新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1276 猿投神社

2020-05-20 06:16:25 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の国指定文化財等がある神社を巡ります

今回は 猿投神社 です

御祭神

主祭神  大碓命
相殿  景行天皇(第十二代)
     垂仁天皇(第十一代)

猿投神社は豊田市の北端にそびえる三河の名峰猿投投山の麓に鎮座する古社である。
創祀は社伝によれば仲哀天皇元年勅願により現在の地に祀るとある。
猿投山の東峯に東宮、西峯に西宮を祀り、本社、東宮、西宮を総称して
古くより猿投三社大明神と厚く崇敬されてきている。
神階は文徳天皇仁寿元年(八五一)に従五位下、陽成天皇元慶元年(八七七)に
従四位下に叙位している。以後記録は絶え、昇叙について明確な事は判らないが、
社蔵神号額(嘉元二年=一三〇四)には「正一位猿投大明神」とあり、
三河国国内神名帳にも「正一位猿投大明神」とあるので、
正一位に昇叙したことが判る。

社格は延喜の制(九六七)では国幣の小社(三河国二六座、賀茂郡七座)で、
一官制か施行されるや、砥鹿神社、知立神社についで三河三宮と称された。
明治の新制度では、明治五年県社に列し、広沢天神社(延喜式内社)塞神社、
小猿投社を合祀した。昭和になり広沢天神社は再び広沢の地で祀られるようになる。
明治中頃より国幣小社昇格を建議し、後年内定したが、
大東亜戦争の終息によりその目的は達せられなかった。
神領は、織田・豊臣二氏の先規により徳川家康公が
高七七六石(神社では三河国一位)の朱印を付し、明治維新まで続いた。
此の外の武将も多くの神領を寄進したことが
社蔵の寄進状によって知ることができる。



◇所在地

愛知県豊田市猿投町大城五番地

◇最寄りの駅

愛知環状鉄道 保見駅


<神社史研究会 ホームページより >
http://www.jinja-net.jp/sanage-jinja/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

・緊急事態宣言が延長されましたが、
真龍堂は飛沫飛散パネルを取り付け
換気・消毒などには今まで以上に注意し、5月8日より開店いたします。



・尚しばらくの間は以下の曜日、時間とさせていただきます。

◆営業日:火曜日、金曜日、隔週土曜日
◆時間帯:午後1時から午後6時

詳しくはホームページをご覧いただくか、
メール、電話などでお問い合わせください。

・またビデオ通話を含む電話鑑定、メール鑑定にも力を入れておりますので
可能な場合はできるだけこちらをご利用ください。

◇ 新横浜占いの真龍堂5月の予定  ◇ 





真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com