椎ノ木谷保全の会

浜松市中区富塚町にある特別緑地保全地区「椎ノ木谷」の保全管理をしています。里山保全活動を一緒に楽しみませんか。

6月活動日レポート(6月24日)

2012年06月26日 | 1)活動日レポート

24日の参加者は城北工業の生徒さん12名、先生1名と、保全の会会員が13名でした。

まずは、全員で台風4号の被害を見て回りました。
昨年秋の台風ほどでないけれど、あちこちで倒木がありました。
広場では倉庫の屋根がめくれたり、竹林では今年の竹が根元からひっくり返っていました。

R0016179_3  

A4区では、新しい倉庫に大木が倒れ掛かっていました。

共用畑は、草ぼうぼうだったのが幸いし、塩害の被害はほとんどありませんでした。
みんなで草取りをして、すっきりした里芋畑。作業前の写真を撮るのを忘れましたが、見違えるようにきれいになりました。

R0016202

次回の活動日は7月8日(日)9:00~ です。
暑い時期なので、帽子や飲み物をお忘れなく!雨天の場合は中止です。(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回しいのきやキッズのお知らせ

2012年06月18日 | 4)しいのきやキッズ

第2回しいのきやキッズ
川あそび、夜の森のかんさつ

富塚町の新川上流の「椎の木谷特別緑地」には、貴重な自然が残され、懐かしい里山の風景が見られます。椎の木谷の森や川で遊び、生き物を観察しましょう。

●日時:平成24年7月28日(土)13:00~20:15(少雨決行)
(大雨または川が増水で実施不可能の場合、メールまたは電話で8:30までに連絡します。)
●会場:椎ノ木谷特別緑地、および新川

●日程
13:00~ 集合 あずまや前
    ゲーム、カブトムシの観察、畑の除草
~14:15 じゃがいも・にんじん収穫
~15:45 新川の生き物観察・川遊び・川すべりなど
~19:00 夕食準備・夕食 (カレー)・かたづけ
~20:00 ナイトウォーキング・虫取り
~20:15 まとめ・解散

●服装・持ち物
食器等は持参。熱中症対策は自己責任でお願いします。
① 森や川を歩き、観察ができる服装 (長袖・長ズボン推奨)、帽子着用。
② 水着、着替え、軍手、川遊びができる靴(サンダル不可)をご用意ください。
③ ふきん、台ふきん、雑巾、食器、スプーン、箸、コップ、ウェットティッシュ、ゴミ袋、米(一人一合)
③ その他 あみ、かご、水筒(水分補給を多めに)、塩飴、虫除けスプレー、日焼け止め など。

・保護者の方も安全確保のため、一緒に川遊びをお楽しみください。ご協力をお願いします。
・着替えは椎の木谷荘をご利用ください。
・24年度の会費(保険料、通信費など)一家族 2,000円
・材料費 一人200円
・「川遊び」のみに参加ご希望の方はご相談ください。

●申込み・問い合わせ
7月26日 (金)までに、下記へメールまたは電話でお申し込みください。定員 先着40名。
「こんなことをやって欲しい」などの提案がございましたら、事前にご連絡いただけますと幸甚です。
E-mail: masekinn@yahoo.co.jp
TEL: 053-469-0563
*椎の木谷保全の会「第2回しいのきやキッズ係」
(担当 間瀬・中本・池谷)

◆お願い◆
県下で初の特別緑地保全地区の指定を受けており、一般の公園とは異なります。
保全地区に入りましたら自動車のスピードは20km以下にお願いします。
駐車場近くの住民の方々とお会いしましたら、ご挨拶をお願いします。

次回、第3回しいのきやキッズは10月18日 (土)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月活動日レポート(6月10日)

2012年06月12日 | 1)活動日レポート

この日は、参加者20人で、あずまやのある広場の草刈りをしました。

R0016149
刈払機でシロツメクサの草むらを次々刈り倒していきます。

R0016151 R0016154
子どもたちも一緒に、せっせと草を運びます。

R0016158_2
刈った草は、竹林の林床に敷き詰めました。
来年も、いいタケノコが出ますように。

R0016159
竹林内にはササユリが数本咲いていました。
広場入口の竹筒に手折られたササユリがありましたが、ササユリは椎ノ木谷で保全している植物なので、採集・採掘はご遠慮くださいますようお願いします。

次回の活動日は、6月24日(日)9:00~ です。(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然講座 ホタルとカエルを見たよ!

2012年06月11日 | 3)自然講座

6月9日は損保ジャパン協賛、浜松NPOネットワークセンター、日本NPOセンターとの協働「SAVE JAPANプロジェクト」として、「ホタルの光とカエルの合唱鑑賞会」が開かれました。
参加者は、一般25名(うち、子ども8名)、スタッフ5名、会員10名でした。
06091

心配されたお天気も、午前中に雨が止み、湿度があり、風も雲もない絶好の「ホタル日和」になりました。
まず室内でホタルの種類や生態、生物多様性の話をしてから、2班に分かれて野外へ。ホタルは2ヵ所とも10匹前後で、それほど多くはなかったものの、池に光が反射する様子はとても幻想的で、参加者は大喜びでした。

田んぼの脇でのカエル鑑賞では、5種類の声や姿が見られて、子どもたちに大人気!夢中になって水田を覗いていました。
「ゲッゲッゲッ」「コロロロ」「ギューギュー」といった声は聞き分けられましたか?

「街中に近い場所に、こんな自然が残されているとは」「カエルの鳴き声に種類があるなどと考えたことはなかった」「自然を再生し、保全するすばらしさを知りました」という感想もいただきました。

06092_2

次回、次々回への参加申し込みや、保全の会への入会もありました。
ご参加、開催へのご協力、どうもありがとうございました。
次回は7月21日に「光に集まる虫」です。こちらもお楽しみに!(小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然講座 ホタルの光とカエルの合唱鑑賞会♪

2012年06月01日 | 3)自然講座

今年もやります自然講座!第一弾はホタルとカエルの観察会です。

日時:6月9日(土)19:00~21:00 
場所:椎ノ木谷荘浜松市中区富塚町3989)集合
定員:20名 必ず事前申込のこと。〆切り6/6(水)。

6月の里山の夜はとてもにぎやか♪
水辺にはホタルが空中を舞い、カエルが何種類も合唱しています。田んぼや小川などの水辺環境に、どんな種類のホタルやカエルがいるか探してみましょう。
そ~っと暗闇に目をこらして、にぎやかな夜の里山を鑑賞してみませんか。
R0014684
昨年は数は少なかったですが、ゲンジボタルがフワフワ飛んでいる姿が見られました。
カエルはコケケケ…、ゲッゲッゲッ、グワグワグワ、何種類聞き取れるでしょうか?

申込みはこちらから。(下記の連絡先でも申し込めます)
夜の観察会なので、小学生以下の子どもは保護者同伴でお願いします。
小雨決行で、雨天の場合は、前日の夕方までにメールまたは電話で中止の連絡をします。

主催:椎ノ木谷保全の会
協働団体:(特)浜松NPOネットワークセンター、
     (認特)日本NPOセンター
協賛:(株)損害保険ジャパン
02

問合せ:浜松NPOネットワークセンター
Tel. 053-445-3717 info@n-pocket.jp(担当:小林)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする