shimの3D置き場

只今絶賛勉強中の、LightWave使いで御座います。制作した3DCG作品やらを投稿しております。

本日の3D作品 「KWG12-M型 モンジロー」

2018年03月27日 | メダロット

 
相方のジュウークから遅くなりましたがメダロット9クワガタバージョンに登場した新KWG型のソウエンことモンジローでございます。


 
 
兄弟機だしジュウークからパーツ流用出来るかと思ったけどそんなことはありませんでした。(当たり前) クワガタバージョンの主役機がいつもの白ではなく緑という珍しいパターンですがジュウークもそんな感じでしたね。


 
例の公式イラストポーズ。


 
右腕パーツ「ジュセリン」の抜刀ギミックは単純に刀が出てくるだけではなく抜刀前後でパーツの配置も変わっております。


 
左腕パーツ「ムニス」のハンマー伸縮ギミックも再現しております。


  
適当にポーズ。


  
ジュウークでもやりましたがこちらも当然やってみたロクショウカラー。今回は色味が多いメダ2バージョンの方にしてみました。こちらの色でも全然違和感ないのは流石ですね。


  
適当にポーズ。


  
そして当然のように作ってる三女専用カラー。ゲームを買うたびにアンケートハガキにパーツの色変え機能が欲しいと書いて送ってるけどそろそろ実装して欲しい…って毎回こんなこと言ってる気がする。


発表当時はその機体色が印象的でしたがデザインの意匠や武器のギミック等なるほどな~と感心しまくりでした。(プラモ化はよ) ジュウークからかなり経ちましたがこれでメダ9の主役機が揃ったので一安心。お次は三姉妹専用メダでもいいけどナビコとかフロントラインも作りたいとずっと思ってる。


本日の3D作品 「KBT12-M型 ジュウーク」

2016年03月02日 | メダロット



もうじきメダロットガールズミッションが発売されますが、今回はメダロット9カブトバージョンに登場した新KBT型のジッパーことジュウークでございます。


 


クロトジル以来の新KBT型メダロットを作るということでテンション上がりまくりでしたが、発表当時は後姿などの資料が無かったので特典の資料集が手に入るまでお預け状態でしたw


 収納状態。

非戦闘時は胸部の角部分が縮んで両腕のライフル部分が後ろに回転するギミックも再現してみました。あと頭部の角も非戦闘時は斜め前に倒れててロボトル時はシャキッと起き上がるようにして非戦闘時っぽさを追加してみました。


 

メダロットではお馴染みのメダルハッチも作ってみました。が、実際に開いてるところは確認できなかったので多分こんな感じかなというくらいの気持ちで見ていただければと思います…w 一応ゲーム内のアルバムで背中にメダルハッチっぽいディティールがあったのでそれを参考にしております。


 

例の公式イラスト2種のポーズで。


 


適当にポーズ。


 

今回登場した新KBT型のジュウークはグラントシロカブトをモチーフにデザインされているので従来のKBT型のような茶系統のカラーリングではありません。ですが!そこはKBTという名が付くのであればやってみたい、ということでヒカルさんとこのメタビーを参考にしたカラーリングにしてみました。


 

こう見るとオリジナルカラーは試作品、メタビーカラーは市販品とかいう妄想をしてみたり…w


 

ついでに制作途中でマスター役にリインフォースⅡを並べていたので彼女をイメージしたカラーリングも考えてみたり。センスはいると思いますがやっぱりパーツの色変えは楽しいですね。(はやくゲームでも変更したいなー)


 

マスター役のツヴァイと。私服より騎士服で並べた方が分かりやすかったかも…w


久しぶり(?)の新KBT機体ということで発表当時からワクワクしておりました。従来のKBT型よりゴツくて力強いシルエットだなというのが印象的でした。カラーリングも従来のものとは違いますがモチーフを見れば納得でした。日常生活ではちょっと邪魔になりそうな胸の角も非戦闘時では縮んで両腕のライフルも回転して収納するギミックがあり、その辺もしっかり配慮されてたのが地味に嬉しかったです。さてさて、相方のモンジローも作らねばっ!


本日の3D作品 「NIN型 ニンニンジャ」

2015年10月13日 | メダロット

 ニンジャー!

ドーモ。元祖忍者型メダロット、ニンニンジャです。前に漫画で登場したにんじゃとう装備のロクショウを再現するために作った腕パーツがきっかけで、残りの頭部と脚部パーツも作って完成させてみました。某忍びなれども忍ばない方々と名前が似ていたのでネットで検索する際はあちらの方がよくヒットしておりましたw


 
 
全体像。

両腕パーツは先に作っていたものを用意、脚部はサムライのムシャブショーをベースに制作。頭部はイラストによって形状の解釈がさまざまだったのでかなり苦戦しました。


 頭部バイザーギミック。

頭部パーツ「かすみあみ」(作品によって度々名称が変わりますがここはあえて初代)にはバイザー開閉ギミックを作って中のカメラが見えるようになっております。バイザー開閉ギミックは漫画版メダロット1の最後に入院しているニンニンジャとメダロット2に一コマだけ写っていたのを参考にしました。


 両腕の刀ギミック。

腕パーツ「にんじゃとう」と「くない」の刀身部分は納刀出来るようになっています。また、ポーズに合わせて根元で角度も変えられるようにしてみました。




こんな感じで刀身部分の角度を変えてみたり。



適当ポーズその1。


適当ポーズその2。


以上、ニンニンジャでしたー。忍者モチーフということもありデザインがカッコイイメダロットだなと個人的に思っております。(機体性能は別として…w) また、頭部パーツの名称が作品によって違うというメダロットでは珍しい(?)機体ですね。


 ロボトル監視衛星「TERAKADE」

ニンニンジャと言えば忘れちゃいけないこの機体、メダロットレフェリー友の会・宇宙空間使用メダロット「テラカド」でございます。正確にはテラカドくん1号だったかな?違反者やレフェリーに暴力をふるったら問答無用で宇宙空間から吹き矢による制裁という登場回数は多くないものの、ある意味印象深いメダロットでした。


 
 

ロボトル監視衛星ということで脚部パーツが所謂人工衛星ユニットに換装されています。外見上はそれ以外での大きな変化は見られませんが宇宙空間での運用を想定した細かいチューンがされているのかもしれません。あと原作絵と比べるとちょっとディティールが多くなってしまいました。


 「ヂーッ」

こんな感じで地球の衛星軌道上でルール違反者がいないか監視しております。(※画像はイメージです)


 「違反者確認」 プッ

そして違反者を確認すると忍者の如く吹き矢で制裁。屋内にいても窓ガラスを突き破るのでその精度は驚異的。


 「メタビーどのーーーっ」

漫画版メダロット1の2巻目でメガファント戦の際に駆け付けたシーンを再現してみました。そういえば原作のこのシーンでテラカドくんのおでこにへこみみたいなのがあったけど何かにやられたのかな…?


以上テラカドくんでした。これはもうニンニンジャ作ったらこっちも作らなきゃでしょ!ってくらいのお馴染みの機体だったり。(登場回数は少ないですが…w)



 闇に紛れて悪を討つ

ニンニンジャをもっと忍者っぽくしてみようというその場の思いつきで作ってみました。パーツ全体を黒系統にリペイント、鍔を六角形のメダル状にした忍者刀を背負わせて定番の(?)赤マフラーを装備という内容です。名前をどうしようか悩んだのですが作った後にLEDシャドウとなんか被るなぁと思い、その元ネタになってる「赤影」と名付けてみました。


 
全体像。

単純に黒系にリペイント、忍者刀とマフラー装備させただけですが通常のニンニンジャと比べるとやはり印象が変わりますね。


適当にポーズ。
 
 


ということでニンニンジャ「赤影」でした。こういう自分好みにカスタマイズするのもメダロットの醍醐味なんじゃないかなと思います。(嗚呼、リイン三姉妹用のメダロット作りたい…) そしてちょうどニンニンジャ作ってたところにまさかのメダロット9発表という微妙にタイムリーなお知らせが!w メダロット8から音沙汰がなくなりもう終わりなのかなと思っていたので今回のお知らせはびっくりしました。なんやかんやで今でもメダロットの新作が出て遊ぶことが出来るというこの現状が凄いなと改めて思いました。大したことは出来ませんが自分も応援・盛り上げていければな~と思います。


