goo blog サービス終了のお知らせ 

新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1169 米之宮浅間神社

2020-02-02 20:22:49 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の浅間神社を巡ります

今回は 米之宮浅間神社 です

御祭神
 木花開耶姫命

福寿宮(境内社)
 大国主大神
 事代主大神

天満宮(境内社)
 菅原道真公

古記録によれば、人皇40代(西暦674年)天武天皇の御宇白鳳4年勅使が
御降臨とあることから、当神社の創建はそれ以前であり、
相当の古社で荘厳であったと推察されます。

別の古文書には「富士山の御事は・(中略)・神代雲霧に
囲まれ諸人これを拝することを得ず富士と唱へざるのみ 
以に米穀山と申し奉り人皇第6代孝安天皇の御宇 
庚申に当りて御出現まし日の本の人是を拝す
同国の南面加島の郷に鎮座し給ふは別て御穂たかく 
米之宮仙間木花開耶姫命にてまします・・云々(原文)」とあり、
さらに当社御祭神が万民に米食の福田を与え恵み給ふ神であり、
それ故に当社を「米之宮」と称し崇め奉ったと記されています。

江戸時代寛政2年寺社奉行へ差し出された絵図数、
書き上げの写しにも米之宮1万3.515坪とあるところから
当時は広く荘厳な神社であったことは明らかです。
  
現在は、境内地3.594坪の中に木造銅葦本殿、
鉄筋コンクリート瓦葺拝殿53坪、木造瓦葺福寿宮、
木造瓦葺社務所153坪、鉄筋コンクリートステンレス舞殿8坪、
米之宮会館200坪等の建物が造営されております。


◇所在地

静岡県富士市本市場582

◇最寄りの駅

JR東海道本線・富士駅北口から、徒歩で18分、タクシーで7分。
JR東海道新幹線・新富士駅北口から、徒歩で37分、タクシーで10分

<米之宮浅間神社 ホームページより >
http://yonenomiyasengen.main.jp/toppg/index.htm



新横浜 占いの真龍堂です





◇2月は 

 4(火)  7(金) 11(火) 14(金) 

18(火) 21(金) 25(火) 28(金)

 8(土) 12(水) 22(土) 26(水)

☆今月は 2(日)  鑑定いたします



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。