goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

吉野悦世の新世界巡り☆立ち呑み屋

2010年07月22日 | <新世界のお店情報>
 昭和情緒を色濃く残すディープタウン、新世界。

『新世界』の情報ブログ・特命リポーター 吉野悦世 さんが訪れたお店は、まさに
これぞ新世界、庶民の街の象徴と言っても過言ではない、一般に言う「立ち呑み屋」です。


ここは創業50年以上を誇る立ち呑み屋 「平野屋」 さんです。



店内は常連さんと思われる数人のおっちゃん達がビールを楽しんでおられました。

のれんをくぐり、吉野悦世さんが注文したものはウ-ロン茶。

未成年?の悦ちゃんですから仕方ないですね(笑)

あては鰹のたたき。

旨い!

なかなか
いけますよ!








平野屋のオ-ナ-さんによると、昔、新世界には映画館が多く、ジャンジャン横丁には
お笑い寄席「新花月」があり、映画の間に、幕の間に
ちょっと一杯と、お客さんが駆け
込んで来たそうです。
パチンコをしながら
ちょっと一杯、というお客さんもいるみたいですね。

気軽に気取らず、安く呑める立ち呑み屋さん。

是非、皆さんもディープな新世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

実は、平野屋さんにもハイボールがあるんです。


平野屋流 新世界ハイボールは次回
掲載することにします。


■「平野屋」の所在地→新世界商店街地図・⑮弁天町会(地図はこちら
               (ジャンジャン横丁北側入り口のスグ前)

---------------+--------------------+--------------------+---------------

☆日本橋サテライトスタジオ公開収録のお知らせ☆

吉野悦世 さんは、7月25日(日)午後1時から日本橋サテライトスタジオ
にてネットラジオの
公開収録に出演します。
番組中の「新世界巡りのコ-ナ-」に出演し、新世界や通天閣での話題などを紹介してくれます。


放送は下記のアドレスで聴くことができます。

[番組名]:私立日本橋高校放送部校外放送
         ■http://nippombashi.jp/project/satellite.html
放送は、7月27日(火)から約1週間です。


---------------+--------------------+--------------------+---------------

吉野悦世ブログ★えつぞうの独り言★
http://ameblo.jp/etsuzo/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]

昭和の情緒が残る上杉酒店☆

2010年07月21日 | <新世界のお店情報>
天王寺動物園から新世界に出て来たところに、上杉酒店 があります。

新世界で古くから商売されている酒屋さんで、お酒はもちろん、タバコ、ジュ-ス、お菓子などを販売されてます。





懐かしい雰囲気、昭和の情緒を残す商店で、常連さんも多く、土日曜日には動物園の帰りのお客さんも目立ちます。

写真のように、ペットボトルやラムネを冷たい水で冷やしてる様子は、まさに「昭和」ですね。
温かさを感じる上杉酒店です。



その向かえにはファミリーマート新世界店があって、
品数も豊富で
土日曜日には行楽客でいっぱいです。



ペットボトルのお茶やジュ-スを買うとき、「現代」のコンビニに寄るのも良し、
「昭和」を感じる上杉酒店に寄るのも良し。

動物園から出てきたところに現代と昭和、対称的な2軒のお店があることに、
ちょっとした「新世界らしさ」を感じました。


■「上杉酒店」の所在地
 ・新世界商店街地図(⑭公園本通商店会)→(こちらへ)
               (動物園・新世界ゲート近く)

[編集部

ミルクレモンティ-☆

2010年07月20日 | <新世界のお店情報>
秋休の楽曲に「ミルクレモンティ-」がありますよね。

秋休ファンなら誰でも知っているミルクレモンティ-。

7月3日に開催された「新世界Birthdayイベント」でも歌ってくれました。


そして ついに、新世界でミルクレモンティ-が飲める喫茶店が登場しました。
その喫茶店こそ、創業80年以上を誇る「喫茶タマイチ」です。




7月3日から始めたそうで、ミルクレモンティ-を飲みに、
新世界Birthdayイベントの後、多くの秋っ子が押し寄せました。

これが噂の(アイス)ミルクレモンティ-です。



秋休の楽曲と新世界の喫茶店のコラボが実現です。
皆さんも秋休の、いやいや、喫茶タマイチのミルクレモンティ-を飲みに来て下さいね。


■「喫茶タマイチ」の所在地→新世界商店街地図・⑮弁天町会(地図はこちら
            (ジャンジャン横丁北側入り口のスグ前)

[編集部]

大興寿司でリーズナブルなお食事を☆

2010年07月19日 | <新世界のお店情報>
大興寿司本店 のカウンターに座ると、正面にお寿司のメニューが見えます。



お寿司屋さんに入ると、なぜか気前良くなったり、ちょっと粋な振る舞いをしたり。
しかし、このせちがらい世の中、リーズナブルに行くには
そんな事を考えてる余裕は
ありませんよね。

大興寿司でリーズナブルなお食事を!
メニューをご覧下さい。
下の段、小あじ~ツナマヨネ-ズまで
一皿150円なり。




一皿150円のお寿司が14皿あるので、全部で(150円×14皿=)2100円。

お寿司14皿も食べて、2100円。
なんと、リーズナブルなんでしょう。
注文の仕方は「小あじからツナマヨまで」でOKです。
それに、大興寿司さんは「一皿三貫」のお寿司もあって、ますますリーズナブルですね。

決して「うに」は注文しないように。
一皿600円です。
予算オーバーになりますよ。

ビ-ルやお酒もご法度です。
あがり(お茶)があります。

以上、大興寿司さんでのリーズナブルな食べ方でした(笑)

ただし、女性と一緒に行って
こんな食べ方をしてたら嫌われるでしょうね(笑)


←〈大興寿司本店〉

大興寿司本店 の所在地→⑯南陽通商店街(ジャンジャン横丁)(地図はこちら)  
                      (ジャンジャン横丁の中程)

[編集部]

☆ライカの「カラクリ魂」☆

2010年07月17日 | <新世界のお店情報>
メンズショップ 「ライカ」 の紹介です。



場所は天王寺動物園から新世界に入り、通称「ビリケン通り」にあり、
マルトミ新世界店の前(筋向かい)です。


メンズショップ「ライカ」の今年の夏
オススメアイテムはこれだ!
じゃ~ん!


カラクリ魂!


◆後ろ(背中)                      ◆前(袖口)                   


参りました。
いかつい、いやいや…すばらしいTシャツですね。

店長さんによると「カラクリ魂」のTシャツは
かなり人気があるそうで、種類も豊富
に揃えてあり、遠方からのお客さんも多いとか。
年齢も20~60歳と幅広いそうです。
「カラクリ魂」を取り扱っている服屋さんとして有名になってきているようですね。

「皆さん、オシャレ感覚で着てますよ」と、店長さんは言っておられました。

この夏は「カラクリ魂」で暑さを吹っ飛ばせ!


■「ライカ」の所在地
 ・新世界商店街地図(⑭公園本通商店会)→(こちらへ)
               (動物園・新世界ゲート近く)

[編集部]

吉野悦世の新世界巡り☆タコ天閣

2010年06月27日 | <新世界のお店情報>
 特命リポーター 吉野悦世 さんは最近、タコ焼きにハマっているそうで、
タコ天閣」の前で 食べたいと言い出しました。




注文したのは「ねぎポン」です。
ふんわりと、あっさりした食感でなかなか美味しいタコ焼きです。



いつも美味しそうに食べてくれて、この日も食べるのに
集中する悦ちゃんでした(笑)





タコ天閣は土曜、日曜には観光客でいっぱいになり、
人だかりができてます。

タコ焼きの種類も豊富です。



是非、「タコ天閣」 にお立ち寄り下さい。

吉野悦世ブログ★えつぞうの独り言★
→http://ameblo.jp/etsuzo/( コチラへ)

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[写真&記事:近藤正孝]                                
 (編集:西岡)

「万よし」で懇親会がありました☆

2010年06月24日 | <新世界のお店情報>
新世界西振興町会の町会長、班長の懇親会が通天閣本通商店街にある
万よし」で行われました。




万よし」と言えば、トンカツですが、この日はトンカツ無しのメニューでした。
トンカツ以外でも、刺身、焼き魚、天ぷら等、メニューも豊富に対応してくれます。
冬なら鍋物もあります。





2階は20人ぐらいなら入れる部屋があって、ちょっとした宴会も楽しめます。

振興町会だけに、年配の方が多く、やっぱり新世界援隊の飲み会の方が正直、気楽ですね。

でも、たまに昔話を聞くのも勉強になります。
裏話なんかも飛び出して、ブログには書けない、書いてはいけない内容です。
おもしろい話から目茶苦茶な話まで、いろんな意味で新世界の歴史の奥深さを感じましたね。

ただひとつ言えるのは、その時代、その時代の中で
先人は新世界のために「一所懸命」だったんですね。
そして今、私達
新世界援隊も新世界で「一所懸命」に活動していこうと思ってます。

とりあえず、話がまとまった感じなので、今日のブログはこれでオシマイ。

飲み過ぎで頭が痛いので…寝ます。


■「万よし」の所在地:新世界商店街地図(①通天閣本通商店街)→(こちらへ)

[写真&記事:近藤正孝]                                 (編集:西岡)

★☆レア物☆サトコちゃん☆★

2010年06月15日 | <新世界のお店情報>

K記者、風邪をひいてます。
身体がだるい、しんどい…、大事な会議があるから休まれへん…。

そんな時には…。

ゼナで元気♪♪ゼナで元気♪♪

通天閣本通商店街にある前野薬局で「ゼナ」を買いましょう。


風邪で、たまらなくしんどい時には
これ「ゼナ ノンカフェ」です。


これ、効きます!

今日も、ゼナで元気になりました。

K記者が風邪をひいて、前野薬局でゼナを買って元気になった。

新世界援隊公式ブログをこのように「公私近藤」いやいや、
「公私混同」してはいけませんね。

ここからが本題です。

前野薬局の店頭に「サトコちゃん」がいます。
私達は毎日 見てるので、あって当たり前の人形になってますが、
実は、このサトコちゃんはかなりレア物だそうです。


観光客が サトコちゃんと写真を撮ったり、隠れ写真スポットになっています。

今では前野薬局の名物サトコちゃんです。
これからも大事に保存してほしいですね。

★☆サトちゃんとサトコちゃんについて★☆
佐藤製薬のマスコットの「サトちゃん」(ゾウ)は
「サトウ製薬」のマスコット
キャラクターとして親しまれている。大型店舗ではなく、古くからの比較的
小さな薬局の店頭に置いてあることがある。
1982年サトちゃんの妹とされるマスコット「サトコちゃん」が登場する。
サトちゃんはオレンジ色だが、このサトコちゃんはピンク色で
頭の左側にお花の飾りがある。

出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[写真&記事:近藤正孝]                  (編集:Matt)



杏の萌え萌え新世界☆360度歯ブラシ

2010年06月01日 | <新世界のお店情報>
新世界から誕生した歯ブラシ、世界初 「360°歯ブラシ DENTALΣ」 を紹介します。

リビングハウス「MATSUYA」に行けば、360°歯ブラシが手に入る。




杏ちゃんはママさんから歯ブラシをプレゼントしてもらって、大喜びでした。




すごく磨きやすく、歯がツルツル、ピカピカになるらしい。

東急ハンズやロフト、近鉄D.などでも手に入るそうです。


商品については下記のホームページをご覧下さい。
http://www.vivatec.jp/


ちなみに、杏ちゃんも
この360°歯ブラシを気に入った様子で、
その時のことを杏ちゃんのブログにも書いてくれてました。



是非、皆さんも360°歯ブラシ(デンタルΣ)をお試し下さい。


杏のオフィシャルHP→http://ameblo.jp/ssw-ann/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[写真&記事:近藤正孝]                              
      (編集:西岡)

杏の萌え萌え新世界☆360度歯ブラシ

2010年06月01日 | <新世界のお店情報>
新世界から誕生した歯ブラシ、世界初 「360°歯ブラシ DENTALΣ」 を紹介します。

リビングハウス「MATSUYA」に行けば、360°歯ブラシが手に入る。




杏ちゃんはママさんから歯ブラシをプレゼントしてもらって、大喜びでした。




すごく磨きやすく、歯がツルツル、ピカピカになるらしい。

東急ハンズやロフト、近鉄D.などでも手に入るそうです。


商品については下記のホームページをご覧下さい。
http://www.vivatec.jp/


ちなみに、杏ちゃんも
この360°歯ブラシを気に入った様子で、
その時のことを杏ちゃんのブログにも書いてくれてました。



是非、皆さんも360°歯ブラシ(デンタルΣ)をお試し下さい。


杏のオフィシャルHP→http://ameblo.jp/ssw-ann/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[写真&記事:近藤正孝]                              
      (編集:西岡)