goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

通天閣、「新型 コロナウイルス 感染症の予防対策」 による営業時間短縮延長のお知らせ

2020年04月04日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症
の予防対策
」による直近の対応について、同社施設(通天閣 TSUTENKAKU TOWER)の営業時間短縮
延長
を決定した。 趣旨は同社ホームページにて掲載、併せて地元・新世界町会連合会へ告知、そして
報道関係者へのプレスリリースを配信した。

▼営業時間 の 変更について(同社HPより)
 
  ※報道関係者へのプレスリリース⇒詳細はこちら

▼新世界町会連合会への書面による告知
 
 
▼天王寺公園の桜満開と通天閣 =4月3日午前11時30分写=
 
                            =大阪市立美術館正面広場にて
 
                            =遠方に通天閣が見える  
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣、「新型コロナウイルス」の影響による施設時間短縮営業の状況

2020年03月18日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症対策
の実情に即して、3月2日(月)より施設の 時間短縮営業 を実施している。
 春の観光シーズンに入った15日()、通天閣へは新型コロナウイルス過剰に心配することもなく?、多くの
観光客や行楽客が来塔していた。また、入場に際しては、「新型コロナウイルス感染症対策」に対応して検温
検査を実施
していた。さらに、同社ではコロナウイルスの感染症の影響により取引先から商品を引き受けての
賞味期限間近セール(入場無料の通天閣地下フロアにて)特別販売を行っていた。

▼通天閣南広場 =3月15日正午ごろ=
 

▼通天閣わくわくランド/展望チケット売り場(B1F)の様子 =3月15日午後3時前後=
 

 

 
 
 
  ※来塔客は入場前の検温検査実施に並んでいた
  

▼賞味期限間近セール売り場の様子
 

 
 
 

▼賞味期限間近セール売り場にて某TV局の取材の様子 =TsutenkakuTV より13月16日 AM10:00~10:30=
 
 
 
                    ※TV局の取材を受ける同社の高井社長と社員
 

 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.掲載画像の一部には同社HPより転用している。 

通天閣、Night キャンペーンを実施しています。

2020年03月11日 | <通天閣の関連情報>
 通天閣観光株式会社では「通天閣、Night キャンペーン」を実施しています。
同社の営業社員が「Night キャンペーン」平日夜間特別割引券を新世界まちなか案内所への設置に併せて、
観光客や行楽客への配布と紹介等の協力を お願いしていた。
大阪・新世界のシンボル、通天閣(TSUTENKAKU TOWER)へ来塔する際は同特別割引券をご利用ください。
ぜひ、大阪市内の夜景を360度展望のパロラマで楽しめます。

▼Night キャンペーン=平日夜間特別割引券=
 
▼Night キャンペーン=平日夜間特別割引券=(裏面詳細)
  ⇔(拡大)サムネイル画像
 通天閣周辺の見どころ MAP Gookulu MAP⇒こちら

▼通天閣夜景
 
 
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の「Night キャンペーン」の平日夜間特別引券はTAKE FREEです。 新世界まちなか案内所にてご
  自由にお持ち帰りください。
3.同社の「新型コロナウイルス感染症の予防対策」による営業時間の変更内容は同社HPまたは⇒こちら
4.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所の場所とアクセス」をご覧ください。

通天閣、4月28日(火)までの通天閣の営業時間 が 変更となります。

2020年03月04日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症対策
の対応について、同社施設(通天閣 TSUTENKAKU TOWER)の営業時間 変更は既にお知らせした通り、
昨日において、通天閣 の 営業時間 が 再度変更 となった。また、変更内容は同社ホームページにて掲載、
並びに報道関係者へのプレスリリースを配信した。

▼営業時間の 再度変更 について(同社HPより)
 
  ※報道関係者へのプレスリリース⇒こちら

▼営業時間の 変更について(変更前 同社HPより)
 

◆通天閣全景
 
                                        (3月1日 12:35 写)
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣、「新型 コロナウイルス 感染 症の予防 対策」 による営業時間 が 変更となります。(2日より)

2020年03月01日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症対策
の対応について、同社施設(通天閣 TSUTENKAKU TOWER)の営業時間 変更を決定した。趣旨は同社ホーム
ページにて掲載、併せて地元・新世界町会連合会へ告知、そして報道関係者へのプレスリリースを配信した。

▼営業時間 の 変更について(同社HPより)
 
  ※報道関係者へのプレスリリース⇒こちら

▼新世界町会連合会への書面による告知
 

▼新型コロナウイルス関連事項=参考=
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■浪速区役所HP
  ⇒http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

通天閣エピソードを視聴している観光客

2020年02月03日 | <通天閣の関連情報>
 新世界まちなか案内所では浪速のシンボル・通天閣、「通天閣エピソード」を所内でビデオ放映しています。
このビデオから通天閣と新世界の歴史を知ることができます。 
 先日、観光客らは放映中のビデオ・通天閣エピソードを視聴していた。

▼通天閣エピソードを視聴している観光客 =1月26日写=
 

▼所内設置のビデオ・通天閣エピソード =放映中=
 

備考:
  このビデオの冒頭では「~想像できますか? 100年前の世界、100年前の大阪、あなたが見た事のない世界、
  通天閣の物語が始まる。
~」のプロローグから始まり、第5回内国勧業博覧会(明治36年・1903年開催)の様子。
  そして、新世界の発祥(歴史)とともに初代通天閣から復活(二代目)通天閣の100年を描いている。

