goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス剣道&子育て日記

当地で再開した剣道、40を過ぎて授かった三人の子供。外国暮らしの悲喜コモゴモを、まあボチボチ書いていきます~。

トモちゃん、7才!

2015-08-29 14:07:59 | Weblog
ちょうど日曜日、
ロザさんも仕事なかったんで、
お昼に友人を招んだ。

ウチも入れて、四家族、
大人8人、子供11人。

結局みんな、晩飯も食うていかはった。



ロザさん作、お誕生ケーキ。

スポンジ台は市販のもの。



この日のメニュー:

しめサバ。

鮭ちらし。

ワカメの酢のもん(ワカメ、胡瓜の塩もみ、薄焼き卵、カニかま)

筑前煮(人参、小芋、蕪、蓮根、干し椎茸、牛蒡、筍、イカ)。

小芋はベラジーで、petits tarosいうん初めて買うた。
蓮根は冷凍、牛蒡と筍は缶詰。
獣肉を食べない人がいたんで、かしわの代わりにイカ入れてみた。

牛かたまり肉の時雨煮。

いわしフライ。

2キロ買うたときのんが冷凍して残ってたんを。

市販の冷凍、蟹爪フライ。

フランス人、食うたことない人ばっかで、
こりゃ旨い!言うたはった。
ポルトガルでは、パーティーに欠かせへんねけど。

夜は、ロザさんが、ササッと生地こねて、
ピザ焼かはった。
子供ら好きやね、もう取り合い。





きれいなんもろた。
こんどは枯らさんようにせんと。



お向かいの姉弟から、
Zhu Zhu Pets(日本にもある?)のおさがり、もろた。



時雨煮の汁とっといて、
次の日にうどん打って、
昆布・鰹節だし足して、
かんたん肉うどん!

旨味で、もう頬っぺたの内側が
キュッてなりどおし。

抹茶アイス。

2015-08-20 15:34:40 | Weblog


レシピ

乳脂肪が足らん。

普通の牛乳に、
30%の生クリームしかなかったから、
それで作ったんやけど、
シャリシャリのシャーベット状になってまうんよね。

あとは空気の混ぜ入れ方も足らんのやろな。

隣は、市販のキャラメル・アイス。

比べてみると、脂肪の差が歴然!

次回は、
全乳+50%の濃厚生クリームで
再挑戦!

ちょっと調べてみたら、
乳脂肪率50%いう生クリームは無さそう?

マスカルポーネかなんかの
クリームチーズ系、使わなあかんかも。

親子丼。

2015-08-15 11:21:49 | Weblog


かしわ、卵、玉葱、
人参、干し椎茸の具沢山。

昆布、煮干し、鰹節だし。

ダシは偉大。

もう卵と絡まって、
旨うて、箸が止まらへんの。

むかし下宿の五味さんが、
ホカ弁の大学天丼を、
「どんぶりもんはかっこんで食べるのが
うまいんだよねぇ」と言いながら、
本当にうまそうにかっこんでたのを
思い出す。