土曜日、旭川からの帰りにスーパーに寄ったら中トロがお勤め品価格でなんと70パーセント引きで500円でGET

翌日のランチに備えて「漬け」にしておいたので、日曜のランチは中トロ漬け丼ランチにしていただいた

まぁこの技は食品衛生上、冬だからこそかな


自宅ランチを済ませて近くの漁港までドライブ



点に見えるのはすべてカモメ
真冬は、ここのテトラにアザラシがいるらしくて、何度か📷片手に来てみたけど会えなかった



漁港まで行ったのは残り少ない北海道グルメを満喫するため、直接ホタテを買いに行ってきた

これで500円



ウロ(黒い部分)をとって刺身で食べる部分とバター焼きにする部分に分ける
基本的に全部刺身で食べれるけど雄の精巣はバター焼きに、雌の卵巣は刺身で食べることに

白いプックリしたものが精巣♂


貝柱、ヒモ、卵巣は刺身に


宮城県産のホヤもゲット
北海道産のホヤは今冬結構食べたけど宮城県産は久しぶり



ホタテとホヤと数の子と日本酒なしでは居られないメニュー🍶

刺身の前に焼き物系で🍳
奥さんからお土産でもらっていた仙台牛タンを解凍🐂


スキレットで焼いていい感じ🤤


「これ絶対美味いやつ~」っていうCMが頭に思い浮かぶ(笑)

ホタテの精巣と紐のバター焼き🍳




夏に買ったジョッキ缶があったの忘れてた



まずは、ビールと焼き物でスタート


二本目はこんなの買っていたので
ラガーの苦味が美味い



ビールで焼き物をやっつけて一旦、後片付けを済ませて日本酒と刺身で二次会に突入


国稀酒造の北海にごり酒

このにごり酒ホント辛口で刺身にピッタリ
北海道から引っ越すともう国稀も飲めないなぁ😢


THE和晩酌


ホタテの卵巣♀(漁港のおばちゃんはコッコって呼んでた)

ウニみたいな味がするんだよねぇ

北海道ならではの新鮮なホタテ



紐

ホヤもアップで


満足な晩酌でした

昨日は真犯人フラグの最終回📺
ハッピーエンドを期待していたけど…
2クールにわたるサスペンスでなかなか見応えがあって面白かった

来週から日曜日の楽しみが一つ減ってしまったなぁ
