めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

麦畑とヒバリなど

2023年05月31日 | 野鳥

そろそろ麦の収穫の時季でしょうか。

まだ青い麦が風に揺れていた頃・・・・

 

「 ヒバリ 」

空の高~いところで鳴く声は、響いてよく聞こえるけど姿が見えません。

畦に下りてきたので、やっと姿が見られました。

 

ここに巣でもあるのでしょうか。

出たり入ったりを繰り返していましたが、その瞬間を狙うのは難しくて~

 

草むらにいた「 キジ 」のカップル

 

「 トビ 」

何か食べていたので、拡大したら・・・・

 

「 アメリカザリガニ 」のようですね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻きに集まる鳥さんたち

2023年05月30日 | 野鳥

梅雨入りした翌日の今日は、晴れて暑くなりました。

ジメジメ感は落ち着いたので、汗は流れたけど、気持ちはちょっとすっきり。

昨日は、ダイニングの椅子が滑らなくて重かったんですよ。

 

    

 

代掻きをしていると餌が見つけやすくなるようで、鳥さんたちが集まっていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実は口に入らず・・・・

2023年05月29日 | 

九州北部と四国、中国地方、近畿、東海が、

『  梅雨入りしたとみられる  』

こちら東海地方でも今日、梅雨入りですってよ。

5月の梅雨入りは10年ぶりということです。

嫌ですねぇ~ ジメジメと蒸し暑いのは、不快で苦手です。

 

    

 

つやつやの「 サクランボ 」

収穫するわけではなさそうで、鳥が啄んでかなり落ちていました。

 

お庭に「 サクランボ 」の木が植えてある民家が多いけど、

どの家も赤く色付いたまま、そのままにしてあるようでした。

 

我が家の「 ジューンベリー 」

昨年末、かなりの枝を切りこんだので、今年の実はならないかもしれないと思っていました。

 

それが思いがけずたくさんの実が付いてビックリ!!

 

もう少し待って、えんじ色になれば甘くなります。

 

と、予定していたら、食べられそうなものから無くなっていきます。

 

犯人は「 ヒヨドリ 」

あれよ、あれよという間に食べられてしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷き詰めるカモミールとレンゲ草

2023年05月28日 | 

今日は曇り空で終えると思っていたのに

予想外にお天気が良くなってきて、日差しがバンバンで暑くなっちゃったです。

 

    

 

「 カモミール 」

 

「 ミツバチ 」

 

「 モンキチョウ 」

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が終わっても魅せられます

2023年05月27日 | 

ナナが大量の鼻血を出してから1週間。

ステロイドと止血剤をもらってきて飲ませています。

( それくらいしか手段がないと言えばないのですが・・・・ )

飲ませていても完全に出血を止めることはできません。

食欲はあるので少~しづつだけど、1日に5~6回食べていて、

体重は何とか維持できているはずです。

濡れタオルで体を拭くこと、櫛で毛を梳くこと、触られることも変わらずに大好きです。

今日はベットが暑くなったようで、床に転がっていました。

 

    

 

「 クサイチゴ 」

花の後のガクだけになってもなぜか気になるものです。

 

種子が弾けた後でしょうか。

つる性の植物のようですが、カメラを向けたくなりました。

「 オニドコロ 」 ちーちゃんさんに教えて頂きました。

 

遅めの「 フジ 」

 

「 ウワミズザクラ 」

標高が少し高いのでしょうね。

当地より1ヶ月程遅い見頃になっていました。

 

これも名称不明のキノコ?

湧き水の溜まっている場所にだけ出現していました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする