2020.6.27 (土) 晴れ
梅を買ったが、葬儀にかかって2日ほど放っておいたら
買った時には、まだ少し青かった梅が黄色く色づいて
傍に行くと梅のいい香りがしていたので、買ってきた梅3kと
家の梅約2k合わせて5k漬けたが。去年は塩分を控えすぎて
失敗したが、今年は10%で漬けて、5倍酢も入れたので
大丈夫だといいな。葬祭場からの帰り、一緒に行ったtatuとtomoちゃんが
「地場産へ梅、買いにに行ったけどなかった」と言っていたが
いつもの年なら、今頃まだ、沢山で回っていたはずなのに
本当に今年は梅が不作なのね!
今日は、曇りの予報だったが、晴れたので、また少し家のラベンダーを収穫。
ラベンダーは、まだたくさん咲くのでスティックばかり作っても
置き場所に困るのでどうしようかな?
フレンチラベンダーが咲き終わって、花柄が目立っているので
剪定して見たが、今剪定していいのかな?
畑には、植えた覚えがないのに、長芋の芽があちこちに沢山
出ている。種はどこから来たのかしら?
長芋の芽
消えたと思ったダイヤーズカモミールが咲いていた
花壇には、今年も千日紅の芽が
イトバハルシャギク
殖えすぎて抜いたはずなのに、芽を出して咲いている
ネギの子も出ている
ちゃんと植えたほうがいいのかな?
百合の花
カスミソウも咲いて来た
ミニバラ
ご近所さんの花
ストケシア
家の下野は咲き終わったが、向かいの下野はまだ咲いている
沢山咲いて来たがなんの花?