通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

古い衛星を蘇らせる試験に成功のお話

2020-04-01 20:15:05 | 宇宙科学関係~

そうそう〜前に紹介しようとしていた

静止衛星軌道上の運用終了の通信衛星やら気象衛星の再生試験を、アメリカの軍事企業の「ノースロップ・グラマン」の子会社の「スペース・ロジスティックス・サービシズ」が2020年2月26日に、

静止衛星軌道上の古い通信衛星に開発した支援衛星(MVEー1)がドッキング試験を無事に行ったニュースに〜

下の写真の衛星が古い通信衛星で、推進剤を使い果たして、運用が終わるんだけど、

機能的は正常に働いてるんだけど、通信する地球に対して絶えず、適切な方向に衛星本体を向く為に、姿勢制御のスラスターを噴射して適切な方向に動かすのが、推進剤なんだよね!





その推進剤切れの衛星の裏側のノズル部分に、今回開発した支援衛星がドッキングして、古い通信衛星の軌道修正を代わりに代行するんだよ!

今回の古い通信衛星も、支援衛星がドッキングして5年くらい運用を伸ばせるみたいだよね!



上の写真は、ドッキングする古い通信衛星のノズル部分の中に、槍の先に似た構造物差し込んで、連結。

どんな→静止衛星軌道に乗るためのアポジモーター(小型のロケットエンジン)を搭載してるからこの部分を利用するのが画期的なんだよ〜

昔日本も、ロケット技術の未熟な時に、しょうがなくアメリカ製のアポジモーターを購入して、上手く作動しなくて、静止衛星軌道に衛星を運べなかった苦い思い出を思い出したよ→メディアに凄い叩かれたもんね!



金色の衛星が古い通信衛星で、後ろに合体してるのが、支援衛星〜

3回ぐらいまで、他の古い衛星の支援が出来るみたいだね!


将来的には、古い衛星に推進剤の補給やら、修理を行える機能を備えたり、

今問題になりつつあるスペースデブリを軌道上から排除したり、古い衛星の移動も考えてるとの話みたいです。


日本のJAXAの前身の宇宙開発事業団時代に、1997年に打ち上げた技術試験衛星のきく7号のプロジェクトとで、

小型衛星の「ひこぼし」と「おりひめ」の2つの無人衛星が自律的なドッキングに成功しいる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