カシメ打ち 2007年12月11日 | 愛犬の日常 TRICOLORE【トリコロール】で販売中のリードには、補強のためにカシメという金具を使用している。 小さな穴をあけて、金槌で打ち込むのだが、この作業が結構好きだ。カンカンガーン! と打ち込むにつれ、金具がはまっていく手応えがたまんない。 しかし、この作業、アーサーも気になるようで(特に音?)、 わざわざ家から出て来てじっと見ている。 金槌の下に鼻を突っ込みかねない好奇心を持っているので、最近のカシメ打ちは別室でやるようにしている。 が、それはそれで、アーサー怒るんだよな。ドアの前まできて。
搬入日 2007年12月10日 | 愛犬の日常 明日11日から開催の「アートとクラフト フリーマーケット」の搬入に行ってきました。 時間ギリギリまで品数を増やしていたので、ついたころにはとっぷり。 TRICOLORE【トリコロール】の陳列スペースは、ガラス戸を開けてすぐ左側、一番手前の角っこです。 レパートリーは、ミニトート、ミニボストン、エコバッグ(レジ袋型)、リード&カラー(2cm幅メイン)、そして2008年度スケジュール帳。 追加・交換OKなので、もしかすると、途中入れ替えありかもです。 「アートとクラフト フリーマーケット」は今月11日~23日まで。 足を運んでいただけるとうれしいです。
搬入日前日 2007年12月09日 | 愛犬の日常 フリマ搬入日をいよいよ明日に控え、家のなかはえらい事になってます。 今は片っ端から値札付け。 色画用紙にプリントして、一穴パンチでタグ付け穴をあけてるとこ。 と、同時にギリギリまで小物などを追加製作中。 とてもじゃないけど、アーサーにかまってるヒマはナシ。散歩も家族にまかせきりで、まとわりつくアーサーを適当にかわしていたら。 すごく恨みがましい目で見られてしまった。 昨日の写真と比べると、顔つきが険しいのがよくわかり、なんだかいたたまれない。 が、やっぱりスルー(ごめんよ)。 ちなみに、昨日製作中だった、巾着付きミニバッグは こんな感じになりました。
火を噴くミシン 2007年12月08日 | 愛犬の日常 告知文で参加表をした「アートとクラフト フリーマーケット」は、そろそろ搬入日がせまってきた。 アーサーの散歩も、今日は短縮気味。それでもなんとか神妙にしてくれている。 これが2日3日と続くと、たぶん暴れだすだろうけど。 「アートとクラフト フリーマーケット」には布雑貨中心で出品予定。でも、TRICOLORE【トリコロール】としては、リードやお散歩バッグなど「犬グッズ」も出したいところ。 写真は、犬同士が向かい合う図案をクロスステッチで刺繍中。巾着付きのミニトートに仕上げる予定。 お弁当袋としても、お散歩バッグとしても使える手頃な大きさだけど、使い方によっては、これ中に入れるモノが真逆……(失礼!)。 こちらは小さめのボストンバッグを組み立て中。パターンは商用利用可の「una*sara」さんのものを利用。マチがでっかくて、かなりモノが入るので、売れ残ったら自分で使う予定です。
お気に入りのフカフカ 2007年12月07日 | 愛犬の日常 なんか所帯染みた敷物の柄ですね。 飼い主は気に入ってないんだけど、アーサーはこれが気に入ってて、敷いてあると絶対乗っかってくる。裏地がボアでフカフカできもちいいんだろう。 そんなわけで、ついつい防寒に使ってしまう。今日もこの上でぶうぶう、鼻イビキをかきながら熟睡中。 あ、起きた。 短い足をのばして、伸び中。
年賀状撮影・二日目にして 2007年12月04日 | 愛犬の日常 アーサー、自分の部屋へ逃亡中である。 昨日から、正月用の写真を撮っているのだが、短時間・少しずつ、を心がけてはいても、2日目となると、飽きるまでの時間が早くなっている。 そして、とうとう途中でボイコットする術を覚えてしまった。 そのまま寝ないでよ。
写真撮影 2007年12月03日 | 愛犬の日常 今日は年賀画像や、ポストカードなどに利用するお正月用写真の撮影である。 衣装はテストも含めて2~3点用意しているが、今日はまず最初の1着。 一度にまとめてすると、アーサーの集中力が落ち、ポージングが出来なくなるので。分割する。 今年はプチ門松と獅子頭も小道具に用意したのだが、この獅子頭にアーサーがやたらと興味を持ち始めて困ったのなんの。 うっかり取り上げるのが遅れたせいで、 お正月を迎える前に、獅子頭の頭にキズがぁ~!
フサフサススキ 2007年12月01日 | 愛犬の日常 散歩コースの細い土手の、一カ所だけフサフサのススキが生えているところがある。 ほんとに一部分だけなのだけど、 結構見事なので、この界隈で生け花をする人や、アレンジメントをする人などが、時々収穫にやってきたりするぐらい。 でも、もう12月という事実。 季節感がズレてるのが難点。
アーサー、立つ 2007年11月30日 | 愛犬の日常 今日は久々に家族がアーサーの相手をしてくれている。 アーサーも「ボール頂戴!」と興奮気味。 短足犬でも立ち上がると結構長い。 ウエストぐらいまでは楽勝で来てしまう。とにかくニョロリと長いだよな。 「チョウダイチョウダイ!」 あんまり後ろ足で立つと、腰に負担が来るから、まあ、程々に。
天高く 2007年11月28日 | 愛犬の日常 天高く「犬」肥ゆる……秋じゃないですね。もう。 でもアーサーの食欲は相変わらずです。体重も14kg越え。 果たしてこれは筋肉なのか、どうなのか。 本人はいたってノンキ。