「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

静かな二日!

2021-01-02 18:07:25 | 日記

今日はホントに珍しく静かな静かな快晴でしたよ。

お陰様で午前中、夫を誘ってまだ残っていたチューリップの球根植えをやり終えました。

これで今年は70球植えたことになります。色は解りません。こみこみの安いのを求めました。

春先に挙って咲き揃い、優しい風に気持ち良く揺れている景を想像しながら。

 

午後はゆっくりと過ごし歩きに出て少々遠回りをしてきました。

下の写真は堰番の土手の枯れ草ですがいったい何でしょう?

 

土手を覆っているのです。凄い繁殖力です。みな種ですものね。

 

そうです!センダングサです。

 

 

一回りしてくると必ずと言って良いほど引っ付いてきます。夫はお構いなしですから要注意です。

 

そんな中もう菜の花?も咲いてました。風癖がついてますね。

 

 

かくして年明け2日は静かな日和でゆったりとした幸せな1日となりました。感謝です。

皆様のお幸せを祈りつつ…。

   

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月から新しくなりました。12月研修会ブログはこちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする