shimの3D置き場

只今絶賛勉強中の、LightWave使いで御座います。制作した3DCG作品やらを投稿しております。

本日の3D作品 「ねんどろいど 東風谷早苗」

2010年02月09日 | 東方

ほひ~ようやく完成です…。ん~今回もちょっと時間が掛かりすぎたな~と思います。もっと作業効率を!もっと手を動かさないと!

ってことで発売まで待ちきれず、気付いたら作ってました。何気に進行具合が遅く、一瞬だけ「これ発売日までに完成するのか…?」とか思いました。が、まあそんなことはなく無事完成しました。よかったよかった。


Nendorosanae宣伝ポスターっぽく。

せっかくなので宣伝ポスター風にしてみようと思い資料を色々探しましたが、意外と少なく参考になったのは一枚くらいしかありませんでした。こういうのはあんまり無いのかな?


Nendorosanae_s_01Nendorosanae_s_03Nendorosanae_s_04Nendorosanae_s_02ぐるっと全体一周。

ねんどろいどのバランスって絶妙ですね。ほんと全体のバランスを調整するのに苦労しました…。いや~買ってて良かったねんどろ霊夢!これがなかったら多分作ってなかっただろうなぁ…。


Nendorosanae_s_05_2頭部アップ。

この頭のバランスもかなり苦戦しました。あと髪の毛のテクスチャですね。一応商品のサンプル画像を見つつ、髪のグラデーションを再現してみました。


Nendorosanae_s_06胴体部アップ。

基本的に実際の商品を再現しているので、肩や腕などはいかにも動きそうな感じにしてみました。また、腕はボーン仕込んでるので色々ポーズがとれます。


Nendorosanae_s_07スカート部アップ。

スカート及び袖部分の模様はテクスチャで再現してます。あと足首にもボーン仕込んでたりします。


Nendorosanae_s_08笑顔の早苗さん。

オプションパーツの一つ、笑顔とポーズが違う腕を付けた状態。すごく嬉しそうです。


Nendorosanae_s_09困り顔の早苗さん。

もう一つ、困り顔を付けた状態。何に対して困ってるんでしょうね。


Nendorosanae_s_10お払い棒装備。

お払い棒もしっかりあります。これとは関係ないですが、参考にしてたねんどろ霊夢のお払い棒の白い部分が取れました…。


Nendorosanae_s_11台座。

ついでに台座も作ってみました。これについては、実際はこんな感じで商品に付くかな~と勝手に妄想しただけです。モチーフは当然グレイソーマタージ。てっきり魔理沙に星型の台座が付くと思ってました。


Nendorosanae_s_12台座に乗せた状態。

こんな感じで実際の商品にも付属したら良いですね。


Nendorosanae_s_13_2表情集その1

商品に付属する表情などなど。そういえば「笑顔その2」のように左右分の腕は付くのでしょうか…。


Nendorosanae_s_14_2表情集その2

この四つの顔は個人的にこんな顔ついてたら良いなーと勝手に妄想したものです。実際の商品には付かないのでご注意を!


Nendorosanaesanae_2最後はご本人とw

モデル自体は実際の大きさを参考に作ってるので、多分これくらいであってる…はず。


ねんどろ霊夢、ねんどろ魔理沙と来てお次は咲夜さんあたりかな~と思ってたら、よもや早苗さんだったとは。これはちょっとびっくりしました。それでもその次は咲夜さんが来るあたり、紅魔郷組は強いですね~。(あっ、そろそろ紅魔郷クリアしなければ…)
とりあえずfigma魔理沙はちょっと欲しいかも。


本日の3D作品 「スイカバー 変形の仕組み」

2009年11月22日 | 東方

せっかくなのでスイカバーがどうやって変形するのか、軽く解説してみたいと思います。ちなみに前回の「チルノの変形解説講座」ってタイトルは、チルノが変形の仕組みを解説できるのかちょっと疑問に思ったのでやめときました。

Chiruno_suika_henkei_01

本人は何処まで理解してるのやら…。


Chiruno_suika_henkei_02まずはアイス棒部分から。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_03最初にグリップ部のパネルが押し出され、
     ↓
Chiruno_suika_henkei_04左右に開きます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_05そこからさらに左右に開きます。この時点で第一形態の完成です。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_06_4最後に下方向に伸ばせばアイス棒部分の変形は完了です。


Chiruno_suika_henkei_07次に刀身部分の変形です。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_08各部のパネルが押し込まれます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_09_2刀身がパーツごとに分かれます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_10_3このようにパーツが移動していき、展開されます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_11さらに、刃になるエネルギーを放出する黄色い部分が出てきます。


Chiruno_suika_henkei_12お次は⑨コア部分。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_13_2パネルが左右に開き、コア部分が現れます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_14最後にコア部分が押し出されます。


Chiruno_suika_henkei_15ここまで来ればあとはエネルギーを放出するのみ!エネルギー…
     ↓
Chiruno_suika_henkei_16放出っ!刃はエネルギーが放出されると一瞬で形成されます。
     ↓
Chiruno_suika_henkei_17「エ ネ ル ギ ー 全 ・ 開 っ ! ! 突き破れ!あたいの(ry」



Chiruno_suika_henkei_18最後にチルノで〆。


と、こんな感じで変形しちゃいます。若干無茶変形かもしれませんが、そこは河童の技術力は世界一!ってことでw

あと、設計・開発はにとりでデザイン発案・試験運用係がチルノってとこでしょうかね。


本日の3D作品 「アイシクルスイカバーソード」

2009年11月12日 | 東方

やっと出来たー!は~長かった…。こんなに時間が掛かったのは久しぶりです。チルノと言えばスイカバーってことで、スイカバーが巨大な武器に変形するぜ!というコンセプトで今回は制作してみました。まあここ最近人物ばっかりだったので、たまにはメカ物も作りたいなーという理由だったり…。ちなみにタイトルは苦し紛れに考え出した名前なのであまり気にしないで下さい。


Chirunosuikabar_sword\\スイカバー//

むう~、こういうメインになる絵を考えるのって難しいですね…。


Suikabar_sword_matome_01_3
Suikabar_sword_matome_02_2全体像。

各形態の全体像です。時間が掛かった一番の原因が、スイカバーからどうやって巨大な武器に変形させるかでした。この形になるまで色々作ってみましたが、どうやっても元のスイカバーの形に戻らない、スイカバーの形に戻ったが変形後の形が微妙だったり…。そうこう悩んでると、これ武装錬金のサンライトハート改っぽくしたらうまくいくんじゃね?ということになり今の形に落ち着きました。やっぱりオリジナルでメカ物のデザインするのって難しいですね…。


Suikabar_sword_matome_03アイス棒部分展開後アップ。

どんな形にするか悩みつつもこの部分はすんなりできました。なるべく中にはこんな機械詰まってるよ!っぽい感じを目指しました。


Suikabar_sword_matome_04柄部分アップ。

こちらもそこまで時間は掛かりませんでした。ただ、スイカバー形態に戻る際のパーツの干渉やめり込みの調整が大変でした。


Suikabar_sword_matome_05本体中心部アップ。

別名⑨コア部分w この部分から刃が形成されるエネルギーを作ったり刃の形を維持したりするこの武器の心臓部分という設定で。


Suikabar_sword_matome_06刀身内側アップ。

刀身の内側はこんな感じです。この水色の部分から刃になるエネルギーを放出します。


Chirunosuikabar_sword_01スイカバー形態。

各形態の単体画像を。まずは変形前の待機モードっぽい感じから。通常サイズのスイカバーに偽装することによって、敵に怪しまれないぞ!


Chirunosuikabar_sword_02第一形態。

スイカバーをそのまま大きくしたような形態。しかし柄部分は持ちやすいようにしっかり変形してます。この形態は斬るよりも殴る感じで扱えば良いぞ!


Chirunosuikabar_sword_03第二形態。

スイカバーの真の姿。⑨コアからエネルギーを放出することにより刀身が分裂、刃を形成することが出来る。この刃はチルノから出る冷気を利用し、⑨コアが冷気エネルギーに変換して形成される。斬られた対象は、斬撃の他に冷気による属性ダメージも付加されるので威力は絶大だ!


Chirunosuikabar_sword_04第三形態。

冷気エネルギー最大出力時になると発動する形態。刃から出ているトゲ状のものは、チルノが本気になった際に出る凄まじい冷気により、⑨コアの刃の形を維持する機能が追いつけない為に起こる現象によるものである。よって長時間この形態を維持しようとすると、刃の形が不安定になり最終的に機能が強制的に止まってしまう。最後の切り札として使いどころには十分気をつけろ!


Suikabar_sword_getrideおまけ① Get Ride!

形が形なだけに連想してしまうものその一。実は武器だけではなく移動手段としても使うことができた!「やっちゃる!」
アムドライバーは中盤くらいからですがリアルタイムで観てましたね。アニメはタフトさんの印象が大きすぎて話はぼんやりとしか覚えてませんw フィギュアも何体か持っております。ソードダンサーとガンシンガー欲しかったなぁ…。ジェナスZEAM持ってるだけまだ良いほうなのだろうか。


Chirunosuikabar_sword_busoおまけ② 突き破れ!あたいの武装錬金!!

形が形なだけに連想してしまうものその二。元がサンライトハート改を参考にしてるので必然的に連想してしまいますが…。でもチルノなら普通に「エネルギー全・開!!」って叫びそう。
武装錬金はがっつりはまってました。単行本や小説も全巻読み、アニメもリアルタイムで観てました。あとゲームも今もたま~にやってたりします。やっぱりパピヨンは蝶サイコーですね。


久しぶりのメカ物にテンション上がりつつも、メカのデザインはかなり悩んだ今回の作品。正直おまけがやりたくてここまでがんばれた気がします。これからはもっとメカ物も作っていきたいと思います…。

次回は「チルノの変形解説講座」です。お楽しみに!


本日の3D作品 「メガ⑨」

2009年10月18日 | 東方

チルノをもっと有効活用できないかと考えてると、そうだ、メガ⑨だっ!ってことでkake`ruさんが制作された「東方アナザーワールド」より普通のチルノと比べものにならないくらい頭が良い、メガネをかけたチルノです。

Megachiru\\メガネッ//

チルノとは似て非なる者。また、頭がメガ級にいいだけでなくスペカの大きさもメガ級だったり。あれ?あたい最強説って本当だったのか…。


Megachiru_s_01Megachiru_s_02全体像。

モデル自体は基本的にチルノと一緒です。だがしかしそこはメガ⑨。よ~く見ると細部が違います。


Megachiru_s_04Megachiru_s_03上半身アップ。

その違いが集約された上半身。ぶっちゃけ下半身はそのままです…。


Megachiru_s_05後頭部アップ。

メガ⑨は普通のチルノとは違いポニーテールになってます。ん~見る角度によっては見えない場合があるので、その調整が難しかったですね…。


Megachiru_s_06_胸部アップ。

頭がいいチルノはネクタイを装備することによりさらに賢さは加速した。今回はこのデザインのネクタイにしてみました。


Megachiru_s_07メガネを取ると…?

こんな感じです。あと釣り目なので目とまつ毛を鋭く調整。また、瞳のテクスチャも参考にしたイラストを元に描き直しました。


Megachiruchiruno「うおおっ!世界が歪んで見えるっ!」

バカと天才、まさかの夢の競演w ⑨にメガネはまだ早かったようですね。


さてさて、次は何を作ろうか。って⑨月でもないのに何で立て続けにチルノやってんだろ…。


本日の3D作品 「ロングなチルノ」

2009年10月10日 | 東方

せっかくチルノを作ったので、何か無いかなーと思い色々見ていると、ロングなチルノを見かけたのでまずはこれに決定!


Chiruno_long_a4\\髪なげえ//

最初は普通にチルノが髪を伸ばしたのを作ろうと思っていましたが、せっかくなので表情もちょっと変えてみました。


Chiruno_long_s_01_a4Chiruno_long_s_02_a4全体像。

コンセプトはチルノとは逆で、物静かで若干儚げにw う~ん、髪型変えるだけで別人のように見えてきます。


Chiruno_long_s_04_a4_2Chiruno_long_s_03_a4上半身アップ。

基本的に表情と髪型以外は変えてません。あとはリボンをちょっと調整するくらい。


Chiruno_long_s_05_a4頭部アップ。

ロングな髪型でたまに見る、この横から後ろへまとめるスタイル。これは何か名前があるのかな…。


Chirunolong_a4仲良くツーショット。

実は生き別れの双子の姉妹とか…w 個人的にチルノが妹、ロングなチルノが姉と言う設定で。


さーて、次回もまだまだいくよー!