goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

会話になってます

2010-12-12 22:01:36 | 孫。

     


今日は、キャベツがたくさんあったので、焼肉にしました。
かいちゃんご一家も一緒です。
かいちゃんたちが一緒じゃなかったら、キャベツ鍋になってたと思います。

先日、パパも無事に出張から戻ってきました。
「1ヶ月会わない間に、かいちゃんが言葉をいっぱい覚えていて驚いた」と言っていました。

今日は、パパの口の横が切れて赤くなっているのを見て、「パパ、痛いの?」と聞いたそうです。
「痛いよ」と答えると、「かいちゃんも痛いの」と言ってズボンをめくり、転んでできた傷を見せたそうです。
ちゃんと会話になってます。
ちょっと前までは、物の名前を言うくらいだったような気がしますが、そのうちに「ばーちゃんの?じーちゃんの?」とか、「じーちゃん、いる?」「ママ、おいで」などの二語文が出るようになりました。
驚くべき進歩です。

進歩しすぎて、「ば~か」なんて言っていましたが、意味はわかってないはずです。
いい言葉ではないので、「ダメだよー、そんなこと言っちゃ」とたしなめました。
「ば~か」を使わずに生きていくことはできないと思いますが、よくない言葉だということは
わからせなくてはね。

「どれ、行こう」と言うのは、じーちゃんの真似かな。
これからは、わたしも迂闊にしゃべるとイタイ目にあいそうです。
何でも真似したり、保育園の先生に告げ口したりしそう。
侮れない2歳児です。
益々 可愛いのですが・・。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かりん)
2010-12-13 12:04:49
ああもう、実際に聞いたらもっとカワイイんでしょうね~(*^_^*)
そうそう。
保育園で「うちのばーちゃんがこう言った」とかポロっとしゃべりますよ!

それと・・・かいちゃんパパ、お疲れで口角炎かも?
実は先週私も同じ症状でして^_^;
薬塗ったら一番で治ったです~(笑)
返信する
甥っ子と同じです (カン子)
2010-12-13 16:20:35
義妹の子供が2歳児なんで、まったく同じみたいですよ。
先日遊びに来てましたが、「婆ちゃんはムサシにお菓子とパンを食べさせる」って言ってました。
(ムサシは我が家のおっさんワンコです)
ちゃんと会話になっていてビックリしました。

今日どこ行ったの?
ジャスコ~~~って! 
うふふ 秘密ごとは出来ません(笑)
返信する
かりんさん♪ (ココア)
2010-12-13 20:25:50
かいパパのことまで気にかけていただいて、ありがとうございます。
疲れで出てくるんですね。
わたしも気をつけよう。疲れないように^^

返信する
カン子さん♪ (ココア)
2010-12-13 20:33:07
秘密は持てないみたいです。
先日は、ちょっと外出していて帰ってきたママに、両手で目をこするジェスチャーをして、「エ~~~ンって言ったの」と報告していました。
2歳児って赤ちゃんとこどもの間くらいの存在で、面白いですね。
返信する