椎ノ木谷保全の会

浜松市中区富塚町にある特別緑地保全地区「椎ノ木谷」の保全管理をしています。里山保全活動を一緒に楽しみませんか。

■2月活動日レポートPt.2 (2/22)

2009年02月22日 | 1)活動日レポート

Rimg0010 本日行われた2月活動日の様子をレポートします.いろいろな行事が重なる中で、参加者は少なめでしたが、早春の柔らかな日差しの中、気持ちの良い汗をかきました.地層から染み出す湧水やスギ花粉、満開の梅など、春がいたるところに溢れている、そんな活動日となりました.
Rimg0016 作業はアオナリヒラの伐採と広場下では杉や雑木の伐採、畑では次の植え付けのための準備作業、畑の周りの整地作業などを行いました.

 

 

Rimg0020 北側谷の入口付近に群生するアオナリヒラの伐採を先月に続いて行いました.ミカワバイケイソウの自生地に程近いため、自生地への竹の侵入を防ぐ意味と日照を確保するためにエリアを区切って伐採を行っています.学生ボランティアの皆さんにも頑張っていただき、本日予定したエリアはほぼ完了しました.

Rimg0009 畑から湿地に至るエリアは、湧水が流れて非常に足場が悪くなっています.ここは以前は田圃だった場所で、里山の象徴的な景色が拡がっていたところです.普段の会の活動の中ではなかなか手がつかない場所ですが、はびこってしまった蔓の根の除去など、手間のかかる作業を根気よく行いました.

Rimg0006 広場東側がけ下では、杉の間伐を行いました.この季節です.花粉をたくさん付けた杉もあって大変でしたが、比較的大きな木を2~3本伐採しました.ここはチェーンソーの出番です.初めてチェーンソーを触る会員も居ましたので、簡単に講習を行ってから伐採しました.

Rimg0029 はじめにくさび型に切り込みを入れて、刃の先3分の1くらいが一番切れやすい等々・・・、杉は見事切れたんですが、実は切った後が大変でした.枝の先が他の木や蔓に絡まって倒れてこない.さて困りました.最後はこうしてロープを掛けてみんなで引っ張って倒し、今日の作業を締めくくりました.

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■浜松市新規採用職員研修(2/13・2/19)

2009年02月22日 | 7)その他

Img_0614 2月13日と19日に行われた、浜松市新規採用職員の椎ノ木谷での研修の概要を報告いたします。両日とも雨が心配でしたが何とか降られず、約百人の若者は一人の事故もなく無事研修を終えました。

研修の内容は、午前中は佐鳴湖北岸管理棟で講義を行いました。
・市民協働について (井川)
・椎ノ木谷の保全ボランティア活動 (荒木)

Img_0627 椎ノ木谷に移動して、昼食後、午後の活動としては、
・椎の木谷の保全活動現場の見学(鈴木、高柳、松本)
・作業体験・・A) 森作り地で 笹根掘り起こしと整地(松本、宮原、鈴木、内藤、)、 B) 竹林での間伐と竹の処理及び竹運び(神津、星川、中村浩、高柳) 

Img_0635 若い皆さんは大部分の方は未経験の重労働でした。しかし意慾的に取り組み作業に引き込まれて時間のたつのも忘れてがんばってくれました。寒い中で汗を流し、いささか疲れた表情にも、「やったあ」「できたあ」といった充実感があふれていました。

作業の指導は会員の神津、松本、鈴木、宮原、中村圭、高柳と緑政課の中村浩、星川、内藤さんたちです。  全体指導は人事課の大場、新村、米村さんがあたりました。皆さん、本当にご苦労さんでした。
 
今年は
・ 「安全第一、常に危険予知に敏感に」
・ 「5分前行動、敏速な集団移動」を心がけた結果、やり残こしたり、片付けきれないこともほとんどなく時間通りに終了できました。

 
(報告:高柳さん)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■静大アメニティ佐鳴湖プロジェクト

2009年02月15日 | 6)会員からの情報

佐鳴湖の環境改善に向けて、継続的に活動を行っているプロジェクトの公開シンポジウムがあります.招待講演2本のほか、プロジェクト研究成果発表、懇親会があります.

●シンポジウム
日時:3月1日(日) 12:50~17:40
場所:静大浜松キャンパス 佐鳴会館会議室、ホール

●懇親会 
時間:18:00~20:00(シンポジウム終了後)
場所:高柳記念館技術創造館1階ラウンジ
会費:1000円

詳細は下記リンクよりダウンロード頂けます.

