goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス剣道&子育て日記

当地で再開した剣道、40を過ぎて授かった三人の子供。外国暮らしの悲喜コモゴモを、まあボチボチ書いていきます~。

日本製焼きそば。

2018-12-29 14:40:44 | Weblog


アジア食材店Piment rougeで
こないだ初めて見つけて購入。

麺がモチモチでうんまい!

三食入り、
そんなに高うなかったし、
また買お。

やるなあ、熊本の五木食品

明治11年(1878年)創業、「五木の子守歌」の「五木」やて!

こういうもん、もっとフランスに輸出してほしいなあ。

アルファ・エンブレム交換!

2018-12-27 15:27:41 | Weblog


アルファロメオのエンブレムがこんなふうに色褪せてて、
YouTubeで見たら、簡単に交換できそうやったから、
やってみた。



真ん中に4mmの穴を開け、
そこからドライバーを突っ込んで、
梃子を使って剥す。

まあビデオではいとも簡単にやっとったが、
そうはいかんわな。
周りのクロムメッキを傷つけてしもた。



それもそのはず、
足が2本ついてて、ガッチリ嵌まってたん。
さすが純正品。
ぶ厚うて、重量感あり。



アマゾンで買うたん(右)は、ペラペラのアルミニウム。
千円やったからなあ。
悪い予感、しまくり。



案の定、
粘着剤のついとるとこを押し付けると、
凸型になってしまう…。

このへんから、わしゃ笑いが止まらんようになった。
自分の見栄とケチの結果がこれか!て。



帰ってきたロザさんが、
古いのんの上から貼り付けたらよかったのに、て。

うん、それもありやったかも。

いろいろ勉強になりました。

遠目にはそれなりにカッコええから、
まあエエことにしとこ。


鮟鱇のアルモリカ風煮込み。

2018-12-25 20:12:12 | Weblog


レシピは大層やが、
結局、ただのトマトソースのような気が。

マッシュルームは、たくさんあったんで、追加。

鮟鱇、
解凍したらグッと縮んで、
煮たらさらに縮んで、
最後には、入ってんのかどうかさえ、怪しゅうなった。
ま、魚のダシがソースに溶け込んどる、いうことにしとこ。

『メリー・ポピンズ』(1964年)

2018-12-25 16:20:12 | Weblog


わしの生まれ年、封切り作品。

昨日の晩、トモちゃんとテレビで観た。

あいだに挟まるCMが長うて、
9時に始まって、終わったのが11時半。

面白かったな!

英国風刺が効きまくり。

ジュリーさん、歯が立派。

助演のデュークさんに男惚れしてしもた。



歌はホントに聞き取りが難しい。
半分も分からん。



「メディナクレ」て何?て、トモちゃんに訊いたが、彼女も分からず。
"Médecine à couler"やってんね。

字幕付きで観てくらはい、フランス語の勉強にもなります。



こちらは、今年のクリスマスにぶつけてきた『リターンズ』。

なんと言っても主演女優が命。
さあ、どうでしょうか?