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.ビデオ・通天閣 エピソード は通天閣観光(株)からの供与物である。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所の場所とアクセス」をご覧ください。

浪速の恒例行事2020年「通天閣節分福豆まき」が行われた。

2020年02月01日 | <通天閣の関連情報>
 31日、大阪・新世界の通天閣で節分を前に一足早い「福豆まき」が開催された。
 東京オリンピックにクレー射撃で出場が内定している中山由起枝選手<日立建機株式会社所属>と追手門学院
大学チアリーダー部SOLDIERS(ソルジャーズ)らを招き、東京オリンピックの成功と日本国民の幸福と繁栄を祈願して福豆
が撒かれた。 
 福豆まきは大阪の繁栄を願って1957年から毎年開かれ、今年で64回目。

▼通天閣「節分福豆まき」の様子(天望パラダイス「特別屋外展望台」)にて)
 

▼通天閣「節分福豆まき」の様子(1階正面玄関(広場)にて)
 

 

▼節分 福豆 =特製福豆袋に入った落花生=
 

■関連新聞記事
 
 
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲画像は公開動画よりスクリーン ショットのうえ転用しています。ご了承ください。
3.「通天閣節分福豆まき」催事の設営ならびに警備は音楽バンド・イーゼル芸術工房が協力。また、
  概工房の女子たちも振袖モデルで参加した。

通天閣で恒例「節分福豆まき」にクレー射撃・中山由起枝選手ら登場!(31日開催)

2020年01月28日 | <通天閣の関連情報>
 なにわのシンボルの展望塔「通天閣」で1月31日(金)に「節分福豆まき」が開かれる。
当日は通天閣特別屋外展望台(報道陣向け)と1階正面玄関前(一般向けイベント)で、特製福豆袋に入った落花生を
投げる。
「豆まき式」には2020年東京オリンピックにクレー射撃女子トラップ及びクレー射撃混合トラップに出場が内定している
中山由起枝選手(日立建機)、追手門学院大学・学友会応援団チアリーダー部「SOLDIERS」らが登場する。

第64回 節分福豆まき
 ・日時:2020年1月31日(金) 10時~(一般向けイベント)
 ・場所:通天閣 1階正面玄関前
 ・ゲスト:東京オリンピック クレー射撃 出場内定 中山 由起枝選手(日立建機)
      追手門学院大学 学友会応援団 チアリーダー部「SOLDIERS」8人

▼通天閣「節分福豆まき」=昨年(第63回)の様子(1階正面玄関前(広場)にて)=
 

■通天閣観光株式会社HP
 ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

イーゼル藝術工房マンスリーライブ ♪ 1月のお知らせ(通天閣 STUDIO210にて)

2020年01月23日 | <通天閣の関連情報>
 大阪府柏原市と浪速区新世界、東京都小金井市を拠点として活動している音楽バンド、動画配信チーム・
イーゼル藝術工房は最終曜日のPM6時からマンスリーライブを開催している。 令和2年最初のライブです。
ぜひ 通天閣地下STUDIO 210にお越しくださり、メンバーが奏でる1月のライブをお楽しみください。
なお、メンバーらは全員が作詞、作曲家として、楽曲の制作を担当している。また、アイドル・ハンバーガールZ
とまいどりのプロデュースも行っている。
 
1月のイーゼル藝術工房マンスリーライブ
 ・日 時:令和2年1月26日() PM 17:30 開場 
                      PM 18:00 開演
 ・会 場:通天閣 地下フロアー・STUDIO 210
 ・入場料:2,000円 (当日)
 ・出演:イーゼル藝術工房/ハンバーガールZ/まいどリ

▼マンスリーライブの様子
 
  ※アイドル・ハンバーガールZまいどり も同時出演)。

イーゼル藝術工房メンバー(敬称略)『EASEL ART STUDIO』
  山崎歩夢(Vocal,Trombone)
  城戸さくら(Vocal,Percussion)
  堤友香(Vocal,Flute)
  竹下壽晃(Guitar)
  西本佳那(Piano,Chorus)
  白石祐士(Dj & Voice Mix)
  本間ユウスケ(Viola,Saxophone)
  山下ユウヘイ(Drums,Percussion)
 

当日(午後)、同会場にてアイドルフリーライブ (時間:12時~16時)が行われる。
 ※詳細はイーゼル藝術工房HPへアクセス。

ハンバーガールZ
 

まいどり
 

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■ハンバーガールZ オフィシャルWebサイト
  ⇒http://www.nnhbk.com/hamburgirlz/

■まいどリHP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/mydreams/

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像は「イーゼル藝術工房」、「ハンバーガールZ」そして「まいどり」の各HPより転載しています。

通天閣では本日(16日)臨時休館します。

2020年01月16日 | <通天閣の関連情報>
  通天閣は本日(16日終日臨時休館 します。
 

▼大阪市立美術館前広場から眺める通天閣
 

▼営業案内(通常)
 
 その他の営業案内は通天閣観光オフィシャルサイトへ

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。