goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

機動戦士ガンダム ジークアクスのニュータイプの「キラキラ」の映像表現が凄い

2025-05-01 21:28:02 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ〜今日も疲れたぁ…
相変わらず点々バラバラの世界で色んな変な流れに(;´д`)トホホ…★★★


そして、お米5キロの値段が…じわじわと上昇。

政府備蓄米を放出しても、JA農協下ろしても…見当たらない政府備蓄米…

この頃見かけるのは…行き付けのドラッグストアでも、先週はお米ゼロだったんだけど、昨日見た時には、アメリカのカルフォルニアで作られたお米の「カルローズ米」が置かれていた!

値段も関税払って、¥3,600円だったよ!

本当に思うのは、日本の農家の方々が今まで安い値段でお米を提供していたよなぁ…とおもう。

本来だったら、4〜5千円台にしないと継続して行けないよなぁ…

これからも米不足は続くだろうね。


画像お借りしてます😊


そして、「機動戦士ガンダム」シリーズの最新作品のテレビアニメ「機動戦士GUNDAM GQuuuuuuX」(ガンダム ジークアクス)

サンライズとスタジオカラーの作品、1月から3話の劇場で先行公開され、興行収入が約33億円を稼ぎだしてる。

そんなガンダム ジークアクスが4月から日テレ系で放送されてて、バラエティと抱合せ放送で…面倒臭い事をしてくれるよ…


そんな機動戦士ガンダム ジークアクスを観て、以外に面白い、機動戦士ガンダムのファーストのifの世界で(ファーストの設定を大胆にアレンジしてる。)、アムロ・レイが乗る予定のガンダムにシャーアズナブルが搭乗して、ファーストの世界から違う世界線へガンダムの世界がシフトして、確かにその考え方は、想像してない世界。

色々とネット記事を読むと、スタジオカラーの庵野秀明氏のアイディア見たい。

だけど、ガンダムやらザクのデザインが変なデザインなんだよ…

ガンダムがヱヴァンゲリヲン見たいなヒョロとしたデザインで、お腹にコアファイターが入るのかと思ってしまうデザイン。

ヤバいヤバい…今日は、違う、「キラキラ」を取り上げるつもりが思い切り脱線君。


画像お借りしてます😌

「キラキラ」→ファーストでも描かれていた、ニュータイプ同士の精神的な交換シーンで、ファーストでは、アムロ・レイとララァ・スンの戦闘した際、2人が精神的世界のような場所でコミュニケーションをとってるシーンを、今回のジークアクスでは「キラキラ」と表現されてて、その映像表現には驚かされた!


画像お借りしてます😊
この映像表現には驚かせれた。

今週の「魔女の戦争」の回でも、一年戦争時に魔女と呼ばれた連邦軍のスーパーユニカム(エースパイロット)、戦中に搭乗した軽キャノンで100機以上を撃墜した記録を持つシイコ・スガイ。
戦時中に、組んでいたマヴ(僚機)の仇のシャーアズナブルの赤いガンダムを追っていたが、セクノヴァでシャーアズナブルが消息を絶ったため、目的を失い退役した。
そして一児の母になり、そんな時に赤いガンダムがクラバに現れて、シイコもクラバに参加してゲルググに搭乗して赤いガンダムと対峙し、彼女もニュータイプで、赤いガンダムのパイロットのシュウジ・イトウとの「キラキラ」の世界でのやり取りの映像表現が凄かった。


画像お借りしてます😞


一瞬、あの花のお花が降り注ぐ世界を思い出す。

やっぱし機動戦士ガンダムの富野由悠季氏が凄いんだっと思う、昔の新宿で行った宣言が今のアニメに携わる人のこころに響いて、いまだに機動戦士ガンダムの世界感が続くユニバーサルセンチュリーかぁ〜


下の動画で「キラキラ」が見れます。


共有させてもらってます😌

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんですね😊




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。