

花の画像がないので、ママから送られてきた かいちゃんの画像をUP♪
(小さい方の画像をクリックすると大きくなります)
ゆで卵の殻をむく、真剣な横顔がいいでしょ。
よく、ママのお手伝いをしてあげてるらしいです。
ばーちゃんも、かいちゃんにピーマンをきざんでもらったことがあります。
昔は『男子、厨房に入るべからず』などと言われていましたが、今は厨房に入る旦那様は
大歓迎されそうですね。
我が家の男子も、今日は厨房に入って、たくあんを切っていました。
わたしの切り方は気に入らないらしいです。
薄く切ったのがお好みらしい。
でも、わたしは厚みがあるほうが好きなんだも~ん。
・・というわけで、自分で切っていました。
かいちゃんも気軽に厨房に入る男子に育ってくれてるみたいです。
なんでも やりたがるから、上手に使えば、ママにとって素晴らしい助手になりますよね。




無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
もうこんなことが出来るようになったんですね。
子供の成長は早い。
なんにでも興味をもってくれたらうれしいですよね。
男の子だってこれからはお料理好きの方が絶対いいし。
カイ君、ずいぶん髪の毛が伸びましたね。
もうすっかりお兄ちゃんですね。
そう、これからは男子もしっかり厨房に入って、お料理作れればいいですよね。もてるよ~
大体一流シェフは男子が多いですよね。
職場の先輩から聞いた話では、料理を教えるのに、上手になるまでは作るのも後片付けも時間が倍かかって大変だけど、それさえ乗り切れば3倍も4倍も助かる!って^^
・・・まだまだ先の話かな。
でもそのうち、ホットケーキとかお好み焼きとか作るようになるかもよ~♪♪♪
保育園で年下の子の面倒をみたがって、抱っこしようとして先生に止められたってママに聞きました^^
暖かくなったら短くカットしてあげようかな。
ばばぁのバーバーで♪^^v
かいちゃんの作った料理を食べる日が待ち遠しい!
・・なんちゃって^^
期待が持てます^^
かいちゃん作の料理を一緒に食べようねっ♪^^v
気長に子育てしてるママが じっくりと仕込んでくれるはず~☆