2012.8.18 (土) 晴れ
天気がよければ一人で大石ダムを見に行くつもりだったが
爺、婆も一緒に行くというので連れて行く。
ダムの水は少なかった(-_-;)
大石ダム湖
インフォメーションセンター
川の流れも少なかったが水は綺麗だった
大石自然村に飾ってあった「たいしたもんじゃ祭り」の人形
アジサイの花(まだ蕾が沢山あったのでこれから咲くのかも・・・・・)
川のそばで咲いていた烏瓜の花
綱を引いて何をしているのかな?
カジカ取りの人たちや水遊びをしている人たち
投網を持っている人も・・・ 鮎釣りの人かな?
荒川の流れ
丸山大橋
昼顔
川の流れや緑を見ていると少しだけ涼しさを感じますね。
「大したもん蛇祭り」は8/24から/8/26までのようですね。
毎日毎日おでかけのお写真を拝見するのが楽しみです。
さぁ~!今日はどちらまで行かれるのかな(^。^)なんて私までわくわくです(^。^)
川はすんでいて川底も見えていました(^。^)
皆が川で遊んでいるのを見てると
涼しそうで私も入りたくなりました(^_^.)
「たいしたもん蛇祭り」の蛇は前に行ったときには
トンネルの中にあったのですが
今回は爺、婆を連れて行ったので見られませんでした(-_-;)