goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

夫の東京五輪とリップモンスター

2021年08月02日 | お気に入り
今日も暑かった〜💦

何だかよくわからないのですが
区報に
「個別接種の予約が再開しました」と
出たらしく(寝耳に水だぞ…)朝から
電話がジャンジャカ…
ワクチンの数を6割も減らされて
再開できるわけないじゃん💢プンプン
そんな1日でした…

話は変わって
埼玉スタジアムでオリンピックボランティアをする予定だった夫
東京での開催が決まってから早々と登録し
この日が来るのを楽しみにはりきってましたが
結局無観客開催となり、会場ボラのお仕事が無くなりました
五輪に合わせて夏休みをとっていたので
2日ほど、都内で裏方の裏方?のようなお仕事に参加させてもらい
まだ期間半分残して
夫の東京五輪が終わりました…


支給されたボランティアのウェア
ベランダに干しながら改めてみると
シャツもパンツもかなり良質な感じ!
改めてタグを見てみたらアシックス製
さすがだ…!
こんないいものを支給されたのに
活躍できなくて本当に残念…

これも後々語り継がれる
オリンピックの思い出話になるのかな
…そういう私には多分ワクチンの思い出しか無い…(・_・;

さて話はまたまた変わりますが
ここからは男性には全く興味がない話題かと
思いますのでスルーしてください

口紅のお話です

リップモンスター
ご存知ですか?
ドラッグストアに必ずあるKATEという
ブランドの口紅(1540円税込)

私はまったく知らなかったのですが
ネットで日焼け止めの事を調べていて
たまたまこの口紅の事を知りました

大人気過ぎて品切れ続出⁉️
かなり入手困難

そんなリップモンスターですが
なんとふらっと立ち寄った
地元のドラッグストアで


2本発見!


シンプルな感じですが
たしかに発色が良く色落ちしない!
マスクにもほとんど付かない…
それが人気の理由だそうです

なるほど〜〜確かにいい!
すごーく良い色


その話を友人たちにしたところ
みんなこの手の話題が大好物なので
早速ドラッグストアを何軒も巡るも
…どこにも売ってない…

そんな話をしていたら
私の収集癖の血が騒ぎ始め
仕事の合間に
ちょこちょこドラッグストアを巡るのが
日課に…笑
特に狙い目はさびれたドラッグストア

例えば小さなスーパーの片隅にある
ドラッグストアで

コントロールカラーGET

そして、今日は昼休みに
さびれた駅のそばにある
さびれたドラッグストアで

気になっていた
ラスボスという色をGET!
\(^o^)/

唇は一つしかないのに
何をやってるんだか…(⌒-⌒; )
ストレス解消?
でも見つけたその日はそれだけで
プチhappy〜

あと2本見つけたら
友人に送るとします!!

長々とお読みいただきありがとうございました
(⌒-⌒; )

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い傘

2021年07月30日 | お気に入り
朝から湿度が高くてムシムシ
雷が時々ゴロゴロ…
今日は一日気が抜けないお天気みたいです

傘を新調しました
ちょこっと臨時収入があったので(^◇^;)

シンプルな赤い傘

…ですが、ちょっとお値段お高め(・・;)
皇室御用達ブランド?
大事に長く使うように、奮発しました
置き忘れないように
使う時は常に緊張感を持って…(^◇^;)
持ち手が楓で出来ていて
使い込むほど味が出るとか…
シュルッ!と持ち手についたタッセルも
心くすぐられます

雨の日がちょっと楽しくなる
プチ贅沢でした〜

今日はワクチン予約がかなり入っていて
大忙しの一日
只今バーミヤン🍑で1人ランチ中〜
お腹パンパンですが
午後も気を引き締めて頑張ります
(o^^o)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のお気に入り

2021年05月13日 | お気に入り
朝から雨降り

そりぁ、お天気の方が洗濯できるし
布団も干せるし
気持ちがいいけど
たまには雨もイイものです
あっ、長く続くとそのうち文句を言い出しますが…(⌒-⌒; )

今日は池のほとりパン屋さんの日



近所ですがレインコート着て雨散歩しながら予約のパンを受け取りに…

そして発見!
千葉に引っ越してきて
嬉しかったものひとつ!


デッカいカタツムリ🐌
苦手な方…ごめんなさい

500円玉くらいあります!  
大物だ!大興奮

この大きさは東京ではお目にかかれません!笑
ちょっと触ってみたかったけど
前に友人たちから寄生虫がいるから触っちゃダメ
と言われたので、写真撮影だけ(^_^;)

カタツムリを眺めながら
そういえば逃走中のアミメニシキヘビが
もし、現れたらどうする?

捕獲する方法を勝手に妄想…(^◇^;)

…あ、すみません
特にオチはありません(^_^;)

さて、ここからが本題です

雨の日のお気に入り

それは

衣類乾燥除湿機

以前フォローしている方のブログで知って
イイなー欲しいなー!!
ずーーっと気になってまして

コツコツへそくりして
戻ってこないと思ってた
お金がたまたま少し戻ってきたりもしたので…
思い切って購入〜!!

あっ、実は購入したのは3月の終わりでしたが
yahooショッピング大セールの日

ずっとお天気が良かったので
ほとんど出番ありませんでしたf^_^;

ここ最近、お天気が怪しい日に使い始めたところ
仕上がりがカラッとして部屋干しの匂いも全くない
思っていた以上に優れもの




4人家族…
これまで長雨の時はイライラがMaxで
「ちょっと!ちょこちょこ洗濯物出さないで何回か着てよ!」
なーんて、キレまくってましたが
そんなストレスからも解放されました

私にとってはかなり高いお買い物でしたが
購入して良かったです

大切なものには
カバーをかけたくなる習性が…


…何故、クリスマス柄?
(^◇^;)

以上
雨の日のお気に入りでした
長々とお読み頂きありがとうございました
(o^^o)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御墓参りとかなや刷子

2021年03月16日 | お気に入り
今日はポカポカ日和で(むしろ暑い)
初夏のような1日でした

明日17日はお世話になった先生の祥月命日
明日は夜まで仕事で行けそうもないので
1日早いですが、お参りしてきました



コロナ騒ぎになる前は
みんなで集まって賑やかにお参りしてましたが
今年は1人でお参り…


デコポンと家から持って来た春ブレンドコーヒー
水筒のままでスミマセン

上京したついでに(笑)
歩いてすぐの浅草へ

お参りもしましたが
今日の目的は浅草寺ではなく


かなや刷子

刷子専門のお店屋さん

店内にはいろんなブラシが
所狭しと並んでます

ここへ来るのは2度目
前に来た時に衝動買いしてしまった

このブラシ


向かって左の大きなTの字のブラシは
絨毯用ブラシ
真ん中の小さな四角が爪用ブラシ
右の熊手みたいなのはブラシをお掃除するブラシ

絨毯用ブラシは掃除機で吸いきれない
娘たちの(?)髪の毛を掻き出すのに大活躍
我が家はダ◯ソンのような高級掃除機じゃないもんで…(⌒-⌒; )
これまでのストレスが解消されました
爪用ブラシはガーデニングの後の必需品
お店の人に勧められた熊手もかなり使えます

そして


本日の戦利品はこちら…




目的は左のコップ用ブラシだけでしたが
見た目の可愛さに惹かれ
箒とタワシも買ってしまいましたσ^_^;

このコップ用ブラシ


口が狭い山専用ボトルに使いたくて…
少しお高かったですが
柔らかい豚毛でなかなかいい感じです
(^◇^;)

仲見世で大好きな

木村屋の人形焼も買って



久しぶりに食べました
昔懐かしい味
やっぱり美味しい〜


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2021年03月12日 | お気に入り
愛用しているハンドメイドソープ
季節ごとにいろんな香りが登場します

白い方は酒粕/コメ
冬仕様かな?まだ使ってませんがしっとりするらしい

そして手前のピンクの方が


サクラ/菜種

大好きな桜の香り〜🌸
サクラと聞くと胸が躍って
ついつい欲しくなってしまいます
春ですね〜いい香り


そして
学生時代の友人から昨日届きました


堀口珈琲の春ブレンド

コロナ騒ぎで会えなくなって一年
シーズンごとに送ってくれるコーヒーに
季節を感じます

PRIMAVERA(プリマヴェーラ)って
イタリア語で春という意味なんですね〜
ちなみにフランス語だと春はプランタン
友人からの受け売りです〜(^^;;
知らなかった〜




いい香りが部屋中に広がって


私も飲みたーい

速攻やって来たイエローギャング
香りにすぐ反応しますf^_^;


10年前の今日
次女の小学校の保護者会に行く為に
ちょうど家を出ようと
戸締り、ガス、電気を指差し確認している時に
これまで経験したことがない大きな揺れに襲われました
2階からガッシャーンとものが落ちる音が聞こえて来て
思わず中腰で外に飛び出しました

あれから10年
中学生だった長女は24歳
小学3年生だった次女は19歳に…
当たり前の生活がどれほど尊いものか
深く胸に刻み…
みんな変わらず元気で
今年も春を迎えられることに
心から感謝する1日でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする