カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

愛宕山(青梅市和田)

2010年12月18日 | 奥多摩
「肝要バス停」1025→「肝要峠」1050→「梅ヶ谷峠」1130→「愛宕山」1135→「天狗岩」1210→「赤ぼっこ」1225→「馬引沢峠」1240→「明治橋バス停」1300


 先週は「梅ヶ谷峠」に向かっていたが途中で分岐を見落とし予定外のところに降りてしまった
 今回は失った道を求めて歩き直しである
 「武蔵五日市駅」前から機関車バスに乗って「肝要バス停」で下車





 寒桜であろうか



 登山口を探してうろうろ
 地元の男性をつかまえて訊ねたら沢を越える橋と言えないくらいの橋?の脇から道が有った



 マンリョウ(万両)

 

 沢沿いに上がる


 サネカズラの赤い実を見る(トップの写真参照)

 登り切って導標を見る「肝要峠」



 「青梅市」方向が俯瞰できる


 先週は尾根通しに進んで分岐を見逃したので今回は林道を東へ進む




 カーブミラーの左にそれらしい踏み跡をみつける



 ここでもヤブコウジ(十両)が絨毯のごとく繁茂している



 ツルリンドウの実も多い



 これはフユイチゴ?



 ミヤマシキミ(億両)もよく見かける






 山道は右にそれて行くが眼下に「梅ヶ谷峠」を見て急斜面を直降



 車道に飛び降りて「梅ヶ谷峠」



 車道を渡り対岸を適当に登っていくと稜線に出て登山道を見る



 左手(北)に進めば大きなサクラの木とベンチを見て・・・


 なじみのあるT.Yuiさんの山名標によればここが「愛宕山」
 同じ市内にもっとよく知られた別の「愛宕山」が有るので紛らわしい



 「梅郷」から「青梅市街」にかけての眺めがすばらしい






 さて来た道を南に戻りそのまま尾根筋を辿る
 導標を見る、尾根沿いに「二ツ塚峠」まで縦走路が続く



 カヤ(茅、萱)が美しい



 進んで「要害山」



 


 「天狗岩」は縦走路から少し離れる



 ここも展望が良い
 


 「日ノ出山」と「奥の院(男具那ノ峰)」を見る



 「赤ぼっこ」も縦走路から少し外れる



 「赤ぼっこ」山頂周辺は切り開かれ開放感がすばらしい



 点名:平ノ沢
 等級:三等三角点
 標高:409.51m



 再び縦走路にもどって・・・
 「馬引沢峠」



 「馬引沢林道」を下る



 分岐が有り「明治橋」に向かう



 神社が有りその裏を下ると・・・






 ”吉野街道”に出て
 ”水織音さしえ美術館”前に・・・



 「明治橋バス停」はある



  おしまい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日ノ出山 | トップ | 高水山、岩茸石山 »
最新の画像もっと見る

奥多摩」カテゴリの最新記事