goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

短毛丸開花♪

2022-07-18 16:50:47 | 蓮・睡蓮

2022.7.18 (月) 晴れ 海の日

今日は、コロナワクチン4回目の接種日で、

夫がいつもより遅くまで起きて来ず、朝の内は曇っていたので

今のうちにと、鳥小屋周りの草を取っていたら、段々日が照って来た。

午后の予約だったので、午前中またチガヤ抜きをしようと思ったが

暑くてダメかな?

それでも接種に行くまで午前、少しシランの周りのチガヤを抜こうと思ったが

引っ張っても抜けないのでシランごと刈ってしまった。

 

昨日の夕方、見たらサボテンの短毛丸の蕾が大分膨らんでいたので

朝には咲いてるかな?と新聞を取るとき見たら、真白きれな花が咲いていた(^^♪

 

4回目のワクチン接種に行ってきたが、前の時は冬場で車も

中々止める場所がなかったので今回も、止められないと困ると

少し早めに行ったが、受付が始まり、入り口でポット入り飲料1本と

飴を貰い、予約時間まで待っていたが今回は慣れたのかスムーズに終了。

今のところ副反応もないがこのまま何ともなければいいな!

 

咲いていた短毛丸

昨日、オニバスを見に行ったが、まだ咲いていなかったので

蓮の花を見て来た。

私達の他にも、蓮の写真を撮りに来ている方たちの姿も。

つゆ草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2022-07-14 16:59:18 | 蓮・睡蓮

2022.7.14 (木) 晴れ

昨日、網の外のスイカに鳥よけように網の袋をかけてたが

夫が、メロンにも袋掛けてというので、見に行って見た。

網の中にはまだ小さいものや、大きくなっているものなど

何個もブラ下がっているが、網の外には1個しか見えなかったが

取り合えず袋をかけて来た。

 

最近、他の方のブログにスイレンがアップされているので

私も見たくなり、植物園へ見に行ってきた。

通路を挟んで、スイレンが植えられているが

通路の右のスイレンはあまり生えていなくて、反対側は葉ばかりが目立って

花はあまり咲いていなかった。まだ早かったのかな~?

 

昨日、寝ようと2階に上がったら、外が明るかったので

見たら綺麗な月が出ていた。

植物園の睡蓮

ここのスイレンは、赤やピンクと白が咲いているが

昔は、黄色いスイレンもあったはずなのだが最近見てない(-_-)

手前は白のスイレンのはずだが、あまり咲いていない

オニバスかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島潟蓮

2022-07-09 16:58:11 | 蓮・睡蓮

2022.7.9 (土) 晴れ

去年、ラベンダの剪定をしなかったからか、

今年のラベンダーの出来が良くなかったので、

今年のラベンダーは全部収獲し終わったので、剪定をすることに・・・

自己流で剪定しているがそれでも咲いてくれる。

今年は、枯れた枝が目立つようなので、込み合っているところを広げてみると、

中は枯れた枝が一杯(-_-) 枯れた枝を切って込み合っている

茎もカット。

もう植えてから、大分年数がたっているので木質化して

根もとは割れて根元が見えるくらいに分割されている。

今年、せっちゃんの家にラベンダーを貰いに行ったとき

せっちゃんも、挿し木をした苗を別の場所に植えていたが

私の苗も、言うだけではなく本当に挿し木をして苗の更新したほうがいいのかな?

 

少し気温も下がったみたいなので、大きくなってきたハグサや

コニシキなどの草を取ろうと、取り始めてみたがコニシキも

ハグサもしっかり根を張っていて、引っ張っても根が切れるだけで

抜けない(-_-)

野菜の周りを少し取っただけで中止・・・

昔は、炎天下でも仕事で作業着を着てヘルメットをかぶって草取りを

していたものなのに、今は少しの暑さでもすぐヘロヘロに・・・

夕方又水やり。今まではジョウロでやっていたが

時間がかかりすぎて、ホースに・・・・

 

用があって、福島潟の近くまで行ったので、

前、行った時はお昼近くで、蓮があまり咲いていなかったので

また見に行ってきた。

花は大分咲いていたが、出来が悪く蓮の生えていないところも何カ所か。

今迄、綺麗に蓮が咲いていた場所が今年はどこも育ちがわるく

蓮が段々すくなくなっている・・・

白山神社、福島潟など見に行って見たが、どちらの場所にも

前はびっしりと綺麗に咲ていたのに今年はどちらも蓮が

生えていない場所があったが誰か手入れをされているのかな~?

 

ビュー福島潟と蓮

オモダカ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社蓮

2022-07-07 16:52:52 | 蓮・睡蓮

2022.7.7 (木) 晴れ 七夕

今日は、夫の検診日だったのを忘れて弁当を作ってしまい

起きてきた夫に、今日は予約日だから弁当いらなかったのにと

言われやっと気づく。

 

診察が終わってから、今年福島潟の蓮はあまりよくなかったので

白山神社の蓮はどうかな?と見に行って見たが

白山神社の蓮も、池の縁の方は丈が低く生えていないところも・・・

今年はどこの蓮も良くないみたい(-_-)

 

選挙の投票日が近付いてきたが、昨日家にいたら電話が鳴り

でてみたら、参院選立候補者の〇〇ですがとしゃべり始めたが

選挙期間中の電話って違反にならないのかな?

 

白山神社の蓮

紫陽花

花手水

白無垢の花嫁人形

 

捩花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五泉へ行田蓮の見学に

2021-07-11 16:57:55 | 蓮・睡蓮

2021.7.11 (日) 雨・曇り

雨が降っていなかったので、買い物ついでに五泉へ

蓮を見に行ってきた。行く途中雨が降り始め

香さお刺さないと駄目かな?と思ったがついたら雨はやんで傘の必要はなかった。

小さい池だったが、私達の他にも何組かの方たちが見学に来られていた。

まだ満開ではなかったが、綺麗だった。

 

帰り、通り道だったので福島潟へも寄ってみたら

何カ所かある池の蓮大分咲き始めていた。

こちrも蓮見学に来られている方たちの姿があったが

一番咲いている場所の周りは少しっ蓮の周りに生えているガマの穂を

刈り取ったところもあったが、ほとんど周りにガマの穂が

生えていてよく見えなかった・・・

 

下水工事の後の舗装工事が朝、8:30から15:00まで

遣るので通行止めという連絡が来ているが

8日からの連絡なのに、まだ始まらないが月曜の朝から

始まると車が出られなくなるので、裏のパイプ車庫に

車を止めてきたが、本当に月曜日に仕事するのかしら?

 

グラジオラス

家のグラジオラスも咲いて来たが、朝見に行ったら

綺麗にし当て板が、雨で倒れてしまっているので

切って仏前に・・・

五泉の蓮

アジサイも咲いていた

福島潟の蓮

夫が「鴨の子がいる」というので、望遠で見たが

鴨の子供ではないみたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする