goo blog サービス終了のお知らせ 

sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

富士山百景🗻

2025年04月28日 11時08分00秒 | 日記
大型連休に入り
京都に移動してまいりました。

東名高速と新名神道路を経て
京都へ🛣️

全く渋滞なし!
今までこんなにすいてたことは
ないぐらい、全くノンストップなんですよ。
日曜日の朝9時出発という
一番混みそうな時間なのに?!
1時間休憩しても6時間で
着きました。

びっくりでした🫢
たまにはいい時もないとね。

途中
楽しみな富士山🗻の風景を
ご紹介です!


海老名あたりからチラホラ
見え始めて、






これは足柄あたり

御殿場市に入ると
アウトレットの向かい側に
しっかり見えてきました!


御殿場市に入ると
しっかりと近づいたかんじ


御殿場市の神山あたり


富士市に入ると
反対側の富士山です。

雪がこちら側のほうが
溶けてます。

富士市の神戸あたり


という感じで
一体何枚撮ったのかという
ぐらい撮れました。
(スマホには20枚以上あり
抜粋しました😅)

寒くもなく、暑すぎることもなく
とてもいい気候のウィークが
続くといいなと思います。

とりあえず、退院した
義母のサポートで京都におります。

基本車椅子👩‍🦽生活の中で
立ったり座ったり、少し歩いたり
して生活が出来ていますが、
まだまだ心配です。

この休み期間様子をみて
サポートします。

元気な顔が揃って
ほっとしています。

今日も京都は一時☁️曇りも
ありますが、お天気はいいです。

日本全国、いい気候の週になるといいですね☀️

ご訪問ありがとうございました。














ほんと短かった連休前の1週間でした。。。

2025年04月26日 13時35分00秒 | 講習会
今日から大型連休スタートの方も
多いのでしょうか?!

我が家は今日から休みに入り、
京都と大阪へ介護つきの帰省となります。

来週月曜日にある予定だった
自由が丘のレッスンを
振り替えております。
生徒の皆さまご協力ありがとうございます🙇

となるとですよ、、、

休もうとすることによって全部
前だおし
ブログも書く余裕がないくらい...
(いやそれは、しょっちゅうか笑)

今週はめっちゃ忙しかったのです。

おそらく私ごときが
こうなのだから、
皆さまも全国的に
そんな週だった方も多いことでしょう。

主人に言うと、主人は分刻みの
忙しさだったと、、、ハハハ
恐れ入りました。

体感では、この前月曜日だったのに
あっという間

人間毎日、均等に仕事した方が
絶対に体にはいいですね。
はい。

前置きが長くボヤキが続きます

ブログの引越しを考えることも
先延ばしにして、
とにかく前にあるレッスンをこなして
おりましたら、

なんと!こんな時に
締め切り2日後と書かれた
校正が届きまして、、、

本の校正を見なければならなく
なりまして、マジか、、、

出版社も大型連休なのでしょう。
みんな同じですね😅

間違いがあってはなりませんから
しっかりチェック☑️☑️
今回は3作品が載りますので、
いつもより多めの校正。


無事に送り返しまして、
レッスンの用意。

今週は水木と
連続した週でして
やっと週末を迎えました。

連休前といえば毎年ホビーショー
へ行ってました。
ビッグサイトに行ける時間も
なかったです😢


ということで、
来年は絶対いくぞ‼️

などと
ボヤキも聞いていただき
失礼致しました。

ということで
レッスンの完成作品ご紹介💁‍♀️



今週はたまたま出来上がったのが
2点ともフラットポーチでした!

小物はカラーが明るいと
カバンの中から出すとき
元気が出ます🧡

探しやすいですしね。
両方ともとてもいい感じに
完成されました


4月から久々に青色申告会館の
会議室にてのレッスン再開で
(年末から久しぶりのご参加の方も)

皆様との会話もはずみ
わたしの話もたくさん聞いていただき
ました。

レッスン中におつまみできるお菓子を
お持ちくださったり

たけのこや ふきの 
茹でたものまでいただいたり
農家さんからいただいたということで
お裾分けまで申し訳なかったですが、
春の旬のものはとてもおいしかったです

みなさん久しぶりのレッスンで
楽しみ♪にご参加いただいたことが
嬉しかったです
何よりの癒しとなりました。

気づけばもう暑い日も増えてきて
春から初夏へ☘️


帰り道に咲いている花が
珍しく
あやめでしょうか?



もう季節が進んでいますね。
Google検索🔍では
ダッチアイリスと出てました。





洋菓子店の
リリエンベルグのお庭の前を通ると
かわいいチューリップ🌷

このひらひらがすごい😍
これ、ハサミ✂️で
切って加工しようとしたら

ここ1時間はかかりそうな
天然の切り込みです笑😆

つつじも🌺
今週はじめから


昨日はこんなに開花


季節は進みますね〜〜

皆さまどうぞ
良い連休をお過ごしくださいませ☆













ブログを引越し、、どうする?

2025年04月21日 01時10分00秒 | 日記
新年度に入って
このgooブログより突然の
お知らせがありました。

えーーっ?!
終わっちゃうの??

想像していなかったので
しばらく
びっくりしておりました。

とりあえず、まだ時間があるなと。

ブロガーの皆様のご様子を見て、
どこかに引越しを決めよう‼️
と思います。

はい。
それで、先送りにしながらも、、

少し調べてみました。

他のブログとの比較表⬇️
見つけたんですが、、



私のような作品の画像を
ポンポン投稿している者にとっては、
画像の制限🚫あるのは
困ります。

なんと今のgooブログは
アップロードの上限が
1ヶ月3Gまで!!

写真1枚1Mとしたら3000枚OK🙆‍♀️
なのです。太っ腹👏

だから気にしたことが 無かったのですが、
他のブログの様子を初めて比較してみると

月に3Mとか5Mが上限??って
もう無理ですね。

1ヶ月に3枚??
そんな写真なしのブログって
楽しいのかしら??
などと考えてしまいました。

今までのブログの内容をそのまま
引き継いで持っていけることも大切ですが、

今後のブログ生活で
書くのに制限ばかりなら

やる意味もなくなるなぁなどと
考えます。

スマホで書けないのも
ありえないです。

となると絞れてくるのですが、

はてなブログさんかな?
どうだろ??

まだ先ですが、

皆様の引越し具合を参考にさせていただいます


さてさて、
話は変わります。


引越しつながりで、、

4月引越し完了した
新宿の手芸店オカダヤさんへ

行ってきました。






6〜11階まであるんですよ!


通路がとても広くなりました!

オカダヤさんマーク
ひよこちゃん🐤

エスカレーター💧
下まで見えるの怖かったり、、、

こちら、ファスナーコーナー
色とりどりが揃うのは健在

ラミネートの生地がね
この下の棚2段だけ。



↓ナイロンコーナー

増えてはいない感じです。
旧生地館の時(立て替える前のビル)は
もうちょっとあった感じ。

アルタ館で少なくなりました。



特殊生地もありますが
全体的に整理されて
見やすくなった分

目新しい生地が
少なく感じるのはわたしだけでしょうか??

スワニーの山下公園店も閉店して
ユザワヤの吉祥寺店もワンフロアになり
少しずつ小さくなってくると
困ります。

どうぞ末長く営業していたたけるよう
お願いしたく思います。

はい。それから

全く関係ありませんが、

今日のハンバーグサンドです。
相変わらず、朝のサンドイッチ🥪
のご紹介。ハンバーグは
昨晩の残り。サンド用に薄く焼いた
つもりでしたがしっかり厚かった😅

ということで、
引越し2件の話題でした。

ご訪問ありがとうございました














自由が丘レッスン新年度スタート❗️ 2025/04/15

2025年04月15日 01時37分00秒 | 講習会
自由が丘産経学園にても

新年度レッスンが
スタートしました!

初回は、賑やかに
全員揃ってのレッスンで
とても嬉しいスタートでした

こちらが、完成作品です


段々ポシェットと
キャラメルショルダーバッグ

こちら段々ポシェット。

マリメッコ の撥水コーティング
生地を使い、mのブランドピンバッジを
ロゴのように付けました。

ピンバッジがね、売ってるんですよ。
ピンを刺して、中でピンを折り
とめてます。


3段のポケットが
拡張します。

長財布も入ります。

こちらは、ベテランの生徒さん作品!

仕上がりがまだ途中までの作品を
おうちでしっかりと仕上げてこられました美しい😍

この生地は動物柄で、フラップは
鳥の羽の🪶部分。幾何学模様に見えて
面白い可愛さです。


そして、キャラメルバッグ
桜色🩷がシーズンにぴったり‼️


生地は全てお持ち込みで
裁断してお持ちになられて
素晴らしいです👍


接着芯をとてもしっかりした
厚みのタイプを使われて、

キャラメルの包みがしっかりと
形がつく仕上がり。いいですね

マチも広いので、本体がしっかり
崩れにくい厚みのある接着芯を
使うと形もキレイに
整って完成です

こちらもお家で仕上げてこられました


今日もみなさんとの会話も多く、
和やかスタートでした♪


ご訪問ありがとうございました♪

尾根緑道の桜🌸(東京都町田市)  2025/04/14

2025年04月14日 14時36分00秒 | 日記
そろそろ関東は、
桜も終わりかけの季節となりました。

週末

ギリギリのタイミングで
町田にある尾根緑道へ
行ってみました。


このような
字の通り
緑道があり、桜が植えられているので
先週あたりに来ていたら、

桜🌸のトンネルだったのでしょう。

その脇に
菜の花畑🌼







黄色🌼があると
桜のピンクも色鮮やかに見えるのですが、

もう散り始めて
ピンク🌸が薄くて残念ですが
春爛漫の光景。

さくらの見納めとなりました。


お花見🌸に活用したバッグはこちら⬇️

最近気に入って使っています♪
3月の河津桜から
ソメイヨシノの季節まで🌸

花の季節のお出かけに
とても便利でした。


ご訪問ありがとうございました。