goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

今度はプリンター故障?

2022-06-25 16:48:03 | 日記

2022.6.25 (土) 晴れ

ラベンダーが沢山咲いて来たが、沢山ありすぎて始末に困るので

tatuにも貰ってもらうことに。

tatuも私が、去年作ったサシェを作るというので

編み方のコピーを取ろうと、プリンターのスイッチを入れたが

スキャナーエラー(エラーコード 0x10)が発生しましたという

メッセージが出てコピーができない(-_-)

前にも同じエラーメッセージが出たが、しばらく使わずにいたら

いつの間にか直って使えていたが、いよいよダメかな?

パソコンと一緒に購入したので、もう10年くらいになるかな?

プリンターも寿命かな~?

 

家の花達

ラベンダー

1本の木のはずがこんなに広がっている

今まで何度植えても駄目だったシュウメイギクが

植える場所を変えたら、他にの花達の場所を侵略している

個の端に原種水仙があるが大丈夫かな~?

原種水仙、掘り返して別の場所に植えなおさないと駄目かしら?

柏葉あじさい

今年は、あまりたくさん咲かなかった(-_-)

今年咲いたのはこれだけ

紫陽花

1本の木なのだが、咲いている花の色が違っている

ダンスパーティー

墨田の花火

ヤマアジサイ

薔薇

ミニバラ

ホタルブクロ

百合

シャスターデージー

ダリア

紫つゆ草

去年は咲かなかったのに今年復咲いてくれたチドリソウ

赤い皮の坊ちゃんカボチャだと思ったら黄色い実がついた

今年、カボチャは沢山なっているが、スイカやメロンには実がついていない(-_-)

スイカにはあまり花も咲いていない(-_-)

今年スイカ、生るのかな~? メロンは、カボチャに負けそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ故障?

2022-06-24 16:19:24 | 日記

2022.6.24 (金) 曇り・雨

最近、トイレの水たまりが少ないことがたびたびあり、故障かな?と

思っているが、チャンと正常に溜まっていることもあるので

どこか漏れているのかしら?

たまに、誰も入っていないのに、ゴボゴボと水が流れる音がしたりしている・・・

業者さんに見て貰わないと駄目かな?

午後、業者さんに見て貰ったが、トイレから水が漏れてるわけでは無く

原因分からず。今のところ使用には影響がないので

暫く様子を見ることに・・・

 

お昼ころ、玄関で声がして出てみたら、宅配便の業者さんの姿が・・・

私は何も頼んだ覚えがなかったが、依頼人の欄に夫の名前が・・・

通販で商品を頼んだという話は聞いていなかったが

中身の品名を見ると、サプリメントと書いてあった。

何を頼んだのかな?

 

今年もまた、ラベンダーの季節になり。我が家のラベンダーも

花が咲き始めて来た(^^♪

毎年、ラベンダースティックを作って友達にあげているが

ラベンダーが多く、まだ去年のスティックも残っているので

今年は、作るのやめようかな?と思ったが畑に行って

ラベンダーを見ると、やはり作ってしまう(-_-)

 

復、PCの文字変換が変。

丸と打ち込むと記号の〇になり、毎年と打ち込むと、舞歳氏になったり

なぜか、いつも普通に使っている文字変換と違う言葉に

変換されてしまう。今までこんなことはあまりなかったのに・・・

私何か変なことしたのかしら?

 

今年のラベンダー

紅ガクアジサイが綺麗に咲いている

上も下も紅ガクアジサイだと思うが、なぜ花の色が違うの?

花びらの大きさも少し違うみたい

五十公野公園の菖蒲

雲井竜

乙若丸

霞の衣

牛若丸

業平

五三の月

紅胡蝶

群燕(ぐんえん)

紅梅の薫り(こうばいのかおり)

山の沢

紫竜の角(しりょうのつの)

七夕(たなばた)

車駐(くるまどめ)

蛇篭の波

出羽の水無月

翠映(すいえい)

清鶴

西行桜

千早城

泉川

早生万里

谷間の光

淡仙女

朝日の雪

天女の冠

姫街道

武蔵川

鳳凰冠

野辺の辺り

浪速錦

游君

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの水上がって来た🎶

2022-06-23 16:38:25 | 日記

2022.6.23 (木) 曇り

今年は、梅が青いうちに収穫して、追熟させようとしたが

しわしわになり始めて来たので、まだ梅が青かったのに

漬けたので、大丈夫かな?と毎日見ていたが中々水が上がらず

調べてみたら、水が上がらなかったら重石を重くするといいと

書いてあったので、少し重石を重くして見たら、

昨日やっと水が上がって来た(^^♪

掛けてある新聞紙を取ると少し梅の香りもしている。

まだ青くて少ししわしわになった梅を漬けたので、大丈夫かな~?と

思っていたので、水が上がってきてよかった~!

