本年も残り3日、仕事も終わりのんびりと・・・。
と思いきや、早起きをして早朝の築地場内へGO。市場内は薄闇に
包まれているが、男衆の吐く息が小気味よく白くはき出され、場内
通路は活気が溢れている。ガンバレ! と声をかけたくなるほどだ。
場内外共に買い出しのお客さんで混み合っている。5時台でこの混
雑なのだから、8~9時ともなれば、恐ろしいや。

さて、気がつけば魚がし横丁の「やじ満」の暖簾をくぐっていた。
暖簾をくぐるなり、フロア担当のお姉さんから「いつものですね」、
とこれだけで厨房にオーダーが通ってしまった。

そう「牡蛎拉麺」1,050円。麺が登場する前に、お姉さんより“サ
ービスです”とやじ満名物「焼売」が目の前に。快く頂きました。あ
りがとうございます。


やじ満で使用されている牡蠣は、広島産で身が大きい。それにフ
ライパンでソテーされているので、薄くとろみ膜が張り飴色に染ま
っている。ガブリとかぶりつくと、旨みの滋味が溢れ出してくる。
旨い旨い。
と思いきや、早起きをして早朝の築地場内へGO。市場内は薄闇に
包まれているが、男衆の吐く息が小気味よく白くはき出され、場内
通路は活気が溢れている。ガンバレ! と声をかけたくなるほどだ。
場内外共に買い出しのお客さんで混み合っている。5時台でこの混
雑なのだから、8~9時ともなれば、恐ろしいや。

さて、気がつけば魚がし横丁の「やじ満」の暖簾をくぐっていた。
暖簾をくぐるなり、フロア担当のお姉さんから「いつものですね」、
とこれだけで厨房にオーダーが通ってしまった。

そう「牡蛎拉麺」1,050円。麺が登場する前に、お姉さんより“サ
ービスです”とやじ満名物「焼売」が目の前に。快く頂きました。あ
りがとうございます。


やじ満で使用されている牡蠣は、広島産で身が大きい。それにフ
ライパンでソテーされているので、薄くとろみ膜が張り飴色に染ま
っている。ガブリとかぶりつくと、旨みの滋味が溢れ出してくる。
旨い旨い。