本日の3D作品 「SAM型 サムライ」

2015年03月22日 | メダロット

 「パーツのみだれは心のみだれじゃ」

今年一発目は実はモデリングだけは去年出来てた、メダロットより校長先生の相棒であるSAM型メダロット「サムライ」でございます。


 
全体像その1。

左はお馴染み正面イラスト風ポーズでございます。質感は従来通りにしようか悩みましたがサムライといえば金属や鉄製の印象が強いので今回はちょっと変えてみました。


 
全体像その2。

メダルハッチも従来のタイプではなく横に開くようにしてみました。


 ビームソード収納ギミック。

漫画版メダロット1の1巻で肩アーマーの中からジャキっと出している描写があったので基部を自分なりに考えて再現してみました。


 「根性じゃ南鉄!」

漫画版メダロット1の1巻でとっていたポーズを再現。




こちらはメダロットコレクションに付属してたカードのイラストポーズを再現。


以下適当にポーズ。

 1枚目の単体画像。


 サムライの天狗飛び斬りの術!





 「ここを通りたいか若造。ならばこの老いぼれを打ち倒してみせい」


 「抜刀…!」




・メダフォース 「流れ星」
相手メダロットの頭部を破壊。技発動まで左腕パーツに継続ダメージ


以上、サムライでしたー。校長先生のメダロットとして登場、侍モチーフで火力も高く個人的に好きなメダロットの一体でございます。古い型のメダロットという設定もあり少し悩みましたがパーツの質感は金属や鉄製のものにしてみました。そういえばモチーフは侍だし海外人気って高かったりするんでしょうかねぇ。


本日の3D作品 「ティンペット」

2013年11月21日 | メダロット

まずは祝っ!メダロットDS発売日~!!

厳密に言えばこのティンペット(メダ1ver.)はDS版には登場しないと思いますが、そこはあまり触れない方向で。


Thinpeto_tensou_2 「メダロット、転送っ!」

モチーフはもちろん原作版メダロット1の転送シーンです。色合い等はちょっと分からなかったので無印TV版を参考にしてみました。


Thinpeto_01_2Thinpeto_s_01_3Thinpeto_s_02 全体像。

まずは全体。ティンペットと言えば、一番左の画像のポーズが印象的ですよね。実はイラストによって微妙に違ってたりするんですね…。


Thinpeto_s_04Thinpeto_s_03_2Thinpeto_s_05 頭部アップ。

目は起動前、起動後を再現してみました。頭部後ろは謎の穴が三つ…。


Thinpeto_s_06 胸部アップ。

あのおなかのバーコードみたいなのってなんでしょうねぇ~。あれもパーツを接続するための部品かな?


Thinpeto_s_07Thinpeto_s_08Thinpeto_s_09 背部アップ。

メダル装着ギミックを再現してみました。ちなみに搭載メダルは前に作ったカブトメダルです。


Thinpeto_s_10Thinpeto_s_11 腕部アップ。

肩や肘部分は意外と可動箇所は多いです。手は原作コミックのような手袋っぽい感じにしてます。あと、手足がぐにゃっとした表現も。


Thinpeto_s_12 腰部アップ。

こちらも脚の付け根付近は可動箇所が多いです。


Thinpeto_s_13_2Thinpeto_s_14 脚部アップ。

腕部同様こちらもぐにゃっと。


リイン三姉妹 ~ティンペットってすっごい動くよ!編~

Thinpeto_mayukanfu

その動きに驚愕する三姉妹。(一部例外あり。)


Rein1_shifukuthinpeto_01Rein2_shifukuthinpeto_01Rein3_shifukuthinpeto_01 みんなで大きさ比較。

ティンペットの大きさは約1メートルですが、やっぱりツヴァイやドライと比べるとちょっと大きいですね。


Rein1_shifukuthinpeto_02Rein2_shifukuthinpeto_02_2 Rein3_shifukuthinpeto_02 ティンペットで色々なポーズを再現する実験。(あと三姉妹も)

ポーズは適当です。特に深い意味は…無いです。


・Additional image

Thinpet_01_4 Thinpet_02_2 Thinpet_03


Thinpet_04 Thinpet_05 Thinpet_06Head


Thinpet_07 Thinpet_08 Thinpet_09Arm


Thinpet_10_2 Thinpet_11 Thinpet_12Body


Thinpet_13_3 Thinpet_14 Thinpet_15Leg