goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス剣道&子育て日記

当地で再開した剣道、40を過ぎて授かった三人の子供。外国暮らしの悲喜コモゴモを、まあボチボチ書いていきます~。

おでんうどん。

2018-12-23 14:17:56 | Weblog


鯖節、昆布だし。

人参、ジャガイモ、黒ジャガイモ(フランス伝統野菜)、
蕪、干し椎茸、豆腐、タケノコ、煮抜き卵、
フィッシュボール、フォーに入ってる牛肉団子。

うどんは、機械捏ね、
パスタマシン延ばし、
手切り。

初めての

2018-12-20 18:27:43 | Weblog


室内楽(弦楽五重奏)。



大学が封鎖されていて、
この夜、予定されていた大学のホールが使えるかどうか、わからなかったので、
主催者が急遽、場所を変更、Champs Libresになった。

モーツァルト(第1番)は、正直、退屈やった。

ブラームス(第2番)は、よかった。
もう老年の、ヤケクソのような勢い。
交響曲第五番ができんかった腹いせ?をぶちまけた?


第一バイオリンの人(写真右から二人目。
モーツァルトでは、左端、僕の真ん前にいはった)
のカラダの動きが激しくて、
腰を浮かすは、座りなおすは、で、
そのたびにパイプ椅子がキーキー鳴るし、
この人の鼻息がまた、すんごくて、フウーフウーて、
もうしょっちゅう聞こえんの。

最前列にいた老夫婦が我慢できなくなって、
ブラームスから、後ろの席に移らはったけど、
それでもタマラんかった、言うたはった…。

何はともあれ、おもろかった。
5人5様いうか、見ててあきひん。

また行こ。



トモちゃん@Paris!

2018-12-20 18:15:15 | Weblog
小学校の遠足?修学旅行?で、
月曜朝6時半出発、
水曜夜11時帰校、
二泊三日のパリ見物をしてきました!
写真は小学校のサイトから拝借。









トモちゃんを探せ!



真ん中の子、マイリスちゃんに、
みんなで♪ハッピバースデー♪を歌ってるとこ。