しおんの日々徒然

~向精神薬から完全離脱するまでの日々の記録~

GW中の体調(追記)

2012-05-06 19:32:36 | 記録



半年後や来年振り返れるように記録。


そこまでブログを続けるんか?って気がしないでもないけど(笑)




4・29は天気が良く暑いくらいで体調自体は良好。


父の訪問があり一緒に食事に出かけお祭りの見物に行く。


離脱症状は特にいつもと変わらず。



4・30は夕方から友人との食事で外出。


天気がやや微妙で湿気が重く感じたけど楽しく過ごして体調を忘れる。


アルコールに関しては本当は離脱症状が悪化するからタブーみたいだけど


生ビール中ジョッキぐらいなら酔わないし体調の変化もないので許容範囲。


追加のサワーはグラス半分ぐらいでいらないと感じたので、今後はこのペースで。


今回の飲み会はリハビリみたいなもん(笑)



5・1~4は連日の雨でさすがに症状が悪化。


2日は雨の中の外出で左半身が硬直とダルさが半端なく


普段なら用事を済ませたら出かけるところ辛すぎて帰宅。


3日、4日も買い物に少し出た程度で引きこもり。


じっとしてると余計固まるのでお菓子を作ってみたりしてやり過ごす。


4日は頭痛も併発したけど友達と買い物に行って気晴らしができた。


5日は鍼治療で固まった肩や背中にチクチクしてもらう。


普通の凝りがある右半分とは性質の違う固さで筋硬直だと分かるそうです。


それと錐体外路症状に効果があるかもしれない場所にも鍼。


これは個人で違うのであくまでも私のツボ。


続けてみないと効果は分からないので継続します。


今日は朝から不安定でゲリラ豪雨もあってやはり身体が重い。


出かける予定をキャンセルして買い物だけ。


身体の異常、特に左半分の硬直が悪天候が続くと悪化することが分かった。


精神面は特に変わらずマイペース。


じっと寝込むと固まるのでちょろちょろと何かしらして気を紛らわせていれば


耐えて乗り切ることはできるけどかなり疲れます。


4連チャンの雨で固まり続けたせいか昨日は全身が筋肉痛にもなってました。


この固まる現象が時間と共に消えてくれたら感覚異常や息苦しさは我慢しながらも


まともに仕事ができるかもしれないと自己判断。







この連休Twittere三昧でしたが絡んでくれたツイトモに感謝です。


下らないツイートでふざけて馬鹿みたいに笑ってかなり気が紛れました(^▽^)ノ


これもこれからも継続(爆)






(追記)


書き忘れ。


4・29から左上腕部に肉離れのような痛みが出現中。


特に何をした訳でもなく一日にランダムで数回激痛で腕が脱力して上げられない。


時間が経過すると治まるの繰り返し。


意味分からん。














最新の画像もっと見る