詳細情報をダウンロード

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■富西小いきいきフェスタ(2/15)

2009年02月15日 | 7)その他

Rimg0001 例年この時期に行われている、富塚西小の環境学習の発表会、「いきいきフェスタ」が本日おこなれました.富塚西小は日頃から環境教育に非常に熱心に取り組んでいることで有名ですが、「いきいきフェスタ」はその年度の総決算の位置づけです.学年別に年間の学習目標を決めて、観察や実験、フィールドワークを通して得た結果や報告を、子供たちなりの方法でプレゼンテーションしてくれます.

Rimg0007 昨年の開花の時期に椎ノ木谷を訪れて、ミカワバイケイソウの観察を行った6年生は、ミカワバイケイソウや竹炭のプレゼンをしてくれました.その他、新川の水質調査をしたグループ、校区内の自然環境を調べたグループなど、将来の環境保全の担い手たちが、とても頼もしく見えました.

Rimg0033 なお、当日は環境保全に役立てようと、子供たちの手で募金活動も行われました.集まったお金は当会にも寄付していただきました.有難うございました.心より感謝申し上げます.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■2月運営会レポート(2/12)

2009年02月13日 | 2)運営会レポート

2月運営会の模様をレポートいたします.

[報告事項]

●前回運営会後にあったこと
①1月22日(木)、23日(金)
市立高校等より本棚をいただき、搬送、清拭しました。

②1月25日(日) 作業日
・参加者:会員15名、高校生6名、教員2名 計22名
・作業内容;
  広場下:草刈り、雑木伐採
  アオナリヒラ伐採
  畑:除草、荒耕
  芝生:雑草抜き取り

③1月31日(土) 視察15名
・湖西市フロンティア倶楽部、おちばの里保全の会

④2月1日(日) 第3回椎ノ木谷キッズ
・詳細はこちらをご覧ください

⑤2月8日(日) サブ作業日
・参加者:会員8名、高校生9名 計17名
・作業内容;
  広場下:間伐
  畑:除草
  備品点検、整備
この他、 市新採職員研修の打ち合わせを市職員とともに行いました.これらの模様はこちらからご覧ください.

⑥市の委託事業について(緑政課)
・青葉台団地に隣接したエリアの木の伐採(ほぼ完了しました)
・椎ノ木谷荘東側道路にせり出した枝の伐採(中部電力側で完了しました)

⑦「はましん助成金」については、今年は応募資格が無いので応募を断念しました。今後は地元企業に声を掛けて、会の活動を支援していただくような方向性も目指すべきではないか、という意見が出ました。

●ご案内 
①2月14日(土) 「西部地区森林鑑定団シンポジウム」
・森林の魅力についてのシンポジウムです。主催は静岡県建設部森林局
・場所は袋井市エコパスタジアムです。

②2月15日(日) 午前中 富塚西小「いきいきフェスタ」
・富塚西小学校の環境教育の発表の場としておなじみです。一般の方の参観も自由ですので、ぜひお出かけください.
・昨年のイベントの様子はこちらから

③2月17日(火) 佐鳴湖ネットワーク会議 19時~ 市保健所にて

④2月17日(火)~18日(水) 移動環境教室 富塚小学校

⑤2月22日(日) 浜松市環境指導員研修会 北岸事務所

⑥2月22日(日) とみつか未来塾 第8期生閉講式 富塚幼稚園

⑦2月22日(日) 「よみがえれ佐鳴湖」市民運動推進大会
・場所はイオンモール浜松志都呂
・パネル展示、トークショーなどがあります。
・また、サテライト会場(佐鳴湖北岸管理棟)にて、ヤマトシジミの観察会があります。

⑧2月28日(土) 富塚公民館主催「ウルトラウォーキング」 朝9時半スタート
・富塚中→北岸管理棟→西会館→青葉台→椎ノ木谷→富塚小→富塚公民館(ゴール)
・なお、椎ノ木谷ではトイレ前がチェックポイントになります。10時頃には、100~200名の親子やグループが通過します。当日はリーフレットを配って会のPRを行いたいと思います。

⑨3月1日(日) 静岡大学アメニティ佐鳴湖プロジェクト
・公開シンポジウムがあります。場所は静大浜松キャンパス 佐鳴会館会議室
・詳細はこちら からご覧ください。

⑩3月7日(土)~8日(日) まちづくりセンター祭(中央;浜松まちづくりセンター) 
・昨年と同様パネル展示を行う予定

⑪3月8日(日) 上の平北組 自治会総会 椎ノ木谷荘にて

⑫県民参加の森づくり                  
・静岡県、(社)静岡県緑化推進協会主催の森づくり行事です。4月18日~5月31日
・詳細について下記リンク先よりご覧いただけます。
 http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-080/mori/