午後、従妹から梅干しに水上がってこないとメールがあったが

同じ日に、同じ梅を使って漬けたはずなのになぜ?

 

昨日、整形へ行ってきて、帰りにまた濁川公園へ行ってみたら

また変わっていて、今まで、グリーンローズやたくさんのパンジーなど綺麗に

咲いていた花壇が、花が全部なくなり更地に・・・

借主が変わられたのかな?

グリーンローズはここでしか見られなかったので残念(-_-)

最近、花壇の借主が変わられた場所が多くて、

毎年楽しみに見ていたミセバヤなどいろんな花が見られなくなってしまった(-_-)

 

昨夜はまだつぼみだったが、朝起きてみたら咲いていた

短毛丸

真っ白で綺麗(^^♪

家の花達

ミニバラ

マザーズディ

写真にとると、ピンクに見えるが、実際はもっと紫に近い

2本のうち2本は枯れてしまったが、今咲いているエキナセア

百合もいろいろ咲いて来た

家のユリは、2年くらいは綺麗に咲くが、3年目くらいになると

芽は出るが、だんだん苗が黒くなってきて枯れてしまう。

ちゃんと消毒もしているのになぜ?

毎年植え替えようと思っているが、忘れてしまうので

今年こそ花が終ったら掘り返して植え替えなければ・・・・

下の枯れ葉はコルチカム

濁川公園花壇

しゃぼんそうかな?

菖蒲

ラベンダー

スイトピー

ハタザオキキョウ?

モナルダ

何だっけ?

エキナセア

源平シモツケ

京鹿の子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形へ

2022-06-22 16:43:58 | 日記

2022.6.22 (水) 晴れ

朝から暑くて、扇風機のスイッチオンに。

 

今日は、整形の予約日だったので行ってきたが、

11:00の予約が実際には12:00過ぎに・・・・

今迄、整形の診療は2人の先生が診察していたが

先月ころから、私の担当の先生が一人で診察していて

もう一人の先生は、用があってお休みなのかな?と

思っていたが、今日も先生が一人で診察していたので

予約の時に聞いたら、もう一人の先生は退職されたとのこと。

道理で、先生があっちの診察室こっちの診察室と

移動して歩くのね! 今まで2人で診察してたのに、一人になったので

時間かかるのね!

最近、座っていると膝が痛くなるので、先生に見て貰ったら、

変形性膝関節症かも?とのことで来週、レントゲンを

撮ることになったが、いったん減った薬がまた増えてしまった(-_-)

年を取ってくると、あちこちガタが出て来るのよね(-_-)

 

紅額アジサイがまた赤が濃くなってきた

いままで花びらが白いままだった苗も少し赤かく色づいて来た

此の花はこれ以上赤くならない

ラベンダーが咲いて来た

出先で見た花

ピンクのツルバラ

赤いツルバラ

タチアオイ

赤いアルストロメリア

この色のアルストロメリアが欲しくて、買って植えたことがあるが

根付かなかった(-_-)

ギボウシ

シモツケ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹に野菜貰う

2022-06-21 16:36:09 | 日記

2022.6.21 (火) 晴れ・曇り

頼んでおいた診断書が出来たという連絡があったので

取りに行ってきたが、時間は早かったのに相変わらず

病院は満杯。

診断書2通で9000円弱、診断書代って高い(-_-)

 

従妹が、スイカにシート敷いたけど蒸すのよね!というので

残っていた藁をあげることに。

取りに来てくれたが、キュウリなったから食べてと持ってきてくれて

今日、買ってくるつもりが忘れてきてしまって、

今日は漬物ないなと思っていたので丁度良かった。

 

今、野菜に実が生り始めて来たが、トマトは、大分大きくなってきたが

まだ青くて収獲できない。

今、カボチャが大分なってきていて、坊ちゃんカボチャは

赤い皮のものと普通のカボチャが何個かなっているが

メロンの台木から育ったカボチャにも4,5個実がついているが

メロンの花も咲いているので、負けずに実がつくかな~?

スイカにはまだ実が見えないが、従妹が、苗の元気がいいから

そのうち実が生るよ!と言ってくれたが、去年もスイカは

なかなか実がつかず、ダメかな~?と思っていたら

7月に入ってから、実が生り始めたので今年も7月までならないのかな?

 

家に帰ってから、暑かったので、今年初めて扇風機を使用。

 

従妹からもらったキュウリとさやいんげん

赤い坊ちゃんカボチャだが、今はまだ黄色

普通の坊ちゃんカボチャ

メロンの台木から育ったカボチャよね?

これもカボチャよね?

何の花?

何だったっけ?

エキナセア

去年は咲かなかったので、絶えたのかな?と思ったら今年咲いた

チドリソウ

紫陽花「ダンスパーティー」

墨田の花火

出先の花

ピンクのアスチルベ

百合

ノコギリソウ

紫陽花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする