2018.10.12 (金) 曇り・小雨
朝見たら紐をひっかける枝がないので皮をむいて容器に入れておいた
柿が減っている。また主人が食べたみたい。前にも思ったのだが
皮をむいて2,3日しか経っていないのに渋くないのかしら。
雨も降っていなかったのでまだに凝っていた柿を収獲してきた。
向かいのご主人に「木に1個残さなければだめなんだよ」と
言われていたので1個だけ残して全部収穫してみたら10個あった。
もう下げる場所がないので皮をむいて容器に入れることに。
2,3日して色が変わってきたらまた主人が食べてしまうんだろうな!
今年家の雪割草を地に下したらいつの間にか消えてしまったみたい(-_-)
ダイモンジソウも消えてしまったが雪割草はもしかしたら今は葉がないが
花の咲く時期になったら出てくるかな?
フラワーランドへ「草風展」を見に行ったとき咲いていた花
ホトトギス
ピンクのストレプトカーパス
ストレプトカーパスという名前は覚えたが品種はわからない(-_-)
紫
ダイモンジソウ
秋扇
伊予の舞
伊予白扇
可津江
舞姫