花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ガーデンシクラメンが一鉢ダメに・・・

2022-02-08 16:23:37 | 日記

022.2.8 (火) 雪

今日も、朝起きて外を見たらうっすらと雪が・・・

昨日、出かけてかえって来たら、浄化槽の点検済みの書類が置いてあり

浄化槽は雪で埋まってたと思うのだが、点検大丈夫だったかな?と

朝見てみたら、浄化槽の上には雪がなかった。

点検する前には見てなかったので、よくわからないが点検の方が抜けたのかな?

下水道につなげば、浄化槽の点検はいらなくなるので春になって雪が消えたら

繋いでもらわなくては・・・

でも、費用が高くつくのよね~!

 

最近、ガーデンシクラメンが一鉢、だんだんしおれて来て水不足かな?と

思っていたが、今日見てみると、葉が完全にしおれてしまっていたので

触ってみると、葉がシナシナで少し引っ張ったら葉が全部取れてしまった(-_-)

毎何鉢か買うが、残るのは一鉢ぐらいで、他は全部だめにしてしまう・・・

今残っている鉢は、まだ葉も元気だが、次に花が咲くまで育ってくれるのかしら。

 

今年かった、ギンギアナムの蕾もだんだんしおれて来て、

触ってみる落ちるものも・・・

夫が「水遣らなくていいのか。乾いてるぞ」というが、毎日水やりしてるのに

部屋が暑すぎるのかなと別の場所に移動させたが、大丈夫かな?

よく見るとミズゴケで植えられているみたいだが、私が育てるには

やはりミズゴケより、蘭専門の培養土を使ったほうがいいみたい。

 

昨日、園芸店へクリスマスローズを見に行って時に写してきた花

ミニバラ

家のミニバラは、去年植え替えなかったので今年は植え替えなけらば・・・

ラナンキュラス

家のラナンキュラスは、3本あったが2本は枯れてしまい

1本だけ残っているが、今はまだ雪の下に・・・

今年も咲いてくれるのかしら?

家のカネノナルキはいつまでたっても咲かないが、嚥下店おカネノナルキは

花が満開

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする