもupしていきたいと思っています

 

そしてそして。。。

こちらは飲み友達(笑)、遊び友達である友人がくれた美味しいパンです

ご実家がパン屋さんをしているので これまでにも「食べて~♪」って持ってきてくれるのですが

保存料など入ってない体に優しいパンで とっても美味しいのです

こんなに沢山頂いちゃって 申し訳ないけどありがたくて嬉しい~~~

Eちゃん♪  いつもありがとう~~~

 

 

なんだか私って 周りの人に甘えて頼ってばかりいるような気もしますが

でも みんなの気持ちが嬉しくて 心があったたくなると同時に 体まで元気になってる気がします

昨日は別の友達もランチに誘ってくれて モーニング→ランチのコースで楽しんできましたし(笑)

あ。。話に夢中で モーニングもランチも写真撮り忘れ~~~

いつもいつも みなさんに元気をもらってます

ありがとう~~~~~

 

そして コメント下さる皆さんにも いつも励まされ、癒されています

これから少しずつコメントのお返事をしていきたいと思っておりますが

コメントの順番が前後するかもしれません  ごめんなさいね~~~

いつも こんなスローペースな私にお付き合い下さってありがとうございます  


全ての事に感謝して。。^^

2011-07-14 23:55:59 | 日記

ほんとに 私は いつも周りの人に助けられて生きてるな~…って感じます^^

偶然とはいえ、色々な事が 私を勇気付けてくれるというか、元気をもらっています♪

 

まず、これは本当に偶然なんだけど ゆかりさんの御葬儀の日の早朝に

娘が突然帰ってきたこと^^

朝、長男のお弁当を作っていた6時20分頃。

私の携帯が鳴って 「なんだろう。。こんな朝早く。。」と思って出てみると

娘が 「あのね~。 今玄関前におる~~~。」 …と(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

。。もう。。いつも突然なんだからぁ~(≧m≦)ぷっ!

娘が帰ってくると 一気に華やかになるし、賑やかになるし、

ふっと考えると落ち込んでしまいそうな私を引き上げてくれる役目になってくれました^^

 

そして、これは あえて誘ってくれたんだと思うのだけど

友達が 「今度の連休に一度会おうよ~♪」って誘ってくれたこと。

たぶん、私を心配して元気づけようとしてくれてる?^m^

 

たまにしかメールのこない違う友人からも 「元気?」ってメールが届いたり。。。

 

そして今日、こちらも偶然にもこのタイミングで 素敵なプレゼントが我が家に届きました♪

そのお話はまた別の機会にゆっくりと。。。(*^o^*)

 

しっかり今日、明日を生きていく為に 明るく元気でいようと心に決めたのに

ゆかりさんの事を思うとまだまだ悲しみが先にきてしまって 泣きそうになってしまうのですが

そんな私に 昨日今日と嬉しいことが続くのです

嗚呼。。私はやっぱり いつも周りの人たちに助けてもらっているな~…って思いました

明日は午前中 末っ子の懇談会で、午後からは父のところに行ってきます^^

いつもと変わらない日々。。

子供のことをしたり、両親のことをしたり いつもと同じ日常を送れる事に感謝して…。

当たり前のことだけど、それって奇跡的な毎日なんだとも思います

明日も奇跡が起きますように

 


お別れ。。。

2011-07-13 22:39:15 | 日記

このブログにも、何度か書かせて頂いていた

ガン友達のゆかりさんが11日、お亡くなりになりました。

ゆかりさんの親友である まっこさんから11日に連絡を頂いて、

ただただ悲しくて PCも立ち上げることもなく過ごしておりました。

私が最後にお会いしたのは 先週の金曜日でした。

その時に、ゆかりさんの妹さんや まっこさんから

「このまえはすごくよく食べたんよ~。」なんてお話も聞いていたので

まさか、まさか、こんなに早く逝ってしまうなんて思ってもみませんでした。

 

今日は御葬儀に参列させて頂きました。

ゆかりさんはとてもとても穏やかなお顔で眠っていて

ほんとに ただ眠っているだけのようで。。。

 

ゆかりさんはいつも明るく、楽しくて、最後の最後まで頑張って生き切ったんだな…とは思うのですが

やはり子供さんたちがまだまだ小さいので

可愛い二人の息子さん達の成長を どんなにか見たかったろうか…と

ゆかりさんの無念な気持ちを想うと言葉になりません。

 

…それでも 頑張って頑張って生き続ける事で、痛みや苦しみが続くことを思うと

これからは痛みや苦しみのない世界で ご主人様やお子様たちのことを見守ることが出来るのだと 安堵感のようなものもあったり。。。

 

今日お別れをしてきましたが、ご家族の皆さんやお友達。。みんなの心の中で

ゆかりさんはずっと生き続けることが出来ると思うので 「お別れ」 ではありませんよね。

それにいつまでも悲しんでいると ゆかりさんに呆れられてしまいそうなので

明日からは またいつもの私に戻ろうと思います。

ゆかりさんの生きられなかった「明日」を 心してしっかりと生きていきますね。

 

これからは私の心の中で いつもゆかりさんが「頑張れ!」って言ってくれるような気がします。

ゆかりさん、どうぞ安らかにお眠り下さい。

そして 何処からか みんなのことを見守っていて下さい。 

 

 ゆかりさん。。。あなたに出会えて本当に良かったです! ありがとう!!


行ってきました^^

2011-07-10 13:13:50 | 日記

コブクロ、ライブ。 行ってきました

よかったですよ

。。。え? GACKTの時の感想とは熱の入れようが全然違うって?(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

そりゃ~、そうですよ(笑)

GACKTのライブなら 何文字あっても足りません(≧m≦)ぷっ!

でもコブクロも やっぱり歌はすごく上手いので 聞き応えはありました

思ったのは、ファンの人がおとなしいというか…。

すごく「きちんとしてる。」って感じです^^

いえいえ。。GACKTのファンだってきちんとしてますけど~(笑)

コブクロのライブに行って、ますますGACKTのライブに行きたくなりました

まだチケット取れてもないのに(≧▽≦)ノ彡☆

 

 

GACKTにしても コブクロにしても、こうやってライブに行けるという事はありがたいことですよね

毎年 コブクロライブに誘ってくれる友達に感謝です

「来年も一緒に行こうね♪」って言ってくれたので 来年も生きて行かなきゃ

 

今日の野菜は初収穫の枝豆~~~

美味しい~~~

 

 

トマトも毎日少しずつ採れるようになりました

 

 

そしてこれも毎日食べる茄子

今日は炒め煮で

 

 

そんなこんなで元気です

昨日はもっとバテるかと思いましたが、持って行った痛み止めを飲むこともなく

楽しい時間を過ごせてよかった~~~

ひとつ反省したのは、体力がすっごく落ちてるってこと

コブクロは ファンが立っていると 「先は長いのでどうぞお座り下さい。」と言って

みんなを座るように促しますが、立ったり 座ったりでも足が疲れたこと

GACKTは 座るように促すなんてありえない!

それどころか 「かかってこいやぁ~~~~~!!!」 と あおります(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

YFC(GACKTボーカルのバンド)のライブは普段のライブより とんでもないことになりそうだし

これは秋に向けて体力づくりから始めなければ

とにかく足腰を中心に鍛えていこうと思った昨日のライブなのでした

 


今度はお岩さんに…^^;

2011-07-05 17:29:18 | 日記

さて、ジェムザール翌日なので ちょっといつもよりオトナシク…と思ってはいたのですが

ジェムザールの副作用より もっとブルーな事件が起こりまして…

(ジェムザールの副作用もブルーなんですけどね^^;)

昨夜、なんと家の中で転ぶ。。(というより倒れる)という事件が(;-_-;)

いえいえ。。倒れると言っても 体調が悪くて倒れたわけではなく、

末っ子が寝ている横を通ろうとすると 末っ子の足にひっかかりそうになって

それは回避出来たのですが、ひっかからまいとすると思わぬ方向に足が行って

床ですべってしまったのです

思わず手をつこうと思ったのだけど、またまた末っ子の横なもんですから

寝ている末っ子の顔や胸に手をついてはいけないと思い、手をあげたまま倒れると

目前に幸いにもクッションが目に入り、心の中で

「どうか、クッションに顔がいきますように」と願いながら倒れた気持ちもむなしく、

クッションまであと1~2cmの所の床に思いっきり顔からいっちゃったのです

メガネは吹っ飛び壊れるわ、生まれて初めての高さ2cmはあろうかというたんこぶは出来るわ…

ずっと冷やして、なんとかたんこぶはひいたものの、赤紫に腫れてしまった目の周り

旦那曰く、「僕が殴ったみたいやんかぁ~!」 って(≧m≦)ぷっ!

ほんと、そんな感じなので 今日は買い物にも行けません

 

なので 庭の野菜を見に行ってみると スイカが見るたびに大きくなっています

これは昨日載せたスイカなんですけど 昨日より明らかに大きくなってる

5.5cmくらいかな???(*^m^*)

 

 

そして もう少し大きいのがこちら(こっちが第1号ですね

こっちは6・5cmくらい?

 

 

そして朝顔も沢山咲いてきたのですが、やはり日除けにはゴーヤの方がいいみたいですね

葉と葉の間にかなりの空間があります

。。。でも 何もないよりはいいですよね

 

さて、明日は父の病院へ行く予定ですけど この顔で行けるかなぁ~?

第一、ジェムザール後の水曜日だし(笑)

今週は明日しか行く時がないので 強行突破です

金曜日にいつも友達が誘ってくれる コブクロのライブがありまして

もしもの場合の為に 前日の木曜日は休めるように空けてあります(≧m≦)ぷっ!

今週から抗がん剤をするという父を放っておいて ライブです(; ̄ー ̄A アセアセ

だから せめて水曜日には 顔を見に、そして見せに行こうかな~…なんて

 

。。その前に、この紫の顔面を治さないと ライブにも行けないよぉーーー(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!


またまた^^;

2011-06-28 10:10:26 | 日記

皆様に 復活のお祝いコメントを頂いておきながら またまた発熱で。。。

昨日は39・5℃まで上がってしまい フラフラで病院へ連れて行ってもらいました

たぶん暑い日なんでしょうけど 寒くて寒くて手も震えて…。

2時間程 点滴をしてもらったのですが タオルケットと毛布と布団と3枚かけてもらって

それでも寒くて 布団の中に潜り込むようにうずくまってました

 

最近、父の病院まで行くと 次の日に寝込んでしまってます

昨日の血液検査でも 白血球が少なかったので やはり免疫力がないんでしょうねぇ。。

1度ジェムザールをすると なかなか白血球数が上がらないので3投1休が出来ないのだから

今まで何事もなく過ごせてきたのがラッキーだったのかな?

「明日、熱が下がってなかったら入院しましょうね。」と先生に言われていましたが

なんとか ギリギリセーフな感じで熱も落ち着いてきました

でもまだ完全復活とまではいかないので 今日も1日休んでおきます(えーん

 

今はちょっとテンション低めで 弱気になってますが(笑)

明日には完全復活して、元気に復活のご報告をしたいと思います

コメントくださってる皆様、いつもありがとうございます

完全復活してお返事しますので 今しばらくお待ち下さいませ~~~


し。。しんどい^^;

2011-06-24 10:10:38 | 日記

父の入院する病院通いが 1日置きになってから な~んか気が抜けるのか、

病院へ行かない日は寝込んでしまう日が続いている

昨夜から なんか体がだるくて、暑いのに寝る時には毛布をかけて寝ちゃった

今朝起きると 体が熱いのと、ちょっと寒気と、足が痺れた感じ。

これは熱のパターンだな~…って思って測ると38℃。

今日は色々とやりたい事もあったのに 全部あきらめて大人しく寝ることに。。。

 

さっき、目が覚めて また熱を測ると38・6℃に…

 

。。。今日はひたすら寝ます。。。


ちょっと復活^^

2011-06-12 12:15:45 | 日記

昨日、夕方から痛みはじめた背中とミゾオチ

夜にはピークになり、「う~ん。う~ん」とうなってしまう始末

昨日は昼に両親へ持っていくカレーを作っていたので助かった^^;

夜にはその残りを温めてご飯はなんとかクリア♪

ほんとうは 「いつもご飯をありがとう。」と 父がイカを持ってきてくれていたので

(イカが好きだと言うと イカばっかり~~~(≧▽≦)ノ彡☆)

それを夜に作ろうと思っていたのに 痛みでイカを料理することも出来ず。。

 

でも なんとか今朝は痛みも和らぎました

明日は父を病院へ連れて行くので なんとか月曜日をクリアしなければ…と思っていたので一安心です

明日クリアすれば 火曜日には痛み止めをもらいに行くことにします♪

 

。。。という事で、イカは今日作りました

まずはニンニクたっぷり入れて塩炒め~~~

 

 

そして生姜たっぷりの甘辛煮~~~

 

 

そして我が家の定番、いつもの味付けだけどイカスミ入り~~~(笑)

見た目がすごいっす!(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

 

 

前に一杯だけ 墨袋がとれずに一緒に煮たときに すごく美味しくて

これは墨袋を取るのはもったいない! と思い 全部の墨袋を使いました(笑)

調べてみると、このイカスミって栄養たっぷりなんだって

膵臓癌にいいかどうかは不明ですが^^; 美味しいからいいよね?(*^m^*)

上二つは我が家では 普段出ない料理ですが イカが5杯もあったので(笑)

ネットでイカ料理を検索してみました

 

さて。。。去年の10月といえば、GACKTの舞台を観に行きましたね

あれが最後かも…と思っていましたが(≧m≦)ぷっ!

今年の10月には大阪でライブがあるではありませんかっ

GACKTの…と言うか、GACKTがVOCALのバンドYELLOW FRIED CHICKENzのライヴ~~~

さて、どうする

10月かぁ~…。

私も父も生きてるだろうし(笑) 申し込んでみるかなぁ…。

(あ。。あつくん(旦那) お金、ありますかぁ~~~(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!)


