管理奮闘日記

地元 宮崎 都城で不動産の色々な情報や奮闘している情報です。
大変ですね、賃貸管理って・・

スペアキ~造ります。

2010-11-27 19:09:56 | Weblog




この前、友達から 




「スペアキー造ったんだけど、1200円 1本するの?(ごく普通の鍵)」




「えっつ??  その鍵持ってきなよ・・(そんなに 高いのかな)」






弊社では、「リフォームセンターミルミル 会社の場所!!」



鍵のスペアキーも作れちゃうんです。




実際、その鍵を持っていくと・・





K部長「1本500円でいいよ・・」




との事!(全然、安い! )





早速、友達に知らせて、造ってもらいました。






友達「最初造ってもらった鍵やさんは、かなり無愛想で、造ってもらう時に、鍵やさんが「2本で1200円」と言った   
    のに、 あとから思いなおし、1本造ってもらったら、 「料金1200円です」 と言われ 

   
  「1本でですか?」 と聞いたら「さっき、一本で1200円と言いました!」 と、はっきり言われたんで、 


   そんなもんかな? と納得いかないまま帰ったんだけど・・  

   
   早く、管理人に言えば良かったわ・




管理人「まだ、いるんだね、そんな人・・」




  そんな悪質な所は、客足が遠のくばかりなのに残念です。






  安心、安全、!なおかつ、スペアキー持ちたい! という方は、ぜひお問い合わせくださいね!





では!」




  






賃貸管理は、誇り高い仕事だ!

2010-11-25 19:39:38 | Weblog
「賃貸管理は誇り高い仕事だ!」

と豪語するのは、



オーナーズエージェントの藤澤社長。



全国でも、不動産業者間でも、知る人ぞ知る 名が通った方。


屈託のない 遠慮がない口調で、ビシバシと 厳しい意見を言われます。

マスメディアでも、出演されまくっている方です。


何でも、福岡にセミナーに来るとの事で、弊社社長に 懇願し 行かせてもらいました。


以前、「東京ビックサイトのセミナー」では、座る事も出来ず 立ち見で 聞いた事があります。


シーエフネッツの熊切さんから、お話は度々聞いていたんですが、 かなりの先駆者です。(ちょっと、いいすぎ?)



徹底的な数値管理と、業務フローの改善のお話でした。

売買系から、賃貸を見ると、「小さく見える」

しかし、家賃が5万の物件をマネジメントさせて頂くという事は、5万×15戸×12ヶ月÷8%=1億3500万の資産運用を任されている事に繋がる。


例えば、管理戸数が1000戸数あったら、 5万×1000戸×12ヶ月÷8%(年間キャッシュ利回りとして)=75億の資産を預かっている事になる。



業務内容としては、複雑で、

1.物件の評価と管理受

エグゼモード

2010-11-23 14:36:33 | Weblog
昔、007で見た気がする、あのシロモノ。



紙にかざすだけで、読み取れる、すごい品がついに誕生







エグゼモードは、パソコンに接続せずにボタンひとつでスキャンできるハンディスキャナ



カラー、モノクロの2種類のスキャンモードを搭載し、解像度は600dpiを実現。


ちょっと、ほしいかな。





読み取ると言ったら、店舗を斡旋して気付いた事があります。




それは、



飲食店や食べ物を扱う時に、浄化槽の確認を必ずしなければならないと、気付かされました。





詳しくいいうと・単独浄化槽は、そのままキッチンの汚水ながれちゃうので、食べ物を扱う、店舗は


合併浄化槽にしないといけないよ!でなければ、保健所の許可が下りないということ、みたいです。





単独浄化槽とは・・単独浄化槽はトイレの汚水だけを処理する浄化槽で、生活雑排水は未処理のまま放流されてしまいます。







合併浄化槽とは・・公共下水道、農業集落排水施設、コミュニティ・プラントなどが整備されていない地域でトイレを水洗化するときに設置が義務付けられているのが合併浄化槽です。合併浄化槽の働きを一言でいうと「水洗トイレからの汚水(し尿)や台所・風呂などからの排水(生活雑排水)を微生物の働きなどを利用して浄化し、きれいな水にして放流するための施設」です。










この施設であるならば、初期投資は、(飲食店等)少なくて済むということです。
(ただし、補助制度も市町村によってあります。)



下水道なら関係ないみたいですが、 




そして、なおかつ、




グリーストラップも、埋め込まなければなりません





グリーストラップ・・レストランやホテル、食堂、給食センターなどの全ての業務用厨房から排出される汚水は直接、公共の下水に排水するのではなく浄化槽の阻集器で浄化してから排出することが義務付けられています。









こちらも必要です。




簡単に、「こちらは、飲食店向きの店舗ですよ!」  とは、あまり言わない方が、よさそうです。(排水関係整っている!と勘違いされるかも)





当然、用途地域もかかわってくるので、斡旋しても、営業できない場所だったり、結構仲介に気を使います。




今度、パン屋さんが、早鈴に進出します。  




楽しみです。




では!







病院を貸す!

2010-11-22 12:52:54 | Weblog
病院を貸す!



このフレーズに目を輝かせる管理人です。




築年数は、新しいのに、もったいない!




