goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

お盆期間も「通天閣、Night キャンペーン」を楽しんでみては!

2020年08月12日 | <通天閣の関連情報>
 お盆期間は毎年8月13日(迎え火=盆の入り)から8月16日(送り火=盆明け)までと決まっており、
2020年(令和2年)のお盆期間は【8月13日(木)から8月16日()】です。
 通天閣観光株式会社では「通天閣、Night キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、お盆期間もご家族連れやお友達ペアで 通天閣、Night キャンペーンを楽しんでください!
一般展望台「光/黄金の展望台(4F/5F)」と特別屋外展望台「天望パラダイス」/跳ね出し展望台
「TIP THE TSUTENKAKU」(RF)では大阪市内の夜景が360度展望のパロラマで楽しめます。
 大阪・新世界のシンボル、通天閣(TSUTENKAKU TOWER)へ来塔する際は同特別割引券をご利用ください。

▼Night キャンペーン=平日夜間特別割引券=
 
▼Night キャンペーン=平日夜間特別割引券=(裏面詳細)
  ⇔(拡大)サムネイル画像
 通天閣周辺の見どころ MAP Gookulu MAP⇒こちら

▼お盆期間の営業時間(同社HPより)
 

▼通天閣夜景 =難波方面(ミナミ)
 
 
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の「Night キャンペーン」の平日夜間特別引券はTAKE FREEです。 新世界まちなか案内所にてご
  自由にお持ち帰りください。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」
   のアクセスと周辺MAP」をご覧ください。
4.上掲の通天閣夜景画像は「大阪 at Night -大阪の夜景- ) より修整し転用している。ご了承ください。
5.同社の「感染症対策の取り組み」は同社HPへアクセス⇒こちら

イーゼル藝術工房:【史上初】通天閣の展望台で大阪LOVERを歌ってみた【一発録音・無加工】

2020年07月27日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界まちなか案内所、他を拠点に活動するイーゼル藝術工房(音楽バンド、アイドルプロデュース
および動画配信チーム)が、通天閣・黄金の展望台(5F、87.5m)にて三代目ビリケンさんが見据える中、歌詞に
関西弁」が入っている名曲の代表曲『大阪LOVER』をカバー(歌唱、演奏)し、ライブ 動画を制作/発信した。
 コロナ禍にあって、イーゼル藝術工房マンスリーライブ(休止中、@通天閣 STUDIO210)が途絶える中、
ファンらに届ける動画ライブ。ぜひ、音楽を愛するメンバーらの生演奏をバックに歌声と、演奏力をご覧ください。
「関西弁」歌詞の部分 ♩~東京タワーだって あなたと見る通天閣にはかなわへんよ……

▼【名曲】『大阪LOVER』=歌唱、演奏メンバーら(イーゼル藝術工房)
 

▼【名曲】『大阪LOVER』ライブ 動画
 
  ※通天閣さんに特別な許可を得て、展望台でドリカムさんの名曲、大阪ラバーを演奏させていただきました。
   一発録音、無加工の音源となります。撮影はいろいろと拙くてすみません。
 
◆イーゼル藝術工房メンバー
 ・歌い手:むーちゃん(山崎歩夢)https://twitter.com/mydreams_Ayumu
 ・pf:西本佳那 https://twitter.com/weskana
 ・per:城戸さくら https://twitter.com/_baby47

◆制作編集:イーゼル芸術工房 https://twitter.com/easel_art

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.動画の画像は「イーゼル藝術工房」HPより転載しています。

大阪モデル達成示す緑の灯 通天閣消灯式

2020年07月01日 | <通天閣の関連情報>
 新型コロナウイルス対策の自粛要請と解除に関する基準「大阪モデル」の達成状況を赤・黄 ・緑の 3 色で示してきた
ライトアップが30日夜、通天閣(大阪市浪速区)と太陽の塔(大阪府吹田市)で終了した。
点灯は5月11日、要請解除へのカウントダウンを表す黄色で始まり、解除が決まった同14日以降は緑が継続。大阪府
は周知目的を果たしたと判断した
 通天閣では午後8時ごろ、消灯式が開かれた。府の取り組みに無償協力した通天閣観光の高井隆光社長に対し、
吉村洋文知事が感謝状を贈った。

▼大阪モデルのライトアップ終了 通天閣で消灯式の様子(通天閣わくわくランド/BF1にて)
 

 

 

 

 

▼「大阪モデル」のライトアップが終了した通天閣=6月30日午後(画像はsankei Webより)
 

▼関連新聞記事  
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.掲載画像(消灯式の様子)は同社HPより転用している。

通天閣、跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」 でアイドルが歌う♪

2020年06月23日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光(株)には、同社の展望施設・特別野外展望台
天望パラダイス」に付随する跳ね出し展望台TIP THE TSUTENKAKU』(昨年12月にオープン)があります。
 新世界まちなか案内所、他を拠点に活動するイーゼル藝術工房(音楽バンド、アイドルプロデュースおよび
動画配信チーム) が工房所属のアイドルによる跳ね出し展望台での歌唱 動画を制作/発信した。
 綺麗な歌声と大阪のパロラマ風景もご覧ください

YOASOBIさんの『夜に駆ける』さんの名曲を、通天閣の屋上で歌うアイドル。
 
 ・歌い手:山崎歩夢(イーゼル芸術工房)

▼跳ね出し展望台『TIP THE TSUTENKAKU』
 

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.動画の画像は「イーゼル藝術工房」HPより転載しています。

通天閣、展望台が今日(30日)から営業再開!

2020年05月30日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光(株)では、新型コロナウイルス
感染症拡大防止のため、4 月 9 日から 臨時休業 としていたが、同社の最重要施設・展望台
本日(30日)から通常営業を短縮して再開となります。
休業を機に、修復作業を終えた「3代目ビリケンさん」が約1ヵ月ぶり、29日、同施設(5F)
の黄金の展望台(87.5m)に再び鎮座。 「ウィズ(with)のコロナ時代」と言われる中、通天閣で
360度の大パノラマで大阪の街や修復された「3代目ビリケンさん」に是非、会うて楽しんでください。
 通天閣の営業再開は新世界に賑わいが戻る呼び水となる。と期待している。

▼通天閣全景 =5月22日写
 
 
▼関連新聞記事
 
 

 画面をクリックすると拡大画面になります。

▼通天閣地下わくわくランド(食品フロア)営業中入場無料〉=営業再開を前に特売所の様子(29日午後7時05分ごろ)
 
                                               
■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.掲載画像の一部には同社HPより転用している。

通天閣、「大阪モデル」3つの指標の達成状況を色でライトアップする。=11日(月)から

2020年05月09日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では大阪府から協力要請を受け、
大阪モデル」・休業要請などの解除に向けて府独自で設けた3つの指標の達成状況を色でライトアップする。
自粛解除に向けて、府の公式キャラクター「もずやん」と共に買ってくれる。

▼通天閣 =「大阪モデル」3つの指標の達成状況を3色でライトアップ=
  5 月 11 日より 通天閣のの 3 色 で ライトアップ するとともに 、 時計部分の LED ビジョンに
  大阪府 メイン キ ャラクター 「 もずやん 」 の表情を 表示することで 、 周知します。
 

 

 

 
 ※通天閣ネオンの 警戒基準 到達レベルの ライトアップ 日時
  5月 11 日( 月)18:30~ 5 月 31 日( 日)23 :00 (日中もライトアップします 。)

▼ 通天閣・時計部分の LED ビジョンが見える場所 =大阪市立美術館正面広場(参考)=
 

◆関連WEB記事
 

▼関連新聞記事
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲のWEB画像は「ABCニュース、関西ニュース  05/08 12:55配信 」より転用している。ご了承ください。
3.詳細記事(プレスリリース)は通天閣公式サイト・イベント情報へ⇒(こちら

通天閣の大窓にメッセージ 「明けない夜はない」 マスクの下は笑顔で!

