goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

吊り鉢を足してみました

2012-04-11 21:59:29 | 花~春


北の塀際に背の高い植物を・・と思っているのですが、まだ決定には至らず・・。
とりあえず、玄関先に置いてあった吊り鉢を、フェンスに引っ掛けてみました。


         


         


         


      


日照時間が短いので、植え場所のない余った苗を仕方なく・・といった感じで植えていましたが、
このリナリアの育ちっぷりを見ると、他の花も案外元気に育つかも・・と、期待してしまいます。
ネモフィラとカレンデュラも、日当たりのいい場所に植えたものと同じくらい元気です。
この場所、結構遊べるかもしれません。

あと3日、がんばって働いて、日曜日にあれこれ考えてやってみることにします。




           

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




たけのこのあく抜きは椿の葉っぱで

2012-04-10 21:07:54 | 


筍のあく抜き、みなさんはどうされていますか?
米ぬか?
生米?
タカノツメ?

わたしは生米派でした。
でした・・と、過去形。

今日からは、椿の葉っぱ派です。
今朝、テレビを見ていて、椿の葉っぱでも効果があると初めて知りました。

そして、これまたタイミングよく、オットが筍を掘ってきてくれたのです。
試してみる絶好のチャンスです。

筍1本につき、椿の葉っぱを3~4枚入れるということですが、30cmほどの鍋に
筍を2本、皮をむいて入れて、椿の葉っぱは10枚入れてみました。
椿は庭に3本あるので(小さな木ですけどね)、葉っぱは取り放題なのです。
米や ぬかだと、吹きこぼれたりするのですが、椿の葉っぱは その心配はありません。
ゆで時間が短いかなーというくらいで取り出し、適当に切って煮しめにしました。
えぐみは ほとんど感じられませんでした。
普通だと、1時間ほどゆでた後、そのまま また1時間ほど放置してお湯が冷めたころに
取り出して料理するのですが、今日は完全にフライング状態での料理でした。
煮しめの他に、スライスして酢味噌をかけて食べましたが、これも美味しかったです。

これからは絶対に椿の葉っぱのお世話になると決めました。



筍の写真はないので、今も元気に咲き続けているビオラたちを載せますね。


      


      


      




そして、今日は ダルダルダルビッシュと宗さんの対決を観ることができました。

        

        


この二人が メジャーリーグで対戦してるのって、なんか不思議な感じです。

どちらも活躍しますように・・祈ってます♪






           

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



鹿児島の醤油は甘いですか?

2012-04-09 22:09:43 | 


      



冷奴に、頂き物の「さしみしょうゆ あまくち」というのをかけてみた。

予想以上に甘かった。

普段使っている、生協の「うまくちしょうゆ」を、その上からかけて食べた。

ちょっとマシになった。



         



「鹿児島のしょうゆは甘い」と、他県の方はおっしゃいます。
そう言われると、そうなのかな・・と思います。
つまり、「他県のしょうゆは鹿児島のしょうゆより しょっぱいんだねー」と思うということです。
普段、わたしが使っているしょうゆが甘いと認識したことはないんです。
これが普通だと思っているから 甘いとは思わないですよね。
でも、うちのしょうゆはホントに甘いのかな。
「鹿児島のしょうゆは・・」と十把ひとからげにされるけど・・どうなんでしょ。
他県に出向いて食事して、たとえば お刺身とかいただくときのしょうゆを しょっぱいと感じたことはありません。
それは、単に わたしの味覚が鈍いだけ?
それとも、我が家のしょうゆは「まろやかな甘口タイプ」と書いてあるけど、甘口度が低い(どういう表現だ!)のでしょうか。


そんなことを思った今夜の「冷奴 激甘しょうゆ事件」でした。




        


      





           

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




かいちゃんは進級、ゆうくんは留年

2012-04-08 21:37:58 | 孫。


今日のアンジェリケ・・

        


     


     



今日のハーゲリー・・

         

                      4つのつぼみが全部開きました





さて、ロタウィルスにやられて保育園を休んでいた ゆうくんですが、明日 復帰するそうです。

かいちゃんは進級して うさぎぐみさんになったそうですが、ゆうくんは ぴよぴよひよこさんに留年だそうな。
今まで一緒だった ひよこちゃんたちは進級したそうです。
ゆうくんはまだ1歳になっていないので、ひとり取り残されたかっこう。
しかたないですね。
先輩面しながら、新米ひよこちゃんたちと一緒に楽しい園生活を送ってほしいものです。








            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




    宗ちゃん、メジャー初安打・初打点・初得点 おめでとう♪
    我らがエース、今季初勝利と2年ぶりの完封 おめでとう♪



今日のアンジェリケとハーゲリーと・・あら、ビックリ!

2012-04-07 20:47:10 | 花~春


今日のアンジェリケ・・・

      


      

昨日・一昨日と さほど変化無し。
若干、ピンクが強くなって、グリーンが薄くなった?

去年のアンジェリケと比べると、豪華さに欠けるような気がするんだけど・・
気のせいかな。気候のせいかな。



今日のハーゲリー・・・

         


         





そして、今日の・・びつくり!

驚いた~~~!

      


ミニバラ『グリーンアイス』の鉢から ニョッキリと出てきたのは・・何?
コンパニオンプランツとして ハナニラを植えたのですが、ミニチューリップの球根が混ざっていたらしいです。
レディジェーンか、レディスマイルか・・。
どっちかな~。
明日 咲いてくれるといいんだけど。



      
                       鉢植えの寄せ集めです





今日は風が強くて、春の日差しも吹き飛ばされそうでした。
日陰は寒かった~~~。

北側の塀際にオイランソウ(宿根フロックス)を移植したり、ロバツスの種を蒔いたり、
チマチマといじってみました。
フェンス部分に蔓系の何かをからませるか、背の高い植物を植えるか、考え中です。
写真を撮って、ここで紹介できるくらいになるといいな~と思いつつ・・。





            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




お花見通勤

2012-04-06 21:07:12 | 花~春


昨日で波乱の6連休が終了。
今日は仕事に行ってきました。

職場近くの桜は・・

      

満開を過ぎて、葉っぱもちらほら・・。



      

仕事帰りに、坂を下りる途中で振り返って撮りました。
この坂、自転車で上るのは大変なんですよ~。
わたしは「心臓破りの坂」と呼んでいます。
B'z『RUN』の歌詞から頂戴しました。   心臓破りの丘を越えよう・・♪
坂を上って右側の方にも桜並木が続いています。


この桜並木を見るのも楽しみですが、途中の家々の花たちを眺めながら歩くのも楽しいんですよ~。

芝桜がきれい♪
シャスタデージーのつぼみがいっぱいある~♪
こんな色のビオラもあるのね♪
あら。いつのまにかリビングストンデージーが仲間入りしてる♪

お散歩気分の通勤です。



そして我が家では・・       (昨日撮ったものです)

      

                      クリーピングタイムのつぼみ。



      

                    シャガ。 山から連れてきました。



      

                相変わらずお美しいコーヒークリームちゃん。




家に帰ったら、水切れでションボリした花がいくつかありました。
大急ぎで水遣りしました。
これからは、晴天の日は 朝の水遣りが欠かせませんね。
早起きしなくちゃ・・。





            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




自転車でお出かけ&咲いた咲いたチューリップ♪

2012-04-05 15:36:48 | わたし


今日は自転車でお出かけ~♪

行き先はここ・・

      

           診察室・・   


       

                     待合室から診察室への廊下

                     今日の待合室の友は鷺沢萠『失恋』。




前回(2月28日)受けた血液検査の結果を聞きました。   ・・いまごろ。のんきな患者です。

徒歩通勤効果かどうかはわかりませんが、半年前より ほんの少し改善されていました。

   総コレステロール値 197
   HDL(善玉) 81
   LDL(悪玉) 86

それでも薬は継続です。



      

                       病院の桜


         



         

                    病院のキンセンカ




お天気がよかったので、ドリの『HOLIDAY』を脳内BGMに、家とは逆方向に走りました。
スーパーに寄って、ディスカウントショップに寄って、ホームセンターに寄って・・。
結局のところ、買ったのは野菜だけだったけど、いい気分転換になりました。




家に帰ったら、チューリップが咲いていました。


      


うぉ~っ♪ と喜んで、真上から見たら、

      

                     ヘンナカタチ・・・



そして、咲いたチューリップの横のつぼみちゃん・・ これ、11時半くらいね。

           


それが午後2時頃には、ほら♪

      

                   ちょっとびっくり。



      

                   二つ並んで可愛いね♪



そしてそして・・

      

                      アンジェリケ♪


      


アンジェリケも これからどんどん変化します。

も~ぉ わくわくが止まりませーーーーーん♪





・・で、明日は仕事!・・・・・っと。


            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





わたしの頑張りなんて宗ちゃんの比ではないさ。


ゆうくん退院♪ 春爛漫♪

2012-04-04 15:07:46 | 花~春


本日、ゆうくんが退院いたしました♪

・・と言っても、わたしは会ってはいません。
なんかねー、家中にまだロタがいるような気がするのよね。
だから「まだ近寄らないでね」とメールしました。

わたしのお腹の中の嵐は去りました。
オットも仕事に行けるくらいには快復しました。
息子は昨日は調子が悪かったようですが、今日は元気だそうです。
かいちゃんは明日から保育園に行けるそうです。

今回は最後の砦になって孤軍奮闘したyomejoに天晴れ!&感謝感謝でございます。
ゆうくんの入院当日と、翌日の洗濯だけしか手伝えなかったヘタレのばーちゃんでした・・。



そうこうしてる間に、庭は春爛漫です。

      



      



      



      



         

             娘にもらった原種系チューリップ『ハーゲリー』



         

                   つぼみの色も大好きです



      

              今にも咲きそうにしていたけど、今日はここまででした



      

                 ムスカリはそろそろお終い。
                 フクロナデシコは満開まで あと少し。
                 地味なコラボになりました。
                 思うようにはいきませんなぁ~・・



      








            

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






嗚呼・・ついに途絶えた連続更新。ロタのせいだよ。

2012-04-03 10:20:31 | わたし
2007年9月13日から毎日更新していた このブログ。
昨日、穴をあけてしまいました・・。

ただいまロタウィルスと格闘中であります。
いわゆる嘔吐下痢症です。
一昨日の夜から 絶不調。

そもそもの発端は ゆうくんが保育園からもらってきたウィルス。
一旦は全快したかにみえたゆうくんでしたが、保育園に復帰した29日にまた悪化。
脱水症状のために入院しました。
昨日、点滴がとれたそうで、一安心です。

かいちゃんからもロタが検出されたようですが、こちらは大事には至らず。

そして、オットとわたしもウィルスをいただいてしまいました。
充分気をつけたつもりですが、行き届かなかったようです。
使い捨てゴム手に次亜塩素酸ナトリウム・・いろいろね。
詳しく書くのは自重します。美しくないので。

オットもわたしも風邪で体力が落ちていたから、そこに付け込まれたようです。
普段の体力・免疫力、大事ですね。



      

                    先月28日に撮った写真
                    今日は雨です



30日からの6連休。
ロタのせいで台無しです。
でも心置きなく休めるからよかったとも言えますね。

今日も本を読みながらゴロゴロしよ~っと。




         

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




今年は開花が遅れ気味です

2012-04-01 19:45:37 | 花~春


      


フクロナデシコがポツポツと咲き始めました。

今年はどの花も例年に比べて開花が遅いようです。
娘にもらった原種チューリップとか、友人Bの庭からやってきたオキザリスが
去年の今頃はもう咲いていたのですが、今年はまだです。
ツルニチニチソウは明日あたり咲くかな・・。

待っている間のわくわく感もまた良いのですけどね。



      
                    全部こぼれ種から咲きました



      
                    雑居鉢の土が見えなくなりました~







         

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。