模試だそうです^^;

2011-06-11 08:10:16 | 日記

長男は今日は模試だそうです^^;

最近 お弁当を作るのがやっと(作れない事も多々あり)なのですが

今日も焼飯弁当で簡単に

 

 

それにしても あと2年足らずで長男も家を出ていってしまうのですねぇ…(進学した場合)

末っ子ひとりになってしまうのが想像できないなぁ^^;

その時、私がいなければ 主人と末っ子の二人暮らし???

いかん! いかん!! 2年後も生きていなくちゃね

まずは2年突破が目標ですけど

 

昨日、夕方くらいから 久しぶりに背中とミゾオチが痛くなりました

4月の退院から 調子が良すぎたというか。。

気持ち悪いくらい何もなかったので、これが普通なんだろうけど 久々の痛みにちょっとビビリました(笑)

でもだましだまし動けるくらいなので よしとしなければ

 

昨日、ゆかりさんに会ってきましたよ

ゆかりさんも頑張ってます!!!

一緒に頑張らねば!

みんなで一緒に頑張れば、強い力が生まれると信じて


今日は海の恵み^^

2011-06-09 21:35:25 | 日記

今朝、母から電話があって、「友達がボラと黒鯛くれたけど 要る?」 との事。

もちろん、「要る、要る~~~

ボラは母が頭だけのけてくれてたけど、右に力の入らない手ではさばけなかったらしい

頭がない状態で45cmありました

 

 

まずはお刺身に。。。

主人のお昼用です

 

 

造りながら 食べてみると 新鮮なのでコリコリとすごい歯応え

歯も弱くて 硬いものを食べられない母には このお刺身は無理だな~とおもって

生姜と茗荷とネギを入れてタタキに^^

 

 

そして簡単すぎるけど キュウリの生姜酢味噌和え

酢味噌に生姜を入れるの大好きなんです(*^m^*)

 

 

それとアラから出汁をとったお吸い物

このメニューをお昼に帰ってきた主人に出すと

「呑まないかんおかずやね」 って

いやいや。。昼から呑めませんから~~~(笑)

 

そして今朝 咲き始めた朝顔を撮ろうと思って外に出ると

咲いている時はブルーなんですけど、だんだん色が変わってきて 赤くなるようです

 

 

そして今日はお弁当を作ることが出来ました^^

いつもと変わらぬ、焼いて終わりのお弁当ですが、それでもお弁当がいいようで^^

ちょっと嬉しい母でした(笑)

 


畑の恵み*^o^*

2011-06-08 17:36:52 | 日記

今日は天気もイマイチだし、水曜日だし(笑)、用事も午後からでいいので

午前中はかなりのんびりと過ごしていました^^

傷が治ったらお弁当を作るね。。。って長男に言っていましたが

自然治癒で治すとなると いったいどのくらいの期間が必要なのか分からないので

お弁当も作ろう。。。と思っていたら、今週はずっと早い時間に家を出ているので

お弁当が間に合いません(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!

明日は頑張って早起きしてみるかなぁ。。。(思うだけになる可能性大!^^;)

 

我が家のすぐ前にはご近所さんがやっている苺ハウスがあるのですけど

昨日、「苺ももう終わりだから、とっちゃったの~。」と言って 持ってきてくれました

 

 

もう終わりだから 見た目は悪いけど~。。。って持ってきてくれたけど

見た目もすっごく綺麗です

採り立てだから すっごく甘くて美味しいし

食べて余ったらジャムにでもして~…ってくれたけど、全部食べちゃった(笑)

 

そういえば、大量の苺を前にして びっくりしてる末っ子の画像があったなぁ。。。と思い出して

見てみました(*^m^*)

 

 

こんなに小さかったのに、今ではすっかりお兄ちゃんぶるようになっちゃって

末っ子で甘やかせたせいか、長い間 抱っこやおんぶをしていたのに

今では抱かせてもくれないし~(;-_-;)  あ。。当たり前か…

 

畑のとうもろこしも伸びてきました

おひげも出てきて、これが茶色くなったら食べれるかな(*^m^*)

 

 

トマトはまだ青いまま~~~^^:

スイカは順調に伸びてきてます

スイカは受粉させないといけないんですよね。。。 上手く出来るかな?

そうそう。。。父からプレゼントをもらいました

「cotoko~♪ 畑するんなら、これをやろ!」 と言って くれたのがこれ。。。

 

 

畑の草をとる時には これが便利だそうな。。。

 

   「あのぉ~、一応私も病人なんですけどぉ~~~。。。」 とは言いませんが(≧m≦)ぷっ!

ずっとこれを愛用出来るように元気でいますね!!!