峠の向こうになにがある?

しんどい、しんどい峠道。登ってみるとその向こうに何かが見える。

BRM920宇都宮1000km その1

2008年09月24日 21時53分47秒 | ブルベ
ブルベ1000km 本当にぎりぎりで完走することができました。

自転車を始めて2年半皆さんに支えていただきゴールできたと思います。
全面的に支えていただいた店長さん、自転車の基礎から教えていただいたとどさん、
そして自転車にブルベという世界を紹介していただきブルベの知識をさずけてくださったヒロさん。
落車の怖さを身をもっておしえていただいた多くのみなさん。
ありがとうございました。

宇都宮のゴール手前で
「ここまで走れたのは、その時々にすばらしい人に出会ったことだった」
と思い返し 景色がにじみました。


ブルベの走り方にはいろいろあります。
寝ないことを基本にして力をぎりぎりセーブしながら乗り続ける人。
走ってる自分の身体の状態をみながら、臨機応変に休み・仮眠していく人。
事前に準備をしてそのスケジュールにそって走る人。

自分は事前にできることは全て準備をしておいて、ブルベの中ではあまり考えないように走ることしかできません。
準備で結果の80%が決まると思ってます。

そこで・・まずは今回のブルベの準備から報告します。
 (来年ブルベをいっしょにやってみませんか?)

1.タイムスケジュール
  どこで休むかを決めます。今回は寝る場所を選定するのに苦労しました。
  時速15kmの足きりCP(チェックポイント)があるので距離を乗らないと睡眠時間を確保できないからです。
土曜の夜は事務局お勧めの蟹洗温泉。日曜日の夜は新潟の聖籠町の宿。月曜日は鏡石としました。
2.レーパン
  ヒロさんお勧めのアソスです。
  完璧です。100km以上乗るにはこのパンツしかありません。
3.携帯電話
  
いまだにアンテナついてます
電池へなへなです。充電器も当然持参です。
4.コマ図
今回初めてキューシートではなくコマ図を使いました。
宇都宮の主催者の斎藤さんはすごいです。このきめ細かさは驚嘆です。
今回全21ページ 273ポイントです。
5.サイクルメータ
事前の淡イチでメインのメータの距離がときどき動かなくなってました。
電池のせいか。あるいはセンサーの位置か。
ヒロさんからブルベでは2個のメータを使ってるいる人がいてるということを聞き、
いままではサブはケイデンスだけしか動いてなかったのを今回はサブもきちんと働くように位置を調整しました。
今回、この区間距離でサブをリセットして確認できたのは大変助かりました。
ブルベは2メータは必須です。
メインはCPでリセット、サブは区間距離でリセットです。
6.雨対策
前の週の淡イチで雨に降られました。
リアバッグの防水・レインウエアの大事さを考えさせられました。
今回は出来る限りキープドライを心がけました。
7.ワセリン
今回はこれでお尻を守りました。
8.持ち物チェックシート
いつも何か忘れていないかと不安になります。これで不安「ゼロ」に
9.輪行袋
今回初めての輪行です。
10.荷物の事前発送

さぁ、これで準備は完了 よし! 行くぞ。

夜7時 メール確認すると スタート時間が17時になるとのこと。
えぇ!! 火曜日に大阪まで帰って来れない。
第2報で 13時も考えるとのこと。

ここまできたら 行くぞ宇都宮!!


  続く