goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

モコモコくん

2011-09-29 22:09:19 | 花~秋

      

                 モコモコくん。



      

               立派な名前があるんだけど、覚えられないの。
               花の時期になると 花図鑑のサイトで調べるけど
               覚えない。
               だから今年はもう調べない。
               永遠のモコモコくん。


      





話は全然違う方向に飛びますが・・

『全国 夢のベストナイン』というのをみつけました。
出身都道府県別に、プロ野球のベストナインを選んでいます。
現役から故人まで網羅して厳選された(?)ベストナインです。
野球に興味のない方も、お住まいの都道府県をクリックしてみたら面白いかも。

 ここをクリックしたら日本地図が出てきます  全国 夢のベストナイン


鹿児島は 結構 豪華なような気がします。
贔屓目かなー。
「鶴と亀がいてめでたい」とか書かれていますよ。
さて、誰と誰のことでしょうか。




                       


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





   





庭についてのつぶやき

2011-09-24 22:21:12 | 花~秋

      


「涼しい」を駆け抜けて、「寒い」と感じるようになりました。
そんな今日 この頃になって、やっとルコウソウが咲き始めました。


      


      


      



      



花の種類はそこそこあるけど、なんとな~く地味~~~に咲いてます。

一年中花盛りの庭って無理かなぁ。

ドン!と居座っている和風の庭の木や石を生かした素敵な庭を造りたいんだけど、無理かなぁ。






                       


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






曼珠沙華 咲いた

2011-09-19 21:14:21 | 花~秋

     


暑さ寒さも彼岸まで・・ということですか。
今日の最高気温は30℃を切りました。

   「暑さは稲せんせーの誕生日まで。
    寒さはTAKさんの誕生日まで。」
     ・・というのは わたしだけの目安。


      



ちょっと涼しくなったので、ワスレナグサの種をまきました。
生協で注文した、チューリップの球根とセットになっていたものです。
3分の1くらいまいてみました。
暑さがぶり返して、発芽失敗・・なんてぇことになると嫌だから。
少しずつ時期をずらし、まく場所も変えてみます。
苗がたくさんできたら、かいちゃんのチューリップのプランターにも分けてあげましょ。

庭は雑然としていますが、あれやこれやと来春に思いを馳せています。








                       


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。






初霜

2010-11-18 17:05:51 | 花~秋

     


一昨日あたりから、朝、とっても寒いです。
空気が冷たいです。
自転車通勤なので、手袋は必携です。
マフラーはまだ早いかなーと思い、スカーフ巻き巻きで乗ってます。

で・・ね、一昨日、霜が降りていたという情報があるのですが、我が家にも、前の田圃にも
降りていなかったんですよ。
我が家から自転車で10分ほどのところに住む人が、「田圃が真っ白だったよ」って言うんですけどね。
地形によって違うんでしょうね。

今朝は もう絶対、霜だ!と思って、ゴミ出しに行くときに田圃を見てみました。
確かに降りていました。
昨夜、トラノオを部屋の中に入れておいてよかったーって思いました。

でも、この程度の霜では、夏の花たちも大丈夫のようです。
大霜だと、インパチェンスもベゴニアもニチニチソウも溶けてしまいます。

でも、まだ どれもこれも元気!


     


     


アメリカンブルーは ほとんど花が咲かなくなったので、短く切り戻しました。
近々、部屋に入れる予定です。
まだ、あと少し、お日さまの光を浴びていて欲しいので外に置いておきます。
冬将軍の到来まではまだ余裕がありそうです。




まったくの余談ですが、昨日の記事のジャンルが『アパート・賃貸・不動産』になっていました。
『ガーデニング』にしたのですが、何かのはずみでツルッと上にすべったらしいです。
以前、『宇宙開発』になっていたこともあります。
ジャンルを見て訪問された方はガッカリだったでしょうね。
ゴメンナサイ。






                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




バコパ

2010-11-17 20:52:51 | 花~秋

     

              バコパ『ガリバーライラック』



     

              バコパ『グレートピンクリング』




去年、1ポットだけ買ったバコパが あまりにも可愛かったので、今年は3種類買いました。
画像が2枚しかないのは、ひとつは花が咲いていないからです。
『ピンクビューティー』という種類です。

とても丈夫なので、わたしにも楽々育てられます。
半日陰でも大丈夫。暑さ寒さに強い。虫にも強い。
花期が長い。挿し芽で増える。
・・完璧ですよね。

ラベルに管理方法を書いてあるのですが、最後の1行にニッコリ♪
「育て方のポイント!」とあって、「可愛がってあげるのが一番です。」と書いてありました。
可愛がるよ~。可愛がりますとも。可愛いもの。

