しおんの日々徒然

~向精神薬から完全離脱するまでの日々の記録~

改善されたこと

2012-04-28 22:15:15 | 記録


以前、改善された身体の変化を書いたと思うんだけど

半年経過したので更新してみようと思います。


まず、この半年間続けてきた事は唯一食生活の改善。

ジドニ氏から様々な提案を頂いて良いと思われるものは次々と取り入れましたが

私の食生活に一番合っていたものだけを続けてきました。

これは昔独学で学んできた栄養学と新しく学んだ栄養学も取り入れたかったから。

自分の身体に必要なものって結局生活習慣を一番分かってる自分が良く知ってるんですね。


で、菜食中心、食品添加物控えめ、肉より魚、牛乳と白砂糖は中止、乳製品もなるべく摂らない、毎朝果物、おやつはナッツ類。

基本こんな感じで過ごしてます。

外食や加工食品はたまにはありますけど、徹底するとストレスになるし私の性格的に無理なので。



前置きが長くなりました。


・おでこに出来ていた吹き出物が消えた。

たまに思い出したようにポツポツでますけど、改善されました。

肌質も良くなりました。


・生理痛が無くなった。

不規則なのは気になりますけど痛みはありません。

下半身がだるくなるだけですね。

以前は鎮痛剤を飲まなければ死んでた身体です。


・目の下のクマが以前より改善。

離脱で睡眠が全く取れなかった時期は酷すぎて消えないと思って絶望してましたが。


・栄養が身体に回るようになった。

食べても太れない、逆に痩せるという現象が起きてました。

最近はそんなことも無くむしろ食べ過ぎると太るということですね(笑)

普通の体質になりました。


・尿の匂いが変わった

離脱直後から甘い匂いがしていて糖尿を疑っていましたが

去年の6月の血液検査ではそんな結果も無くて。

今年に入ってから甘い匂いがなくなりました。


・疲労回復の時間が早くなった

どんだけ疲れても翌日のお昼前には復活してます。

先週はお腹の調子が悪くて2日寝込みましたが復活したら早かった(笑)


・寝付きと熟睡感が良くなった

夜は布団に入って眠れないという事がありません。

睡眠時間が4時間なので当り前かもですが(笑)

2度寝や昼寝がほとんどできないので。

でもその時間内は途中覚醒しても熟睡してるので体調には問題なし。

寝起きは眠くて辛い時もありますが徐々に改善すれば善しです。


これは食生活の改善に関係ありませんが

・歯ブラシが普通の固さに戻った

去年年始の一気断薬直後に歯周病でもないのに歯ぐきの痛みが発生して

柔らかめの歯ブラシじゃないと痛くて磨けなかったんです。

高齢者になった気分でした。

歯磨き剤も勘違いして歯周病用のジェルやアセスとか使ってた時期がありました。

歯科では離脱でぐらついた奥歯を2本抜歯されました(涙)

これはかなりの異常事態でしたね。

すでに普通の歯磨き剤に変えてましたが歯ブラシも戻りました。



こんなとこかな。


離脱改善策はこれからも模索しながら身体を労わる食生活は続けます。

息子も食生活を変えてからニキビが減りました。

同じように毒素が出ていたんですね~



食生活以外に変えたのは石鹸とシャンプーと入浴剤と化粧水。

石鹸はオーガニック系の固形石鹸をいろいろ試してます。

最近のお気に入りはハトムギ石鹸と炭石鹸。

ハトムギはしっとり感、炭は肌が綺麗になりますね。

シャンプーはノンシリコンシャンプー。

完全オーガニックではありませんがスカルプタイプなので頭皮に良い感じです。

入浴剤は岩塩+エッセンシャルオイルにして市販のものはやめました。

化粧水はなんと100均のお酒の入ったもの。

安いぶん余計なものが入ってのと、100円なので惜しみなくバシャバシャ使える(笑)

保湿はやはり水分ですね。

その代わり美容クリームやアイクリームは少しだけ気を使ってます。

(それでも高いコスメは買えませんが)


薬害にあって薬が大嫌いになってドラッグストアでも市販薬を買わないので

その分身体に良さそうなアイテムにブランドチェンジしています。

我が家にある常備内服薬は、もしもの時の鎮痛剤、もしもの時の整腸剤、まだ残っていた漢方胃腸薬だけ。

きっと使用期限が来て捨てると思いますけどね~(笑)






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わるよねぇ (オセッチ)
2012-04-29 18:26:25
薬以外のことも、意識が変わりますよね。
これ、長期離脱者に共通してるんじゃないかなあと思います。
なるべく体に良いものを…って。そうすると体は必ず応えてくれるから、ありがたいですよね。時間がかかるのが辛いところ(^_^;)

徹底するのは難しいけれど、疲れない程度に「基本は自然なもの」というスタンスは先々まで役に立ちそう(^^)
だって、離脱出来てもでたらめな食生活じゃ結局病気を招いてしまうし。
楽しみながらやっていきましょ~♪
返信する
オセッチさん (しおん)
2012-04-29 20:46:21
だね~
体質と一緒に意識改革もはんぱない(笑)
時間はかかるけど即効性があったら逆に怖いかも。
以前は辛くて早く効果があるものをって考えたけど、離脱後半だから落ち着いたのかな?
消えない症状に心が折れそうになる時もあるけど、精神的に落ち着くと案外切り替えも早くできますね^^

そうそう元に戻したらダメね。
そこはやっぱり意識が変わったから戻そうと思わなくなったかな。
オセッチさんもそうだと思うけどあんな経験二度としたくないしね。
つかブランドチェンジって楽しいね♪
調味料も変ったから食事が美味しくて太るわ(笑)
返信する