昨日は私の病院の日でした^^
いつものように血液検査をして ジェムザールを投与してきたのですが
ここのところ、ずっと安定していた血液検査が、腫瘍マーカー値と血糖値が上がっていました
膵臓の働きの1つに血糖をコントロールするインスリンやグルカゴンというホルモンを分泌しているので
膵臓癌になると血糖値のコントロールができなくなって急に糖尿病になったりするらしいのですが
私はこれまで血糖値はずっと安定していたので ちょっとびびってしまいました
そして腫瘍マーカー値の上昇もしかり!
でも先生が言うには 「数値のアップダウンはあるので 次回の血液検査でまた上がっていた場合、一度CTを撮ってみましょうか。」との事。
次回、下がるまでもなくても 上昇していなければいいな。。。
傷口の方は閉じるでもなく、前より広がるわけでもなく、そのまんまでした
でも入れたポートは使っているので なんとかこのまま少しずつ塞がってくれるのを祈るばかりです
さて、日常はといいますと(笑)
父のお友達から 朝獲ってきたばかりのイカをもらいました
全部で6杯
半分は刺身にして、半分は煮たのですが、6杯のうちの1杯だけが 墨袋がうまく取れず
ワタにくっついて離れなかったので、そのまま煮ちゃいました(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!
わざわざイカスミを使った料理もあるので、取らずにそのまま食べちゃえ~♪ って感じです(笑)
お鍋の中が真っ黒になって すごい状態になりましたが、味は美味しかった~
でも食べると 口のまわりがすごい事になりますね(≧m≦)ぷっ!
お歯黒状態で ずっとイカを食べてましたよ(笑)
そして、最近は両親の所に料理を持っていくので 和食中心になりがちです^^
主人と私はそれでいいのですが、子供達はたまには若者っぽいものも食べたいでしょうから
久しぶりにパスタ料理も作りました
ネットでレシピを探していると がっつりカツも乗ってて、でもさっぱり系のソースのパスタがあったので
「これだ~♪」と思って作ってみると、主人も子供もお気に入りになって、
次はこれを冷麺でも作ってみよう! とか、子供には このソースにツナを入れてもいいよね♪とか、
色々な意見が出て楽しい
庭の朝顔も咲き始めました
蕾が い~~~っぱいついているので これから次々に咲いてくれることでしょう
ハーブの花壇はすごい事になってます
ミントとバジルが増殖を続けてます
誰かこのミントとバジルをもらってくれる人いませんかぁ~~~(; ̄ー ̄A アセアセ
お弁当に使っているサニーレタスも悲惨な姿に。。。(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!
彩りとして、緑の方ばっかり使っていたら 茶色い方がタワーのようになってきました
茶色い方も使ってあげなくちゃ(≧m≦)
さて、腫瘍マーカー値と血糖値が上がろうとも、いつも通りに日々は過ぎてゆきます^^;
明日はまた母に付き添って 父関連の色々な手続きに行ってきます
ジェムザール後の水曜日。
明日も寝込まずに過ごせますように