2020年05月06日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症
の予防対策
」により4月9日(木)から当面の間、臨時休業期間としている。
この未曾有の事態にあって、通天閣の低層階大窓には「明けない夜はない マスクの下は笑顔で!
というメッセージが5月1日に掲示された。新世界の関係者からは「勇気づけられた」という声も聞かれた。
 同社の高井隆光社長は『いま新世界は店も閉まっていて、だれにも見てもらえないかもしれません。
けど、こうしてマスコミのみなさんに取り上げていただけたら、SNSなどを通じて広まるかなと思いまして
掲示しました
』と話している。

▼通天閣大窓にメッセージ「明けない夜はない マスクの下は笑顔で!」
  
 


■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲の画像と記事は「THE PAGE 5/1(金) 12:12配信 」より一部転用している。ご了承ください。

通天閣、青くライトアップ 医療関係者に感謝と敬意の気持ちを!

2020年04月28日 | <通天閣の関連情報>
 新型コロナウイルスの感染リスクに直面しながら懸命に勤務が続く医療関係者に感謝と敬意の気持ちを伝えようと、
大阪・新世界のシンボル・通天閣が27日夜から青色のライトアップされた。
5月末まで日没前から午後11時の間、毎日続ける。

▼青くライトアップされた通天閣 =NHK 関西 NEWS WEB より=
 

▼青くライトアップされた通天閣 =NHK 関西 NEWS WEB より〈通天閣観光(株)高井社長の感謝のフレーズ〉=
 
  ※画像字幕テロップには通天閣観光(株)高井社長の医療従事者への感謝の意と地元新世界への思いが窺える…

▼関連新聞記事
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲のマスコミの画像はNHK関西 NEWS WEB (04月28日)より転用変成している。ご了承ください。

通天閣、ビリケンさんに新型コロナ早期終息祈願!

2020年04月11日 | <通天閣の関連情報>
 全国の各地の寺院や神社では世界的感染が拡大している新型コロナウイルス早期終息を願う神事
執り行われている。
 通天閣においては、高井社長は展望台に鎮座する幸運の神様・ビリケンさんに「地域のためにもなんとか…
と毎日、お祈りしている。 通天閣二代目ビリケンさんが鎮座する新世界まちなか案内所も疫病封じの祈願の
祝詞
を掲出した。そして、案内所にて活動している音楽バンド・動画制作チームら、お祈りしていた。

▼緊急事態宣言発令下マスコミの取材に対応する通天閣観光(株)高井社長=背後は三代目ビリケンさん=
 

 

▼二代目ビリケンさんが鎮座する新世界まちなか案内所=疫病封じの祈願の祝詞を掲出= 
 
 ※祈願の祝詞:疫病退散祈願 新型コロナウイルスの一日も早い終息を祈願しております

 

▼関連新聞記事
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

■イーゼル藝術工房HP
  ⇒http://easel-art.sub.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上掲のマスコミの取材画像は4月9日放映のNHKTVニュース7より転用している。ご了承ください。

通天閣一部施設の臨時休業に関するお知らせ

2020年04月09日 | <通天閣の関連情報>
 大阪・新世界のシンボル「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社では「新型コロナウイルス感染症
の予防対策
」による対応に、大阪府・吉村洋文知事の週末自粛要請に基づく同社施設の再々営業時間
短縮変更、そして、7日、国からの「緊急事態宣言」の発令に従い、同社の最重要施設・展望台を当面
臨時休業
することを決断した。 趣旨は同社ホームページにて掲載、併せて地元・新世界町会連合会へ
告知、そして報道関係者へのプレスリリースを配信した。
 新世界住民一人として、 王将の歌詞~空に灯がつく 通天閣に おれの闘志が また燃える~、
ガンバレ通天閣!!を切に願います。

▼営業時間 の 変更について(同社HPより)
 
  ※報道関係者へのプレスリリース⇒詳細はこちら

▼通天閣=緊急事態宣言発令下、8日午後2時30分ごろ写=
 

▼関連新聞記事
 

▼通天閣地下わくわくランド(食品フロア)営業中入場無料〉=9日午前10時10分ごろ様子
 

■通天閣観光株式会社HP
  ⇒http://www.tsutenkaku.co.jp/

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.掲載画像の一部には同社HPより転用している。