[協議事項]


●今後の予定
①2月月13日(金)、19日(木) 市新採職員研修
・スタッフ、役割分担について変更点があります。関係の方は再度のご確認をお願いします。
・「安全な作業の心得」を準備しました。会の作業と同様、安全第一で進めていきたいと思います。

②2月の作業日(2月22日)、3月のサブ作業日(3月8日)の作業予定
・作業内容;
  広場下:間伐
  谷間;アオナリヒラ伐採
  畑:ジャガイモ植付け準備
  森作り:植樹準備(苗場のチェック、支柱の制作など) 
なお、植樹用の苗は約800本ほど生育しています。植樹祭などのセレモニーの企画をしたいと思います。皆さんにもアイデアがあればお寄せください。


●本箱等の寄贈とその配置について
                      
・寄贈された書棚があります。今までに集めた資料や会員からの持ち寄り図書館として活用したいと思います。


●地元住民や他の団体との交流について
  
・地元の上の平北組の皆さんや、「とみつか未来塾」をはじめとする他の活動団体との交流を深めていく必要性について提案されました。
・会も設立5年を経過しました。第二次5カ年計画の策定作業中ということもあり、当会だけでなく地域全体としての取り組みを発展的に考えていく必要がありますが、そうしたことに対する会のスタンスを明確にする時期に来ているという意見で一致しました。
・手始めとして、2月18日(水) 9;00~ とみつか未来塾との交流会を椎ノ木谷荘にて実施する予定です(担当成島さん)。ご都合のよろいしい方はご参加ください。


●第二次5カ年計画について

・策定中の第二次5カ年計画について、皆さんから意見や要望を集めています。まだ募集していますので、会の運営や目指すべきもの、将来の夢など、お気軽にお寄せください。
・また苦情などもありましたら遠慮なくお聞かせください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■2月活動日レポートPt.1(2/8)

2009年02月08日 | 1)活動日レポート

Photo_4 比較的暖かく、作業日和でしたが風の強い1日となりました。本日は学生ボランティア9名と会員7名が参加し、畑横の湿地の草刈り、広場下の竹や木の伐採を行いました。

 

Photo_5 また、2/13と2/19に椎ノ木谷で行われる、市の新規採用職員研修の受け入れの準備として、機械器具の点検を行った後、現地の確認と打ち合わせを行いました。 

 

Photo_6 中田さんの栗林では昨日から富塚のボーイスカウトがテントを張って宿泊訓練をしていました。朝、「寒かったですか」とたずねると「別に・・・」とのこと。代表の方に椎ノ木谷のリーフレットを差し上げて会の説明をしておきました。

(報告:稲垣さん、高柳さん)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■第3回椎ノ木谷キッズ(2/1)

2009年02月01日 | 4)しいのきやキッズ

Imgp1568 椎ノ木谷キッズも今回が3回目.「親子で森を歩こう! 親子で森で遊ぼう!」という会主催のイベントが本日開かれました.風は若干強かったものの、柔らかな陽射しが心地よい陽気となり、参加者の皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごしました.

Imgp1561 まず最初は自己紹介と簡単なゲームを行いました.次に雑木林に入り、バームクーヘン(切り株)を見ながら木の樹齢を数えました.椎ノ木谷の雑木林にはシイやコナラ、クスノキが多いのですが、去年切った切り株はだいたい30年から40年くらいの木が多かったようです.

Imgp1588 続いてフィールドビンゴでは、冬の椎ノ木谷を散策しながらいろいろなものを探して回りました.「赤い花」や「鳥の巣」、「リス」、「たんぽぽ」、「カエル」、etc....澄んだ空気の中、新川から畑、広場をめぐり、西側の谷間では木道づたいに冬の椎ノ木谷の自然を満喫しながら歩きました.

Imgp1597 冬といっても椎ノ木谷の豊かな自然は大きな驚きを与えてくれます.トンボ池では産卵したばかりのカエルの卵が幾つもの塊りとなっていて、まさに生きている自然を実感しました.子供たちは「初めて触ったよ~」といって歓声を上げていました.

Imgp1599 次はカブトムシの棲み家づくりです.落ち葉のベッドを作り、その上に腐葉土を重ねてカブトムシの幼虫のための巣作りをしました.その前にカブトムシになった気分で・・・.さて寝心地はどうだったかな? 

Imgp1617 4月頃には土を入れ替えて砂を少し混ぜる予定です.それから週1度の霧吹きを忘れないように!次回の椎ノ木谷キッズは4月5日.春の椎ノ木谷の魅力を存分に楽しんでもらえるような企画を考えています.また皆さんお友達を誘って来てくださいね.

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする