めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

勝間薬師堂のしだれ桜

2024年04月27日 | 

「 六道の堤 」の後は「 勝間薬師堂 」の予定でしたが、カーナビが示す道は

高遠城址公園 」を経由しての道でした。

超ノロノロでしか進みません。( 歩いた方が早いかも~ )

とても待ってはいられない、大回りでも空いてる道を行こうとUターンします。

距離は増えたけど、渋滞はなくスムーズに到着できました。

 

伊那市高遠町「 勝間薬師堂 」

樹齢 約170年のしだれ桜

 

「 しだれ桜 」の他は、ここも「 タカトオコヒガンザクラ 」だろうか・・・・

 

逆光で撮りづらいわぁ~

 

少し離れた場所の「 しだれ桜 」

 

高台の薬師堂から「 高遠湖 」が見えます。

 

「 道祖神 」

 

薬師堂に行くには、「 ほりでいパーク 」の駐車場を利用します。

 

こちらも桜はいっぱい!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六道の堤 コヒガンザクラ | トップ | かんてんぱぱガーデン Ⅰ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜の刻それぞれ (りりん)
2024-04-29 10:46:22
ここも素晴らしい~枝垂れ桜の優美な姿が心を穏やかにしてくれます。
桜を見る機会、今年は少なかったので、こうやって
花華さんのお部屋で
山桜~枝垂れ桜~そして散り際の桜
見ることができて有難いです。
返信する
さくら風景 (タッジーマッジー)
2024-04-29 18:34:19
高遠へいらしたのですね。
城址公園は人ばかりなので、
私も六道の堤へ行きますよ。
アルプスが見え、水辺がいい場所ですね。
そしてこの勝間薬師堂の枝垂れ桜!
地元民より高遠に詳しくてビックリです。
今年は高遠に桜の時期に行けなかったので
こちらで素敵なお花見をさせていただきました!
返信する
りりんさんへ (花華)
2024-04-29 22:25:16
しだれ桜は、しなやかで優美ですね。
この季節、高遠はどこまでもピンクに包まれています。
待ち遠しかった桜の開花もあれあれという間に駆け足で去っていきました。
こんなお天気の日は、桜も喜んで咲き誇っているようでした。
コメントありがとうございました。
返信する
タッジーマッジーさんへ (花華)
2024-04-29 22:36:48
こんばんは!
わたしにとって、高遠は「六道の堤」です。
せっかくの遠出は気持ちよく過ごしたいので、ゆっくり見られる場所を選びます。
日曜日に晴れてくれると、とてもラッキーな想いがします。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事