今日の脳内BGM
ZERO(B'z) ♪もう真っ白‥
今日の晩ごはん
鶏手羽元とゆでたまごのうま煮
ひじき五目煮
みそ汁(豆腐、深ねぎ、レタス)
鹿児島のローカルTV局で毎週土曜日夕方6時半から放送される
「ナマ・イキVOICE」という番組で
「あの日の手紙 80円のSTORY」というのをやっていました。
ちょうど台所に立っている時間帯で、ゆっくり見ることはできなかったのですが
メール全盛の時代にあっても、手紙はあたたかく人の心を包んでくれるというお話でした。
わたしも手紙は大好きです。
手紙好きが嵩じて、ブログを書き始めたような部分もなきにしもあらず・・です。
小学6年生の頃、遠く離れた長野県の女の子と文通をしていました。
どういういきさつだったのか正確にはわかりませんが
校長先生が研究会か何かで訪問された先の小学校の児童の中で
文通を希望する子を募って、わたしたちに紹介してくださったようでした。
普段、学校の友達と話すようなことに加え、わたしは南国の、彼女は寒い地方の話を
手紙を通していっぱい話したような覚えがあります。
でも、2年くらい続いた文通もいつのまにか途絶えてしまいました。
彼女と平行して、三重県の女の子とも文通していましたが
こちらは期間も短く、名前も思い出せません。
中学生の頃、確か2年生になったばかりの頃だったと思いますが
転校してきた友達が、前の学校(県内です)の友達を紹介してくれて文通を始めました。
高校の頃に1度だけ電話で話をしたことがあります。
なんだかお互いに照れてしまって、
「やっぱり手紙の方がいいよね」って、電話はその1度っきりでした。
そして高校を卒業して県外に出るという彼女の出発も近いある日、
お互いの住まいの中間地点であるところの鹿児島市で初めて会いました。
その後もずっと手紙のやりとりは続き、
お互い結婚して子供が生まれて、忙しくてかなり疎遠にはなりましたが
今でも細々と続いています。
TVで紹介されるような感動的な手紙を書いたことはありませんが
自分が手紙をもらったときのうれしさを思い出すと、
手紙を出すことだけで相手は喜んでくれるんだなと思います。
時間を置かずにすぐに伝えられるメールも捨てがたいです。
でも、たまにはじっくり読める手紙も書いてみたいなと思います。
手紙が大好きでも、ラブレターを書く機会にはめぐまれませんでした・・・。
昨日の宗ちゃん
キャンプ恒例の朝の声だしの大トリをつとめたそうです。
新聞記事はこちら。
宗ちゃんの声を聴いてみたいかたはこちらをぽちっとね。

今日の晩ごはん

ひじき五目煮
みそ汁(豆腐、深ねぎ、レタス)
鹿児島のローカルTV局で毎週土曜日夕方6時半から放送される
「ナマ・イキVOICE」という番組で
「あの日の手紙 80円のSTORY」というのをやっていました。
ちょうど台所に立っている時間帯で、ゆっくり見ることはできなかったのですが
メール全盛の時代にあっても、手紙はあたたかく人の心を包んでくれるというお話でした。
わたしも手紙は大好きです。
手紙好きが嵩じて、ブログを書き始めたような部分もなきにしもあらず・・です。
小学6年生の頃、遠く離れた長野県の女の子と文通をしていました。
どういういきさつだったのか正確にはわかりませんが
校長先生が研究会か何かで訪問された先の小学校の児童の中で
文通を希望する子を募って、わたしたちに紹介してくださったようでした。
普段、学校の友達と話すようなことに加え、わたしは南国の、彼女は寒い地方の話を
手紙を通していっぱい話したような覚えがあります。
でも、2年くらい続いた文通もいつのまにか途絶えてしまいました。
彼女と平行して、三重県の女の子とも文通していましたが
こちらは期間も短く、名前も思い出せません。
中学生の頃、確か2年生になったばかりの頃だったと思いますが
転校してきた友達が、前の学校(県内です)の友達を紹介してくれて文通を始めました。
高校の頃に1度だけ電話で話をしたことがあります。
なんだかお互いに照れてしまって、
「やっぱり手紙の方がいいよね」って、電話はその1度っきりでした。
そして高校を卒業して県外に出るという彼女の出発も近いある日、
お互いの住まいの中間地点であるところの鹿児島市で初めて会いました。
その後もずっと手紙のやりとりは続き、
お互い結婚して子供が生まれて、忙しくてかなり疎遠にはなりましたが
今でも細々と続いています。
TVで紹介されるような感動的な手紙を書いたことはありませんが
自分が手紙をもらったときのうれしさを思い出すと、
手紙を出すことだけで相手は喜んでくれるんだなと思います。
時間を置かずにすぐに伝えられるメールも捨てがたいです。
でも、たまにはじっくり読める手紙も書いてみたいなと思います。
手紙が大好きでも、ラブレターを書く機会にはめぐまれませんでした・・・。
昨日の宗ちゃん

新聞記事はこちら。
宗ちゃんの声を聴いてみたいかたはこちらをぽちっとね。