この3つの他に、2年程前に友人Iちゃんからもらった白い花のバコパがあります。
株が小さくなりましたが、なんとか生きています。
今年の長雨で、Iちゃんちのバコパは消えたらしいです。
わたしが増やして里帰りさせてあげられたらいいのですが‥。
早く、写真を ここに載せられるくらいたくさん咲いてほしいです。






                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。





もらう♪増やす♪あげる~♪

2010-11-12 21:45:09 | 花~秋

     


勝手に種をもらってきて蒔いたら、こんなに綺麗に咲きました。
どこから勝手にもらってきたかというと・・職場の玄関先のプランターから♪
夏の終わりにね、ふと見ると種ができてたわけですよ~。
どうせ捨てられる運命だから、種を採って、少し そのプランターの土にまいて
一部を家に持ち帰りました。
来年でてくるといいなー‥くらいの気持ちで、北側の塀ぎわに蒔いたのですが、
あっという間に芽が出て、すくすく育って花が咲きました。
しかも、職場で咲いていたのは もっと白っぽい花でした。
気温が下がって、花色が鮮やかになったんですね。
すご~く得した気分です。
この花にもやがて種ができます。
それをとっておいて、花の連鎖を広げます。

そして、昨日も勝手に種をもらってきて蒔きました。
職場から?
NO!
4連結ポットのビオラや虹色スミレを買ったホームセンターのレジの前から。
ガーベラにタンポポの綿毛みたいなのが付いていたのです。
「あら! 種ができてる!」って言いながら勝手にもらっちゃいました。
ドロボー・・ですか?
レジのおねえさんは見逃してくれたから、大丈夫です!
それは大丈夫なのですが、大丈夫じゃないのは、この種自体です。
ガーベラの種って、発芽率が極端に低いらしいのです。
出ないものと思った方がいいくらい。
まあ、イチかバチか‥です。

種を見ると もらいたくなる悪いクセ。
でも、増やして誰かさんや誰かさんにあげて、花の連鎖を広げて、笑顔も
広がると嬉しいですよね。






                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




植えました

2010-11-11 21:11:49 | 花~秋

     


花の苗を植えました。
植え付けたばかりだから、見た目はまだ寂しい感じ。
なので、ラベルの華やかな写真の写真を載せてみました。

4連結ポットのパンジーとビオラは毎年買っています。
198円という値段にも惹かれますが、花色が好きなのが多いので。

虹色スミレは、『リカちゃんパンジー』と呼ばれていたのと同じかな?
『リカちゃん』という冠がとれたから安くなった?



     


         


パンジーもデージーも、もちろん可愛いのですが、一緒に植えた葉っぱが気に入ってます。
斑入り葉のネメシアです。
薄紫色の花が咲きます。
1ポット買って、いくつかに株分けして植え込みました。

デージーの鉢の、土が目立つ部分からはシラーか何かが出てくるはずです。
もしかしたら、原種系のチューリップだったかも・・。
ハナニラとムスカリとフリージアは、早くから芽が出て葉っぱも茂ってきました。
植えっぱなしの球根はどこから出てくるのやら、忘れているのが多いのです。
それもまたサプライズな楽しみでもあります。
ズボラの言い訳とも言えるけどねー。

他の花たちのご紹介はまた後日。






                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




夏の花

2010-11-10 20:56:49 | 花~秋

     


ニチニチソウの葉っぱが紅葉しています。
イチョウの葉っぱの色になりました。
花数は減ったけど、まだまだ元気です。

トレニアもまだ咲いています。
アメリカンブルーもポツポツと。
インパチェンスも、霜が降りるまでは大丈夫そうですよ。
イソトマも、ベゴニアもね。

そんなこんなで、昨日買ってきた苗は、まだ植えていません。
明日こそ何とかしなくては‥。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。



秋なのに初朝顔

2010-10-07 22:47:57 | 花~秋

     


今年 初めての朝顔が、今朝、咲きました!
毎年こぼれ種から芽が出て、何本か咲くのですが、この夏は1本も出てこなかったのです。
それが3週間ほど前に発芽。
成長が遅かったので、花は無理かも‥と思っていましたが、なんとか1つだけ咲きました。
こうなると、欲が出ます。
種ができるといいなーって。

今朝は、金木犀のつぼみも見つけました。
本当は、いきなり、香りと出逢いたいのですが‥。
自転車で走っていて、どこからともなく香る金木犀~♪
ん? 秋だ!!!
‥と、まあ、こういうパターンで。
でも、今年は、つぼみを見つけるのが先でした。
これはこれで、うれしいと言えなくもない。
まわりくどい言い回しですが、まあ、なんかたぶんそんな感じで‥。





                    にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。