めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

白花のカタクリ

2022年04月30日 | 山野草

「 カタクリ 」が花を咲かせるまでには、7~8年かかるといいます。

下呂市萩原では、しだれ桜の満開のころ「 カタクリ 」も見頃を迎えています。

上を見て桜を仰ぎ、足元に目をやれば「 カタクリ 」

一石二鳥ですねぇ~

 

後ろ姿を見て「 白いカタクリ 」と思ったけど、葯が黒いので違いましたね。

ほんのり紫がかっている感じ。

 

面白い花がありました。

「 クサボタン 」のように花弁がくるくると丸まっています。

 

どちらかというとピンクぽい花の子も~

 

見つけた

花弁も葯も白い白花種、アルビノとは違うそうです。

白花の出現率は諸説あり、0.01%〜0.001%とされています。

 

とても低い確率の割には、5株の白花がありました。

他に3株ありましたが、見頃過ぎできれいに撮れてなかった・・・・

 

果たして来年もこの子たちが見られるだろうか・・・・と心配です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂市萩原 桜めぐり

2022年04月29日 | 

何度か行ったことがあるけど、そういえばいつも曇ってたり、

雨が降り出したりしてた時ばかりだったような気がするのだけど・・・・

今年は初めて青空と桜のコラボが

見られたということになるのかしら。

 

下呂市萩原町 「 森山神社のしだれ桜

 

高さ15m、樹齢100年を越える今も樹勢は盛んです。

 

にぎやかな「 メジロ 」の声が聞こえているので

見上げると高いところに仲間でいます。

 

 

岩太郎のしだれ桜

樹齢 推定130年 高さ約20ⅿ の「 エドヒガン 」のシダレザクラです。

👆 の同地区にある「 森山神社のしだれ桜 」とは姉妹桜です。

 

道路から見上げると、桜が降り注いでくるようです。

 

今では、土手の中腹に立っている形になっちゃってるけど

このまま斜面にあっていいのかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂のとらや

2022年04月28日 | 日記

お友だちが仕事をリタイアしたのちに「 中華そば 」のお店を始めました。

店名が「 噂のとらや

とらや 」じゃなくて「 噂のとらや 」なんですって。

これは開店前に試食会に来てよというので

久しぶりに仲間たちと行ってきました。

 

開店して2週間たちました。

 

喫茶店を少しリフォームしているので、カウンターはそのままです。

 

中華そば  500円

    大盛り  600円   

 

美濃加茂市西町7丁目

ワークマン美濃加茂店の近くです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なユキヤブケマン

2022年04月27日 | 山野草

「 ムラサキケマン 」や「 キケマン 」は、里山を通るとよく見られます。

その日見つけたのは、白花のムラサキケマン。

白いムラサキケマンってなんだかおかしいけど、ムラサキケマンの白花品種なのだそうです。

 

ユキヤブケマン

 

ね、花の先ま白いでしょ?

花の先だけ紫が残っているのもあって、それは「 シロヤブケマン 」と呼ばれます。

 

よく見る「 ムラサキケマン

「 ユキヤブケマン 」と同じ場所に咲いていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のギフチョウ

2022年04月26日 | 蝶・昆虫など

昨日は30℃になろうかという真夏日の1歩手前まで

気温が上昇、暑かったです~

せっかくのお休みの日、快晴の空が広がっているのに出かけないなんてねぇ。

ということで「 ながら川ふれあいの森 」に出かけてみました。

鳥さん目当てで行ってみましたが、収穫無し・・・・

「 もういいや、帰ろ 」と来た道を戻っていると

ひらひらと青モミジにチョウが止まったのが見えた。

「 ま~た、コミスジかな 」

 

ファインダーでしっかり見るとギフチョウ 」がいる 

 

4月も今週のみという時期に岐阜市に「 ギフチョウ 」がいるなんてね ( 4/25 )、ビックリした~

これが下呂市とか高山市なら、なんの不思議はないのだけど。

 

風に揺れる枝先にぶら下がり、ひと息ついているように見えた。

きれいな子だけど、尾状突起が両方ともない。

 

仲間はいるのだろうか、この春の最後の1頭なのだろうか・・・・

 

やがてモミジを離れ、飛んで行ったのは「 タンポポ 」

黄色の花は好まないと聞いたことがあるけど、近くには桜もツツジもない。

背に腹は代えられないということだろうか。

 

「 タンポポ 」の後には「 ウマノアシガタ 」にも止まっていた。

そうして花から離れると、力ない飛び方で茂みのほうに消えていった。

当地ではこの子が見納めの「 ギフチョウ 」となるのだろう・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする