goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

もっと輝け!なにわのシンボルプロジェクト at 通天閣 (開催のお知らせ)

2019年03月28日 | <通天閣の関連情報>
        人力発電で通天閣をライトアップ!


開催概要等
日時:   2019年3月30日()15:00~21:00           
       ライトアップカウントダウン 20:00~
・場所:   通天閣
・参加費:  無料
・主催:   なにわのシンボルプロジェクト実行委員会(一般社団法人チームエジソン)

雨 天 時: 雨天決行 荒天中止
・特 別 協 力: 通天閣
・協   力: 新世界町会連合会・スパワールド 世界の大温泉・Yahoo!チケット・PassMarket


▼なにわのシンボルプロジェクト at 通天閣(フライヤー)
 

■チームエジソンURL
  ⇒http://www.team-edison.com/

■通天閣観光株式会社HP
 ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

イーゼル藝術工房マンスリーライブ ♪ 2月のお知らせ(通天閣 STUDIO210にて)

2019年02月21日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣オフィシャルバンド「通天交響楽団」として活動している音楽バンド・イーゼル藝術工房 は最終日曜日の
PM6時からマンスリーライブを開催しています。 
ぜひ 通天閣地下STUDIO 210にお越しくださり、メンバーが奏でる2月のライブをお楽しみください。
 メンバーらは全員が作詞、作曲家として、楽曲の制作を担当している。そして、アイドル・ハンバーガールZ
まいどりのプロデュースも行っています。
また、ミュージシャンでありながら新世界まちなか案内所コンシェルジュとしてサポートしている。

2月のマンスリーライブのスケジュール
 ・日 時:平成31年2月24日() PM 17:00 開場 
                       PM 18:00 開演
 ・場 所:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:2,000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/ハンバーガールZ/まいどり

▼マンスリーライブの様子(平成30年11月のM.L.)
  
  ※アイドル・ハンバーガールZまいどり も同時出演)。

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略) EASEL ART STUDIO
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  伊藤学(Bass)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
  廣岡ミキオ(Desig,Writer)
 

ハンバーガールZ
 

まいどり
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■ハンバーガールZ オフィシャルWebサイト
  ⇒http://www.nnhbk.com/hamburgirlz/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「ハンバーガールZ」そして「まいどり」の各HPより転載しています。

通天閣 エピソードを観る高校生

2019年02月19日 | <通天閣の関連情報>
 先日、大阪の北部にある某高等学校教諭生徒を引率し、新世界まちなか案内所へ来られた。
教諭は生徒らに所内鎮座の二代目ビリケンの由来をガイド、そして新世界ルナパーク(1912年開園)に触れ、
所内の放映中のビデオ・通天閣エピソードが描く同パークを視聴していた。

▼通天閣エピソードを視聴する教諭と生徒たち
 

  
                                      ※右側壁面の掲出写真集が新世界アーカイブス
◆新世界ルナパーク(参考)
 新世界ルナパークは、閉鎖した浅草ルナパークを引き継いで日本で二番目にできたルナパークという名前を
冠する遊園地である。これら日本のルナパークのコンセプトはニューヨークのコニーアイランドに1903年に開業
したコニーアイランド・ルナパークを参考にしていた。1912年に開園し1923年まで営業された。大阪の新世界
あり、敷地面積は132,000平方メートルであった。初代通天閣から入り口までロープウェイが伸びているなど
ユニークな造りであった。
 

 上掲の画像(写真)はビデオ・通天閣エピソード(動画)にて観ることもできます。また、所内掲出の
   新世界アーカイブスにおいても知ることができます。

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.ビデオ・通天閣エピソードは本ブログのサイドバーと通天閣観光HPからも視聴できます。
3.新世界ルナパーク(参考)の記事と画像は「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」
  より引用しています。
4.高等学校の教諭と生徒の来所日は2月15日(金)。

浪速の恒例行事2019年「通天閣節分福豆まき」が行われた。

2019年02月02日 | <通天閣の関連情報>
 1日、大阪・新世界の通天閣で節分を前に一足早い「福豆まき」が行われた。
大阪四季劇場で上演中のミュージカル「リトルマーメイド」(劇団四季)に出演する俳優5人を招き、 大阪の繁栄
や劇団の発展を願った福豆がまかれた。 
福豆まきは大阪の繁栄を願って1957年から毎年開かれ、今年で63回目。

▼通天閣「節分福豆まき」の様子(天望パラダイス「特別屋外展望台」)にて)
 

▼通天閣「節分福豆まき」の様子(1階正面玄関(広場)にて)
 

▼節分 福豆
 

■関連新聞記事
 
 
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲画像は公開動画よりスクリーン ショットのうえ転用しています。ご了承ください。
3.「通天閣節分福豆まき」催事の設営ならびに警備は音楽バンド・イーゼル芸術工房が協力。また、
  概工房の女子たちも振袖モデルで参加した。

ビデオ・通天閣エピソードと二代目ビリケン

2019年01月27日 | <通天閣の関連情報>
 昨春、社会人となった身の広瀬さん(ポルトガル語専攻)は友人らを新世界、通天閣へ観光案内している。途中、
新世界まちなか案内所へNYからの英語教師とインドネシアからの留学生を連れて来所された。
所内では放映中のビデオ・通天閣エピソードを視聴、二代目ビリケンの由来などを案内していた。
両人とも日本語で会話されていた。 これまで、広瀬さんは幾度も友人(外国人)を新世界、通天閣を案内している。

▼二代目ビリケンをサイドに英語教師、留学生と広瀬さん(左側より)
 

▼ビデオ・通天閣エピソードを視聴する英語教師、留学生と広瀬さん
  

 

▼二代目ビリケンと英語教師、留学生と広瀬さん
 

 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.ビデオ・通天閣エピソードは本ブログのサイドバーと通天閣観光HPからも視聴できます。
3.英語教師、留学生と広瀬さんの来所日は1月20日(日)。

イーゼル藝術工房マンスリーライブ ♪ 1月のお知らせ(通天閣 STUDIO210にて)

2019年01月17日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣オフィシャルバンド「通天交響楽団」として活動している音楽バンド・イーゼル藝術工房 は最終日曜日の
PM6時からマンスリーライブを開催しています。(新年の初ライブは第3日曜日の開催です。) 
ぜひ 通天閣地下STUDIO 210にお越しくださり、メンバーが奏でる1月のライブをお楽しみください。
 メンバーらは全員が作詞、作曲家として、楽曲の制作を担当している。そして、アイドル・ハンバーガールZ
まいどりのプロデュースも行っています。
また、ミュージシャンでありながら新世界まちなか案内所コンシェルジュとしてサポートしている。

1月のマンスリーライブのスケジュール
 ・日 時:平成31年1月20日() PM 17:00 開場 
                       PM 18:00 開演
 ・場 所:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:2,000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/ハンバーガールZ/まいどり

▼マンスリーライブの様子(11月のM.L.)
  
  ※アイドル・ハンバーガールZまいどり も同時出演)。

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略) EASEL ART STUDIO
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  伊藤学(Bass)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
  廣岡ミキオ(Desig,Writer)
 

ハンバーガールZ
 

まいどり
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■ハンバーガールZ オフィシャルWebサイト
  ⇒http://www.nnhbk.com/hamburgirlz/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「ハンバーガールZ」そして「まいどり」の各HPより転載しています。

イーゼル藝術工房マンスリーライブ ♪ 12月のお知らせ(通天閣 STUDIO210にて)

2018年12月29日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣オフィシャルバンド「通天交響楽団」として活動している音楽バンド・イーゼル藝術工房 は最終日曜日の
PM6時からマンスリーライブを開催しています。今年最後のライブです。 
ぜひ 通天閣地下STUDIO 210にお越しくださり、メンバーが奏でる12月のライブをお楽しみください。
 メンバーらは全員が作詞、作曲家として、楽曲の制作を担当している。そして、アイドル・ハンバーガールZ
まいどりのプロデュースも行っています。
また、ミュージシャンでありながら新世界まちなか案内所コンシェルジュとしてサポートしている。

12月のマンスリーライブのスケジュール
 ・日 時:平成30年12月30日() PM 17:00 開場 
                       PM 18:00 開演
 ・場 所:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:2,000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/ハンバーガールZ/まいどり

▼マンスリーライブの様子(11月のM.L.)
  
  ※アイドル・ハンバーガールZまいどり も同時出演)。

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略) EASEL ART STUDIO
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  伊藤学(Bass)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
  廣岡ミキオ(Desig,Writer)
 

ハンバーガールZ
 

まいどり
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■ハンバーガールZ オフィシャルWebサイト
  ⇒http://www.nnhbk.com/hamburgirlz/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「ハンバーガールZ」そして「まいどり」の各HPより転載しています。

イーゼル芸術工房 スペシャルクリスマスライブ(歌・城戸さくら)本日PM6:00開演

2018年12月23日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣オフィシャルバンド「通天交響楽団」として活動している音楽バンド・イーゼル藝術工房 プロデュースの
スペシャルクリスマスライブ(歌・城戸さくら)が本日(天皇誕生日)午後6時から開催します。 
 クリスマスの雰囲気あふれるライブをお楽しみください。
 日頃の特訓の成果を存分に発揮されることでしょう。

イーゼル芸術工房 スペシャルクリスマスライブ(歌・城戸さくら)の開催概要
 ・日 時:平成30年12月23日() PM 17:00 開場 
                        PM 18:00 開演
 ・場 所:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:1,5000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/まいどり・城戸さくら

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略) EASEL ART STUDIO
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  伊藤学(Bass)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
  廣岡ミキオ(Desig,Writer)
 
     < 歌・城戸さくら さんは前列右端

まいどり
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「まいどり」の各HPより転載しています。

通天閣が万博誘致に特別応援のニュースリリースを行った。!

2018年11月22日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣観光(株)は2025年万博の開催地決定を目前にし、19日ニュースリリースを行った。
只今、万博誘致ロゴマークによる特別応援運動を展開している。

-----------------------------------ニュースリリース------------------------------------

誘致を勝ち取れ!通天閣を万博誘致ロゴマークの5色に特別応援ライトアップ!!

 大阪・関西での2025年国際博覧会誘致実現に向けて、通天閣はオフィシャルパートナーとして
誘致活動に協力しています。開催地決定を11月23日に控えて気運醸成及び追い込み応援を図る
べく11月19日から23日まで通天閣を万博誘致ロゴマークの5色で再点灯します。
なお、開催地が大阪に決まった場合はライトアップ期間を11月30日まで延長します。

<万博誘致特別応援ライトアップ点灯日時>
2018年11月19日(月)~23日(金) 17:00~23:05 
 ※開催地が大阪に決定した場合はライトアップ期間を11月30日(金)まで延長

<ライトアップ内容>
① 誘致ロゴマークの5色にライトアップ(約5秒ごとに各箇所の色が入れ替わります)
② 通天閣時計部分に誘致ロゴマークの掲示
 (11月24日~11月30日のライトアップ期間延長時は誘致ロゴマークではなく時計が点灯)
③ 15分毎にサプライズタイム(点灯の仕方が変化します)

 ►► OSAKA,KANSAI EXPO 2025 日本万国博覧会誘致委員会HP

-----------------------------------ニュースリリース-----------------------------------

◆万博誘致のロゴマーク
  

◆関連新聞記事
 

■通天閣観光株式会社HP
 ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記のニュースリリースは通天閣観光(株)HPより転記しています。ご了承ください。

イーゼル藝術工房マンスリーライブ ♪ 11月のお知らせ(通天閣 STUDIO210にて)

2018年11月21日 | <通天閣の関連情報>
通天閣オフィシャルバンド「通天交響楽団」として活動している音楽バンド・イーゼル藝術工房 は最終日曜日の
PM6時からマンスリーライブを開催しています。(4ヶ月ぶりの開催) 
ぜひ 通天閣地下STUDIO 210にお越しくださり、メンバーが奏でる11月のライブをお楽しみください。
 メンバーらは全員が作詞、作曲家として、楽曲の制作を担当している。そして、アイドル・ハンバーガールZ
まいどりのプロデュースも行っています。
また、ミュージシャンでありながら新世界まちなか案内所コンシェルジュとしてサポートしている。

11月のマンスリーライブのスケジュール
 ・日 時:平成30年11月25日() PM 17:00 開場 
                       PM 18:00 開演
 ・場 所:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:2,000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/ハンバーガールZ/まいどり

▼マンスリーライブの様子(5月のM.L.)
 
  ※アイドル・ハンバーガールZまいどり も同時出演(前方)。

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略) EASEL ART STUDIO
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  伊藤学(Bass)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
  廣岡ミキオ(Desig,Writer)
 

ハンバーガールZ
 

まいどり
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■ハンバーガールZ オフィシャルWebサイト
  ⇒http://www.nnhbk.com/hamburgirlz/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「ハンバーガールZ」そして「まいどり」の各HPより転載しています。