goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

菜の花と桜

2020-03-02 16:43:46 | 

2020.3.2 (月) 晴れ

買い忘れたものがあって、薬局に行ったら今までだったら、特売日や休日以外

駐車場が一杯になることはなかったのに、今日は駐車場が一杯。

お店の外に出てくる人たちのほとんどが、ペーパー類をぶら下げているが

店内に入ってみると、どのお客さんのカートにも、トイレットペーパーや

ティッシュペーパーなどのペーパー類が入っている。

ペーパー類や除菌製品の棚は、ガラガラで空っぽになっていた。

我が家は、トイレットペーパーはヤマト運輸さんから、140M巻で

一袋6ロールのものが10個入っている箱買いをしているので、こういうことになっても

買いだめする必要はないが、みなさんデマにあおられ買いだめに走っている。

帰りに、食料品を階にス-パーへ行ったら、ここも衛生用品の棚が空っぽだったが、

びっくりしたのは、いつもは棚にあふれるようにあったカップ麺の棚がからっぽになっていたこと。

朝のニュースで、外出できないので食料品の買いだめで、カップ麺がなく案っていると葉言っていたが

実際見てみると驚いてしまう。

 

出掛ける途中に、ま見た時、河津桜の蕾が大分膨らんでいたので

今日は、暖かかったので、どうなっているか見に行ってみたら

一輪だけだが開いているものも。

土手に上がって、向かいを見てみると、もう名の花が咲いて黄色くなっている。

ことしは、菜の花と桜のコラボは見られないかも?

 

夕方の、ニュースで、県内2例目の感染者が出たとのこと。

感染者は、加茂市の方で最初の感染者と濃厚接触者だとのこと。

最初の方との濃厚接触者は、50人くらいいて、20人の方が検査をして

いるということだが、これ以上感染者が出ないといいな。

 

我が家の福寿草

何の芽かよくわからなかった芽も、やはり福寿草だった見たい

去年植えた、福寿草がいつまでたっても芽が出なかったので

ダメになったのかな?と思っていたら、今日見てみたら芽が出ている

大丈夫だったのね!

畑の真ん中でし当て板、原種水仙はもう咲き終わったが

お隣さんとの境に植えた原種水仙もまだ咲いている

紅梅が満開

藤五郎も大分咲いて来た

ホトケノザ

オオイヌノフグリも咲いている

土手には、もうもう名の花が咲いている

ことし、この光景が見られないかも?

治水公園の水門には水が

河津桜の蕾にに色が

緋寒桜のつぼみも膨らんで

年に何回か咲く桜も咲いている

クロッカスも開いてきた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする