goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

日本の文化の少女漫画が海外で人気なのかぁ〜の巻

2025-05-23 23:28:37 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

やっとこさぁ…今週のお仕事が終了したぁ…
なにしろぐちゃぐちゃで…その対応にヘトヘト君だったよ…。

帰りに、ドラッグストアに、疲れが溜まってるから、緩和させるために、ユンケルの3本セットと、髭剃りの替え刃セットと、ボディーソープの詰め替えのハダカラを買いに行って、いつもより、お客さんが多くて驚いたぁ〜

最前線基地に帰投して、作業着の洗濯やら、ご飯の支度して〜

あれだ!大相撲の大関の大の里さん勝って、2場所連続の優勝かぁ〜本当に良かったよね!

物静かな印象で立ち回りもスマートで好感持てる力士。


画像お借りしてます😊
山田くんも少女漫画だったよ😌



そしてNHKさんのニュースの後の「首都圏情報ねたどり!」少女漫画の魅力は国境を越えて

見ちゃって〜キャスターは、昨年度のおはよう日本で、メインキャスターを務めていた首藤奈知子さんが担当してる、お方〜安心して見れる。

フランスなど海外での人気が高まってる「少女漫画」。ファンは、女性が、社会に疑問を抱き葛藤する姿を心情細かに描いてる事が魅力と語る。日本でも、恋愛だけではなく「自分らしさ」や「憧れ」を描いた少女漫画は、いつも少女達に寄り添ってくれた存在だ。
番組では、人々が思い出の1冊を求めて、日本のあきる野にある私設の少女漫画の図書館へ、海外の人々も通うから凄い。
大手出版社も取材。どのようにして日本独自のエンタメ文化は生まれて来たのかをやってて見入ってしまった。

日本の独特の世界の少女漫画やら少年漫画や大人向けの漫画、そして幅広いアニメショーンや特撮やらゲームやら数えたら多い、日本人の感性だからこそ創り出してる昔から続く後鳥羽上皇の刀造りから始まってる〜おたく世界😊

そこをもっと世界に発信し、それらを収めた国立漫画博物館的なものを作ったら面白いかもね。


昔から、少女漫画て、面白いよと言われていたからね〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、オヨネコぶーにゃんくらいしか読んだ事ないけど〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

途中、煮物を作りながらだったから(笑)

首都圏情報 ネタドリ!

首都圏情報 ネタドリ!

「首都圏情報 ネタドリ!」は、首都圏の気になるニュースのホンネ、真相にせまる生放送番組。大切な人と「語りたくなる」話題をお伝えします。番組テーマ曲 : tofubeats「A...

首都圏情報 ネタドリ! - NHK

共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。