だって


X線室もあるし







診察室もあるし












待合室も立派なもんです。








賃貸OR売買?か 検討中ですが、





いずれにせよ、案件は今からの時代、盛りだくさんです。





来年、講評致しますが、 着々と 相続案件がまとまりつつあります。




高齢化社会に向け、 病院を賃貸するという 今からの時代には、ぴったりかもしれません。





初期投資は、かなりの減額が見込めます。(機械は設置してません)





金額設定も・・・  たくさんの機関を通じて設定しないといけないようで・・







おもしろい案件ですね。 福祉、医療、と不動産はコネクションが昨今強いようで、分かりにくい分野では




ありますが、 どうも、   新しい回路が 見つけられそうです。





では!




牡蠣食いたい!

2010-11-21 22:54:55 | Weblog
牡蠣食いたいと猛烈に思い、小ぶりな 牡蠣で有名な、高鍋の牡蠣を買いに行きました。





もちろん、




チャリで!









寝転がっても、気持ちいいもんです。











嘘です・・






車にチャリ載せて、写真取っただけです。




その横では、サーフィンとか、しているようです。







(写真、イメージ画像です・・)





私は、サーフィンみたいな、爽やかなスポーツも好きですが、






今回は、 牡蠣です。







この



新富魚貝さんの牡蠣は、小ぶりなんですが、なにしろ、コリコリして、うまい!!



今まで、たくさんの牡蠣を食べてさせてもらいましたが、こちらの牡蠣は、ビールのつまみに最高です。







よかったら、訪ねてみてくださいね。



宮崎県児湯郡新富町大字日置441-1



です!



どうぞ!



では!









ちょっとびっくり。

2010-11-19 19:16:39 | Weblog
店舗斡旋の時、初めて気付かされました。









それは、菌が混じりあうと、損傷しちゃうということです












それは、何かというと、「イースト菌対コージ菌」です。






ある店舗で、店舗を斡旋すると、2店舗同時に 一つの物件で決まりそうだったんですが・・






このイースト菌コージ菌は  相性が悪いんです。







イースト菌=イーストまたは酵母と呼ばれる微生物。

糖分をアルコールに変える働きを持っている。

当然、酒造りには欠かせないのだが、

「糖を食べてアルコールと大量の炭酸ガスを出す」

という性質から、パンの発酵にも欠かせない存在となっている。



コージ菌=わが国の醸造工業で使用している麹をつくる麹カビ属の糸状菌を総称して麹菌あるいは麹カビという




この方達は、空気感染しちゃうと、お互いに、商品が影響されちゃうんです。



たとえば、パンを作る時に、コージ菌が空気感染しちゃうと、 発酵しにくかったり、




隣の店舗で味噌を作っていて、置いておくと、イースト菌が入ってきて、黒カビが出ちゃったりと



と大変らしいんです。




2店舗同時にパンと味噌屋さんのコラボが誕生だ」と息巻いていたんですが





まさか、菌が影響するとは思いもしませんでしたね。




するにしても、ダクトの分岐、水道の分岐、排水の分岐、入口の分岐 などなど、費用が結構かかります。




またまた、うまくいったとしても、どこからか、空気感染しちゃうかもしれないというわけで、




お断りをさせて頂く次第になっちゃいました。(残念です・・)





味噌屋さんを 出せるような。仕込み場&売り場・・





誰か 知ってませんか~~・・




明日、早朝からがんばります。







では!!

賃貸するという事は、サービス業務である!

2010-11-18 23:40:27 | Weblog
昔昔のお話。


「あの不動産は、値下げばかりの話をしてきて、駄目だわ!」



と昔昔言われていた、家主さんに、言わなければと思いつつ言わなかった事があります。



「それでも、注目されてますよ」 という言葉です。


今 こちらの家主さんの物件は、ガラ空きです。


資産価値も上げなければ、業者の文句では、今からの賃貸業は、厳しいようです。


えてして、ハッキリいうと、業者は、あなたの物件を決めなくても、他を探せば いいんです。


昔は、あそこの不動産に言ってるんだから、あなたの所から話があっても、受けないよ 的な話は、なくなってくると思いますが、卓越した 客付けや、集客力を兼ね備えた、媒体を発揮するかどうかにかかってきます。




「家賃を値下げしてください」という話ほど、引き合いが あれば、いささかチャンスと思うキッカケになると思います。

なかには、見向きもされない物件もあるんですから!

そうした物件に、ならない為にも、家主業=サービス業務に徹っするべきです。

入居者さんから、クレームがでたら、「クレームを言ってくれてありがとうございます。」 また、退去を 業者から受けたら 契約書を見直す。

ガス圧を検査

2010-11-17 12:13:53 | Weblog
ガスの開栓なんて、簡単じゃないの?

と思っていた管理人です。


しかし、ガス屋さんの作業を見ていたら、「そこまでしないと駄目なんだ」
と思っちゃいました

まず、マイコンの確認、圧の確認、ボイラーの確認と、検査機を巧みに使いながら、やっちゃいます。


後ろで、「勝手に開栓するには?」みたいなヨコシマな考え方は、大変危険という事も分かりました。(駄目だろ!それは!)


やはり、プロ!



不動産のプロとして、足りない事がまだまだありますが、こうした素人さんには、真似出来ない特化した業務手法も、大事かもしれませんね。

模索中です。


では!