めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

チョウトンボのいる池

2023年08月05日 | 蝶・昆虫など

灰色の雲はあるにはありましたが、

昨日よりも今日のほうが青空が多く広がったようです。

暑さは変わらず、外に行けばTシャツがしっとり湿るほどです。

少しだけのつもりの外出でも飲み物を持たずに出かけるなんて無茶な暑い夏ということですね。

 

    

 

昨年行った池の手前のもう一つの池にうじゃうじゃというと誤解されそうだけど

「 チョウトンボ 」がたくさんいた。

いるところにはいるもんだわ。

「 チョウトンボ 」以外もいるけど、ほとんどが「 チョウトンボ 」

 

たくさん飛んでいる撮影に挑戦してみたけど、残念ながら諦めざるを得なかった。

 

止まっている姿を捉えるだけで精いっぱい。

 

「 シオカラトンボ 」

 

「 ナツアカネ 」「 ショウジョウトンボ 」

 

「 ヤマトシジミ 」

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1匹でもうるさいクマゼミ | トップ | マタタビと柿の実 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラ歴も長いのですね。 (りりん)
2023-08-06 20:58:29
「チョートンボ」の今にも飛びだとうとしてる躍動感溢れるショット
すきとおる羽まで美しい「 シオカラトンボ 」
どれもこれも素敵な写真ばかり

動くものを魅力的に撮れる
才能ですね。
返信する
りりんさん (花華)
2023-08-06 22:19:20
こんばんは!
撮影したのを見て「チョウトンボ」のメタルっぽい色が撮れてなかったと反省です。
たくさんいると目移りしちゃうし、暑さも手伝って、あっちもこっちもとウロウロ。
こんな暑い中のトンボたちに完敗でした。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (ちーちゃん)
2023-08-06 23:32:54
チョウトンボ、今年も何とか撮ることが出来ましたが
うじゃうじゃいるなんて凄いです
ブロ友さんが豊明のほうに行かれたんですが
そちらの湿地もたくさん居たとおっしゃっていました
玉ボケが素敵ですね
シオカラトンボ、翅が透けてとても美しいです
返信する
ちーちゃんさん (花華)
2023-08-07 22:56:15
こんばんは!
わが家から30分ほどで行くことができるので、ちょっと行ってみるか~と行けるので嬉しい場所です。
どのくらいいたでしょうか。
20~30匹?いや30~40匹くらいかも。
池の反対側にもいたのでもっといたかもしれません。
数が多いので、止まってる姿なら待たないで撮れました。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

蝶・昆虫など」カテゴリの最新記事