
今日は2号のお誕生日である。
今から8年前にヤツは7兄妹で生まれた。
私は2号に生まれて3週目くらいに会った。
その時ほかの兄妹は母親についてまわっていたのに
ヤツだけ父親に立ち向かって遊んでいた。
しかも2号は父親とまったく同じ模様で
ちょっとホルスタインみたいだった。
でっかい父親に戦いを挑む負けん気が
えらく気に入ったのと、父親にそっくりなのが
気に入って、2号をうちの子に選んだ。
父親はとても優秀な猟犬だったから
2号もと思いきや、大変なやんちゃもんだった。
今はずいぶんおりこうさんになってくれたけどね。
今日は2号の好きな野菜と砂肝と鶏肉の
スープ煮をたーんと作ってあげよう。
それと大好物のパンもね。

今から8年前にヤツは7兄妹で生まれた。
私は2号に生まれて3週目くらいに会った。
その時ほかの兄妹は母親についてまわっていたのに
ヤツだけ父親に立ち向かって遊んでいた。
しかも2号は父親とまったく同じ模様で
ちょっとホルスタインみたいだった。
でっかい父親に戦いを挑む負けん気が
えらく気に入ったのと、父親にそっくりなのが
気に入って、2号をうちの子に選んだ。

父親はとても優秀な猟犬だったから
2号もと思いきや、大変なやんちゃもんだった。
今はずいぶんおりこうさんになってくれたけどね。
今日は2号の好きな野菜と砂肝と鶏肉の
スープ煮をたーんと作ってあげよう。
それと大好物のパンもね。


オイシイもの食べさせてくれるのきゃ?
ということのほうが大問題だったようで。
おりこうして写真撮らせてくれたら
ご馳走をあげようなどと
悠長なことは言ってられない状態。
ボウル持ってるだけで
飛びかかって「くれーっくれーっ!」と
背伸びして前足で引っかくのさね。
もともとこの料理はアレルギー持ちの2号に
獣医さんが教えてくれた食事だったけど
彼にとってはご馳走だったみたい。
ドッグフードよかいいだろうなあ。
うちに来たころの写真がないんだよね。
ざーんねん。
3ヶ月くらいのはあるけど、かなりでかくなってる。
子供の頃は顔以外は茶色が出てなくて
白と黒の牛みたいだったのよ。
ご馳走はもう食べたのでしょうか?なんだかとっても美味しそうな料理ですが・・・。
お料理上手なお母さんを持って、2号君は幸せ者ですね!!
私も2号君に引きずられながらお散歩した~い
ほっかむりとかバンダナとか、今やオシャレなキミだけど、その三週間目辺りの可愛さ大爆発な姿も見てみたかったな。
パクッて食べちゃうかもしんないけどっ♪
これからも、賢く、いつまでも元気でお過ごし下さい。
いつかキミに引きずられながら宍道湖を回りたいぎわより。