椎ノ木谷保全の会

浜松市中区富塚町にある特別緑地保全地区「椎ノ木谷」の保全管理をしています。里山保全活動を一緒に楽しみませんか。

■19年度年次総会

2007年04月22日 | 2)運営会レポート

22日午後から19年度の総会を開催しました.昨年に比べ、多勢の出席者があり、会の活動の盛り上がりを感じる総会となりました. 
 
Rimg0246総会に先立って荒木代表の挨拶があり、会の活動が5年目を迎え、大きな転換期に差し掛かっていること、同時に、これまでは浜松市とのコラボレーション(=協働)という形態をとってきた本会であるが、今後については自立へ向けた態勢固め、運営強化の必要性を感じているとの認識が示されました.
 
そうした背景もあり、今回の総会では副代表の新設をはじめとする事務局機能の強化、新任幹事を含む役員の改選、年会費の見直しなど、多くの重要な議案が決議されました.なお、会のルールや年間の行事予定などの詳細の事案については運営会での継続審議とし、さらに時間をかけてじっくりと検討していくことになりました.
 
Rimg0252 またこの度、「子供たちの生命と健康を守る会」の代表である山本和子先生から、多額の寄付を頂きました.つい先ごろも映画「不都合な真実」の鑑賞割引券をご提供頂きましたが、総会席上で会より感謝状を贈呈しました.有難うございました.
 
その後、自然環境資源追跡調査の結果について、サイトプランニングの斉藤さんより報告がありました.(→後日別記事にて詳細掲載予定)
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■4月活動日レポート(4/22)

2007年04月22日 | 1)活動日レポート

4月22日、メイン活動日の様子をご報告します.
 

Rimg0124 朝方まで残った雨の影響で、本日は通常の活動日としての作業は中止しましたが、貴重種の生息するエリアへの立入を制限するため、縄を張るなどの対策をとりました.これは先日の運営会でも懸念の声が上がり、緊急に手を打つ必要があると判断されたためです.保全活動が軌道に乗ってくるに従い、一般の方々にも徐々に知られるようになってきた椎ノ木谷ですが、ミカワバイケイソウなど、貴重種保護に対するスタンスをPRしていくことも、今後の重要な課題です.
 

Rimg0152今年は竹林育成のため、たけのこ狩りのイベントは実施しませんが、たけのこ自体はこの地で順調に育っています.間伐をし、切った竹がチップとして肥料となるなど、条件を整えてきた成果が現れています.現在の竹林の状況はご覧の通りです.
 
その後、ミカワバイケイソウの生育状況を確認するため、谷へ降りました.途中、ナガボナツハゼを見つけました.小さな花が可愛い植物ですが、これも絶滅危惧種に指定されている貴重なものです.今後の生育を大切に見守っていきたいと思います.また、ミカワバイケイソウですが、昨年より一回り大きく、たくましくなった姿を見せてくれていました.今年は7株ほど咲いているのを確認しました.こうして保全活動の成果が目で確認できるということは、大変に嬉しいことです.
 

午前の部はこれで終わり.11時過ぎには散会して、午後からの総会に備えました.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■19年度年次総会(告知)

2007年04月21日 | 5)お知らせ

22日(日)は午前中に4月のメイン作業日としての活動がありますが、午後から19年度の総会を開催します.自然環境追跡調査の報告や、今後の活動の方向性なども話し合いをする予定です.ご都合のつく方は是非ご出席ください.

4月22日(日)
・ 4月定例作業活動 9:00~12:00
・19年度総会 13:30~ (椎ノ木谷荘にて)

以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■4月運営会レポート

2007年04月12日 | 2)運営会レポート

本日行われた4月運営会で、話し合われたことをご報告します. 

 

[報告事項]

 3月定例作業日Ca330006

325(日9:0012:00

畑:除草および開墾

竹林:林の内の整備(チップを撒く)作業

茶畑:残った雑木の処理、伐採

雑木林と広場:切った木の処理、堆肥作り

・作業開始時に茶畑エリアの今後の整備方針や地割を現地で確認しました.

46月までの管理棟の管理当番を決定しました.

・なお最近の活動を通じて、幾つかの問題点が指摘されました.

Ø 木道の先に下りて谷に入った形跡があります.保全ゾーンへの立ち入りを制限する必要があります.

Ø わらびやぜんまいなどを採集に来ている一般の方が居て、会としてのスタンスはどうしていくのか.

寄付金を頂きました

・富塚西小学校より、子供たちが環境保全を訴えて行った募金活動の成果として、寄付金を頂きました(9001円).有難うございました.

自然環境追跡調査

 浜松市がサイトプランニングに委託して実施していた自然環境調査(エコモニタリング)が終了しました.鳥の実態、昆虫の実態、希少生物の実態を網羅する内容となっています.

調査結果の報告会開催を検討しています.

 委託業者へ仕事が完了しました

 畑のゴミ(川から出た廃棄物など)の搬出処理.茶畑の枝の処理と根の掘り起こし処理.

 北西側の道路整備は途中.

 映画「不都合な真実」の割引券の配布   

「子供たちの生命と健康を守る会」より会員にご提供いただきました.
 

[協議事項]

 腕章のデザインについて      

オレンジ色、マジックテープタイプ(安全ピン付)に決定しました.活動エリアに入る時は腕章の着用をお願いします.

 総会の議案について       

5年目を迎えた会の、今後の方向性について協議しました.副代表の設置、会費の見直し案(現行1000円→2000円)、サブ活動日を廃止して第2日曜日をメインの活動日として格上げする案、事務局のあり方等について検討しました.

その他議案書の内容について検討しました.

 4月定例作業日(メイン)の作業内容

422日(日) 9:00

 ・

 ・ 竹林、樹林

 ・ 茶畑

 ・トンボ池

 新川硝酸性窒素削減実験について

  会員の戸田さん(静岡大学・工学部)より、椎ノ木谷川周辺での湿地植物植栽による水質浄化実験のご提案がありました.

 新川の窒素付加の削減、佐鳴湖の富栄養化の軽減、佐鳴湖北岸の湿地型浄化との相乗効果、農業による浄化、などの実現を目的としています.

 会としても積極的に実験に協力していくことを確認しました.

 

[その他]

 

講演会のご案内

・今回映画の割引券をご提供くださった「子供たちの生命と健康を守る会」の主催により、環境講演会が開催されます.多くの方にお出掛け頂きたいと思います.

・テーマ「子供たちの脳と発達障害」
・日時:5月6日(日)13:30~15:00
・会場:ホテルコンコルド浜松 2F雲海の間
・主催:子供たちの生命と健康を守る会
・講師:黒田洋一郎先生(東京都神経科学総合研究所客員研究員)
入場は無料です. 

以上

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■竹林の様子をご報告します

2007年04月08日 | 6)会員からの情報

 

1_1 会員の皆さんこんにちは。椎ノ木谷の森も桜が終わり、木々の芽吹きが一斉に始まり美しい景観を楽しめる季節になってまいりました。3年ほど間伐やチップを施す等手を掛けてきました竹林に、竹の子の頭が出てきております。

会では、春のイベントとして行ってきた「竹の子掘りと使った料理を楽しむ会」を今年はとりやめて、竹林の成形に努めることにいたしました。竹林に入りますと赤色スプレーで色をつけた目印の竹串が打ってある竹の子が随所にあります。この竹の子は保存していくものですので、ご注意下さい。

これからも順次、竹の子に目印をつけてまいりますのでご協力願います。来年の春には皆さんと竹の子掘りを盛大に楽しみたいと思います。待っててください。

(寄稿・写真共:野嶋さん)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする